タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

経済とitに関するNOV1975のブックマーク (4)

  • ビットコインについて国税庁のタックスアンサーがでちゃったよ。 | 丸山正行税理士事務所

    国税庁:タックスアンサー№1524ビットコインを使用することにより利益が生じた場合の課税関係 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1524.htm でちゃいましたね。ただ、これは、現行税制に対しての回答であり、所得税法36条に基づいて課税されるのは、想定していた通りだと思います。 ・ビットコイン決済、やっぱ課税だよね ・仮想通貨同士のトレード、やっぱ課税だよね ・所得の区分、やっぱ雑所得だよね ということを、改めて確認。 税務署によって見解が分かれて、課税の公平性を欠かない様にするために出されたと考えられます。なので、仮想通貨の税制が自体が、これで決まったという話でありません。 少なくとも2017年以前の扱いは、現行税制に従うことを決定付けたものにはなるかなと思います。 残念ですが、今後の税制改正に期待しましょう。 ————————- ※一般的な税

    NOV1975
    NOV1975 2017/09/08
    まあこうなるわな。
  • この取り組み、無駄だけど凄いなあと思える人は挙手 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    10分ぐらいしか時間がないので雑に書く。エッセンスだけ分かる人に届け。 なぜ景気の「今」はわからないのか http://event.yahoo.co.jp/bigdata/keiki/ これ単品では凄いことです。ヤフーはやっぱり偉大だし、たいしたものだ。 ここまで洗練された方法でビッグデータを集計しているというのは、当に素晴らしいのは間違いありません。 ただ、証券で刑期もとい景気の先読みをやっている人からすると、意味がないのもまた事実です。大雑把な景気の未来予測自体は、かなり手法的にポピュラーなんすよ。問題は、突発事態が起きたときに前提条件が変わりうるので、リスク計算をどうするかが当に大変なんですけど。 ・ 比較対象が集計の遅い内閣府である ・ もっと少量のサンプルで到達可能な精度である というのもありますが、そもそも景気指標というのは未来予測の世界ですんで、当面の景気の先行きというの

    この取り組み、無駄だけど凄いなあと思える人は挙手 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    NOV1975
    NOV1975 2013/04/17
    景気先読みの限界(突発事象が起こらない)までのレベルでは早くて精度がいい予測ができるようになりそうってことではありますな。
  • 気がつくとタブレットPC後進国になってしまった日本 : 大西 宏のマーケティング・エッセンス

    2012年03月16日12:26 気がつくとタブレットPC後進国になってしまった日 カテゴリ経済 kinkiboy Comment(0)Trackback(1) iPadの話題が事欠かず、タブレットPCへの関心は日でも高いものの、まだまだアーリーマジョリティへの普及段階へは到達していないと感じますが、それを裏付けるような調査結果をGarbagenewsが紹介しています。 主要国のタブレット保有比率をグラフ化してみる:Garbagenews.com : アメリカの調査機関comSCOREがモバイル端末を持っている消費者を対象とした「主要国のタブレット保有比率」の調査結果で、それによると、主要国では日の保有率が極めて残念な結果になっていて、ユビキタス社会の創りだす高いビジョンとは裏腹に、追随することにも周回遅れとなりはじめたのではないかと感じさせます。 トップのアメリカは、14.3%と比

    NOV1975
    NOV1975 2012/03/21
    比較的初期からノートPCを持ち歩く文化が形成され、それができる人が財力的に多く、そこまでいかない用途では携帯で十分な日本が遅れたのでは無く世界が追いつくためにタブレットを必要としただけ。
  • IT業界にも適用される工事進行基準の話に横から茶々を入れてみる - Obra de Sobra よしなしごと

    工事進行基準、待ったなし。 - novtan別館 慌てふためくGeekどもwww - 消毒しましょ! ロゴスを舐めてっから、モノを理解できねえんだよ!! - 消毒しましょ! わかってるひとがわかってる人だけに通じる言い方をしても伝わりにくいんじゃないんだろうか・・・。と思った。 ということで、そもそも的な話を書いてみる。(分かり易いかどうかは不明) 工事進行基準がなんなのかというのと、売上と現金回収が違うという話。 だいぶ長くなった・・・。 工事進行基準とは何か? 工事進行基準とは、受注工事(受注システム制作)の売上を「いつ計上するか」という基準だ。 売上を計上できるのは、その利益(損失の場合もあるけど)が実現したときというのが原則だ。 実現したときはいつなのかといえば、通常は、商品を引き渡したときだ。 商品を仕入れただけでは、利益は実現しない。買い手に商品を引き渡してはじめて現金を受け取

    IT業界にも適用される工事進行基準の話に横から茶々を入れてみる - Obra de Sobra よしなしごと
    NOV1975
    NOV1975 2008/07/27
    わかりやすい。あとは顧客都合の仕様変更・追加をどう会計に反映するかがわかれば…
  • 1