2014年5月12日のブックマーク (3件)

  • 「まちあるき」から一歩進んで、コンテンツを生み出す「フォトウォーク」を始めよう(一戸信哉) - 個人 - Yahoo!ニュース

    昨今ニュースでも、「まちあるき」という言葉を聞くことが増えました。今や全国各地で「まちあるき」の取り組みが生まれ、これに関するニュースを聞かない日はないといってもいいぐらいでしょう。今回はこの「まちあるき」と、私が取り組んでいる「フォトウォーク」の違いについて、書いてみたいと思います。 「まちあるき」は、「定番」となった観光資源でなくとも、さまざまな地域の資源を「磨き上げ」ていこうという文脈で、注目されているように感じます。まちの「お宝」を再発見する「まちあるき」を推進するため、ガイドブックも多数作成されています。私の勤務校敬和学園大学のある新潟県新発田市でも、「新発田市歩く旅のまちづくり推進協議会」が最近、市内の寺院を巡るためのガイドブック「巡る。」を作成し、ニュースになっていました。 新発田市が中心となってつくる「新発田市歩く旅のまちづくり推進協議会」は、市内の寺院14か所とその周辺を

    「まちあるき」から一歩進んで、コンテンツを生み出す「フォトウォーク」を始めよう(一戸信哉) - 個人 - Yahoo!ニュース
    NEMINEM
    NEMINEM 2014/05/12
  • ニッポンの魅力は、「スシ」より「スイカ」!:日経ビジネスオンライン

    この連載では、シェーデ教授が研究活動や日常のディスカッションを通じて「面白い」と思った、日のビジネスに関するトピックについて、海外の目線からご紹介します。 初めまして。カリフォルニア大学サンディエゴ校(UCSD)で日型経営論を研究・教えているウリケ・シェーデ(Ulrike Schaede)です。ドイツ人で、ドイツの大学で日学と経済学博士課程を修了しました。日を初めて訪れたのは1982年で、 当時特に驚いたのは、日の会社が、文書を手書きして、グローバルに競争をしていたことです。 手書きで機能する経済大国に魅了されて… この“手書きで機能する経済大国”にすっかり魅了された私は、日語を勉強しながら、日をあちこち旅行しました。普通の日人よりもよっぽどたくさん、日の各地を旅行し、お寺やホテルを見て回ったと思います。一番好きな場所は富山県、九州地方(特に天草や日向)、そして東北地方

    ニッポンの魅力は、「スシ」より「スイカ」!:日経ビジネスオンライン
    NEMINEM
    NEMINEM 2014/05/12
  • 支払いが遅いクライアントに催促する10の方法 | ライフハッカー・ジャパン

    Inc.:なかなかギャランティを支払ってくれないクライアントは、小さなビジネスにとって大きな悩みの種です。提供した労働に対する対価が入ってこないようでは、日々の支払いを済ませたり、会社を大きくしたりすることは間違いなくできません。 そこで、未払いの請求書がある場合にできる対策をまとめてみました。 1.作業を始める前に、クライアントから契約書に署名をしてもらう 納品物の内容、価格、支払日を明記した契約書を用意し、それに署名をしてもらうことで自分だけでなくクライアントも守ることができます。もしも法的な手段に出る必要がある場合でも、契約書があることによってずいぶんと有利な立場を確保できます。 2.支払いを前倒しすることに対してメリットを提供する 近所にある歯科医院では、治療を受けたその日に現金または小切手で支払いを済ませた患者は5パーセントオフになる、というところがあります。同じように、請求書や

    支払いが遅いクライアントに催促する10の方法 | ライフハッカー・ジャパン
    NEMINEM
    NEMINEM 2014/05/12