タグ

2019年11月19日のブックマーク (2件)

  • 【これからのフェミニズムを考える白熱討論会 – 石川優実×青識亜論(せいしきあろん)】に登壇した石川さんに伝えたい事 | ろくでなし子 ・ Rokudenashiko

    フェミニストって、討論会に誘っても絶対来ないんだよな」 今から5年前、わたしのまんこアート逮捕時に弁護団の一員となり、その後も無罪を勝ちとる事に貢献して下さった山口貴士弁護士が、無駄に感じ悪くこう言っていました(わたしの裁判は有罪部分のみ、現在も最高裁で係争中です)。 フェミニスト男女格差をなくそうと活動する人です。当然、反対論者との討論会には積極的に参加するものと思っていたわたしは驚きました。当に社会を変えたいなら敵対者や無理解な人達にこそ我々フェミニストの主張を理解してもらわないと進展しないでしょう。社会の半数は男性で構成されているのを考えれば分かる事です。 しかし残念ながら、確かに山口先生の言う通り、フェミニストを名乗る学者や知識人達が、特に表現規制に反対する人達との討論会には頑なに拒否して参加しないパターンを、その後もよく見かけました。 ですから、青識亜論(せいしきあろん)さ

    【これからのフェミニズムを考える白熱討論会 – 石川優実×青識亜論(せいしきあろん)】に登壇した石川さんに伝えたい事 | ろくでなし子 ・ Rokudenashiko
    NCOV-05
    NCOV-05 2019/11/19
    >「私は青識さんの承認欲求を満たす道具にされた」~「青識さんを嫌いになったから関わらない事にします」…etc. _:(´ཀ`」 ∠):_ 討論の後にフェミのお仲間から寄ってたかって再洗脳処理施されたのでは?て思える程。
  • 青×石討論会後のゴタゴタを眺めた感想|琥珀色

    青識vs石川討論会、その後のゴタゴタが酷すぎて引くわぁ……。 いや、石川さんの気持ちはわかるんですよ。あくまで気持ちはね。討論会直後、その場では「有意義だった」と口にしてたらしいけど、後でいろいろ思い返してみたらどうも納得いかない、腹立ってきた! と変節する「気持ち」はわかるんです。 私自身、十代の頃にとある出来事で言いくるめられ、後で悔しい思いをした事があって、よく考えてみたらめっちゃムカつく! って気持ち自体は否定しないです。 ただねぇ……。その場で言い返せなかった事とか、200人の前で発した言葉を一晩でひっくり返すのって、やっぱりどう考えてもカッコ悪いですよ。それは否定しようがない。 そんなカッコ悪いヤツは、少なくとも男社会では相手にされないですよね。 「その場で反論できないお前が悪いんだろ」 「後からグチグチ言うなんて男らしくねーな。ダセー」 って普通に言われちゃう。そんな評価が嫌

    青×石討論会後のゴタゴタを眺めた感想|琥珀色
    NCOV-05
    NCOV-05 2019/11/19
    >「「カッコいい」とか「誇り高い」みたいな価値観とは完全に無縁な活動なんだよね。」\ だからどこまでもゲスになれる。