2020年5月1日のブックマーク (1件)

  • クレジットカードで分析「自粛率」に世代差 新型コロナ | NHKニュース

    や娯楽などでクレジットカードが使われた実績から、人々がどれだけ自粛をしているかを分析する「自粛率」を民間の会社が算出しました。4月前半は、外で20代の自粛率が低かった一方、ゴルフなどの娯楽は70代で低く世代によって自粛の行動に差が出ていることをうかがわせています。 4月1日から15日の間に首都圏に住む男性のクレジットカードの利用実績から、個人が特定されない形で、ある項目に支出した人の割合が新型コロナウイルスの影響がなかった場合の推計値と比べてどの程度減ったかを分析し、年代別の自粛率として算出しました。 それによりますと「外」は、30代前半、40代前半とも自粛率は50%余りでしたが、20代後半は36%余りでした。 中でも「居酒屋」は、30代から60代までいずれも70%を超えましたが、20代後半は59%余りでした。 一方、映画やゴルフなどの「娯楽」は、20代後半から50代前半まではいず

    クレジットカードで分析「自粛率」に世代差 新型コロナ | NHKニュース
    NMST
    NMST 2020/05/01
    首都圏の20代の住んでる一般的な賃貸物件のキッチン(あれをそう呼べるのなら)みたら、外食の自粛率下がらない理由はそこにあると思えるよ。