タグ

トンデモに関するNOV1975のブックマーク (169)

  • インフルエンザ―敵の正体を知り備えよう - asahi.com:朝日新聞社説

    NOV1975
    NOV1975 2008/01/05
    書いている人間が一番正体をわかっていないというなんの啓蒙にもならない記事。
  • 502 Bad Gateway nginx openresty 54.250.227.185

    502 Bad Gateway nginx

    NOV1975
    NOV1975 2008/01/01
    最近みてなかったけど、ずっとシム宇宙さんところで暴れてた人ですね。
  • 紫煙を楽しむ|日本パイプクラブ連盟

    前回述べたように、たばこ又はニコチンには弱いながら依存性がありますが、摂取中に社会的に問題となるような異常行動は、みられないことから、喫煙者が、「アルコール依存症」と同様の「依存症」であるとは到底言えないと考えられます。 今回は、嗜好品や依存性薬物についての詳細な比較について、解説します。 表に、嗜好品及び依存性薬物の依存特性を比較した結果を示します。すなわち、たばこ(ニコチン)、コーヒー(カフェイン)、酒(アルコール)という嗜好品及びヘロイン、コカインの麻薬並びにメタンアンフェタミンという覚醒剤の依存特性を比較しています。 依存特性としては、摂取欲求の程度を示す精神依存性、禁断症状(退薬症候)の程度を示す身体依存性そして摂取中の異常行動等の程度を示す精神毒性について比較しています。ちなみに、この表をとりまとめたのは、東京慈恵医科大学客員教授の柳田知司先生(精神薬理学)です。 結果は、一目

    NOV1975
    NOV1975 2007/12/22
    僕は職場でコーヒー禁止になったら家でゆっくりと嗜みますが。なんでタバコはそうできないの?なんでなんで?
  • 4つの目で世の中を考える | 恐ろしい思考盗聴システムはすでに売られてる

    4つの目で世の中を考える 1.凡人の目(私個人の勝手な思い込み、日常日記など) 2.メディアの目(一般ニュース報道に添った見方) 3.裏・闇を照らす目(一般メディアで報道されることのない権力によって隠された裏側・音を探り、真実を考える) 4.巷の目(真偽のほどは不明ながら、十分あり得る考え方) と、分けてはみるものの、メディアの報道にしても、政府や企業の宣伝媒体として一方的に操作された情報を流してるだけに過ぎず、1〜4のどれもが信頼できるものではない! いろんな見方があること知った上で、常にその逆の可能性も考えて判断する必要があるだろう (各記事をどのタイプに分類するかは私の勝手な判断ですw) ここに書くことは ほとんどが他からの転載で、「こういった情報もある」という意味で書いており 一つの見方として捉えてください 但し、部分的には間違ってる所もあるかもしれ

    NOV1975
    NOV1975 2007/10/23
    え、これネタだよねww
  • (cache) 病は食から:糖尿病を治す=森下敬一氏 /北海道:MSN毎日インタラクティブ

    ウェブ魚拓は、ウェブページを引用するためのツールです。ブログや掲示板に、記録した魚拓のURLを貼って利用できます。

    (cache) 病は食から:糖尿病を治す=森下敬一氏 /北海道:MSN毎日インタラクティブ
    NOV1975
    NOV1975 2007/10/23
    一部の人に死ねと言いたいらしい。
  • http://eventhorizon.seesaa.net/article/61513900.html

    NOV1975
    NOV1975 2007/10/23
    ブログ主もブログ主だが、コメンターもコメンターだなあ。コメント欄への書き込みの著作権は誰に帰属するのか。
  • 遺伝子からみた「いじめ」の意味 - NATROMのブログ

    みんながだいすきなTOSSランドより、ゆうめいな村上和雄さんのはなしをしょうかいするよ。 ■遺伝子からみた「差別・いじめ」の意味(TOSSインターネットランド) 村上先生は次のような話もされました。ある実験のため、ねずみをいじめたのだそうです。いじめられたねずみはストレスでよい遺伝子のスイッチが切れます。しかし、よい遺伝子のスイッチが切れるのはこのいじめられたねずみだけではないのです。それを見ていたネズミたちもよい遺伝子のスイッチが切れるのだそうです。 いじめは「自分がされるされない」だけでなく「いじめのある場所にいる」だけでその人の能力が十分発揮されなくなるのです。「いじめをしない」だけではなりません。いじめはなくさなければならないのです。 一人一人の力を十分に伸ばすためにもみんなでいじめをなくしていきましょう。 「よいいでんしのスイッチがきれる」から、いじめをなくしていかないといけない

    遺伝子からみた「いじめ」の意味 - NATROMのブログ
    NOV1975
    NOV1975 2007/06/07
    遺伝子のスイッチってなんだかな。ちょっと鋭い子だと「意味わかんなーい」的な疑似科学ですらない何か。
  • 有用性のある「トンデモ」について - 痴呆でいいもん

    とても明白なことに気がついた。私が有用性のある「トンデモ」と呼んでいるものは、要は科学的対象について、通常科学と違うアプローチをし、なおかつ、一部の対象については有効性なり有用性をもち、別の対象については科学によって誤りが判明している世界観と定義できると思う。もし、有効性も有用性もないのなら、それは単に誤った世界観、あるいは現実に対応しない世界観、ようするに迷信にすぎない。 しかし、科学においてもすべての対象が説明されているわけではなく、説明できない部分は常にある。権威主義的な(表面は反権威主義的な)疑似科学は「おー、通常科学のほうがトンデモだ」と騒ぐわけだが、疑似科学と科学のちがいは、疑似科学が説明できない事実を放置するのに対して、科学は説明できない事実によって、自らを修正し発展させることにある。つまり、説明できない事実があるかないかではなく、説明できない事実を放置しているかどうかが、科

    有用性のある「トンデモ」について - 痴呆でいいもん
    NOV1975
    NOV1975 2007/03/16
    この手の類のものはトンデモと呼ぶ必要がない気がしますよ。
  • 癌・エイズ等難病を治すワクチンは存在していたんだよ! - NATROMのブログ

    愉快なページをみつけたので、あとでネタにしようと昨日ブックマークしていたら、世界的に高名な教授まで含め、もう10 usersにブクマされていた。みんなこういうの好きなのか。 ■癌・エイズ等難病を治すワクチンは存在していた!- 誘導消失療法(IRT)(★阿修羅♪)*1 もう不治の病は存在しない!? ガン、エイズ、心臓病をはじめとする数々の難病を99%以上の確率で癒してしまうワクチンが既にこの世に存在する。そう聞いたら、皆さんはどう思われるだろうか? そんな馬鹿なことがあるのかと信じられないに違いない。 もしそんなワクチンが存在したら、病に臥せる人々の数が激減することになり、なんとも喜ばしい事である。ところが、それは、医師、病院、薬の必要性が圧倒的に少なくなることをも意味する。つまり、医薬品業界にとっては大打撃であり、多くの人々が職を失い、大量のホームレスが生まれる等、世界中に計り知れない変化

    癌・エイズ等難病を治すワクチンは存在していたんだよ! - NATROMのブログ
    NOV1975
    NOV1975 2006/11/27
    みんなこういうの好きですよ(笑