タグ

2006年11月19日のブックマーク (10件)

  • またか… - debyu-boのブログ

    最近JRの駅で福岡県のDVに関するポスターをみかける。地方タレントの女性(去年あたりは柔道の日下部基栄だった)が胸の前で手を十字に組むポーズ(女性に対する暴力根絶のためのシンボルマークのポーズ)をとっていて、「DVは犯罪です」(だったかな?)のコピーと相談窓口の番号等が書いてある。それだけならいいんだけど、女性のセリフのような感じで「勇気を出してNo!を」とか書いてあるんだな、これが。 いじめストップをアピール、子どもの自殺相次ぎ 文科相(asahi.com) 子どもたち向けのアピールは「未来のある君たちへ」との副題で、いじめている子には「いじめをすぐにやめよう」。いじめられている子には「だれにでもいいから、一人でくるしまず、話すゆうきをもとう」などと呼びかけている。 なんだって、いじめや暴力を受けている側が「勇気」を持てといわれなければならないんだろう。そこには「加害者の意識や行動を変え

    またか… - debyu-boのブログ
    NOV1975
    NOV1975 2006/11/19
    言えない=なかったことになるというのは世の常ですが、「強制的に」隠すという行為を何とかしないとね。間違えると密告社会になりそうなので、結局はそのコミュニティーのモラルの問題に帰結しそうな気がする。
  • 深夜のシマネコBlog: 子供は超ハイコストを支払っても、生かされるべきなのか

    ●ネタがないので、中途半端に終ってた書きかけの文章を引っ張り出して、ちゃんと終らせてみる。 子供は超ハイコストを支払っても、生かされるべきなのか。 最近は「死ぬ死ぬ詐欺バッシング」が大人気である。(これを書いた時はそうだった) つまり、「子供が難病にかかっているから寄付をしてほしい」というサイトが、ロクに収支を明確にせず、かつ自身の財産をロクに切り崩さず、大量の金を集めているということに対する批判である。 もっとも多いのが、渡航費用の不明瞭さに対する非難。 ただ、少々炎上しすぎだと思うのが、「両親のホテルの宿泊費まで、寄付でまかなっている」という非難。 「移植者のための居住施設があるのに、ホテルに泊まるのは贅沢だ」という考え方があるようだが、私は当然両親の渡航費用や滞在費は寄付でまかなうべきだと考える。そして日語によるサービスの有無を考えれば、日語スタッフが常駐しているようなそれなりの

    NOV1975
    NOV1975 2006/11/19
    それだけ社会全体が裕福で余裕があるようになったってことですよね。淘汰をしなくなった生物の先行きは気にかかるところですが。
  • パスワードはなぜ半角英数なのか - まちゅダイアリー (2006-11-17)

    NOV1975
    NOV1975 2006/11/19
    誰にでも使いやすいものでは(いまだに)無いという現実。押し付けて使わせなければいいだけじゃないかなあ。
  • kikulog

    kikulog 記事一覧 カテゴリー別記事一覧201410 2014/10/22 江勝氏の死去 201409 2014/09/12 生協の「書評対決」の書評 201407 2014/07/04 「いちから聞きたい放射線のほんとう」サポートページ 201406 2014/06/04 「いちから聞きたい放射線のほんとう」訂正箇所 201404 2014/04/23 朝日新聞に書評が出るようです [kikulog 647] 2014/04/09 理研CDBの騒動について [kikulog 646] 2014/04/07 博士論文中での剽窃について [kikulog 645] 201403 2014/03/17 「いちから聞きたい・・」のあとがき [kikulog 644] 2014/03/03 論文: Structural flexibility of intrinsically disord

    NOV1975
    NOV1975 2006/11/19
    平易な解説です。飛躍系理論の違和感のわかりやすい解説と言うか。でもこれ読んで意味わからんと言う人もいっぱいいるだろう現実。
  • OSSを使っているだけの人はネガティヴなことを書いてはいけない? - wildcatsの日記

    2chの某スレとか見ていて思うんだけど OSSを使っているだけの人は「ネガティヴなことを書くな」みたいな風潮があるんだけど 当にそうなのかな〜? 別にネガティヴなことを書いたとしても そこで書いたことが開発者とかコミュニティにとってのフィードバックに繋がれば それは良いことなんじゃないのかな? 別にOSSを作ったからといって他のOSSについて 「ネガティヴな事を無条件に書いて良い」とはボクは思わない。 全く使いもせずに「これはダメだ」とか書いているのはかなりダメダメだと思いますが 利用した上でのフィードバックであれば ネガティヴであれポシティヴであれ別に書いてもええのとちゃいますの? どういう形であれフィードバックなんだし。 例えば人はポシティヴなつもりで書いているのに 開発者はネガティヴで受け取るケースだってあるわけでしょ? 受け取る相手の主観が混ざる問題なんだから 「書いちゃいけな

    OSSを使っているだけの人はネガティヴなことを書いてはいけない? - wildcatsの日記
    NOV1975
    NOV1975 2006/11/19
    フィードバックじゃなくて、陰口になると意味がないからかなあ。そうじゃなくても「賛成した誰か、英語にして文句言っといて」みたいな。批判も財産だと思うけどね、個人的には。
  • 人はシートベルトのない車に乗る権利がある - H-Yamaguchi.net

    This is Hiroshi Yamaguchi's personal weblog. It aims to be an incubator as well as an archive of my ideas and thoughts. Possible topics include: finance, business administration, economics, prediction markets, virtual worlds, and other issues.

    人はシートベルトのない車に乗る権利がある - H-Yamaguchi.net
    NOV1975
    NOV1975 2006/11/19
    本当に権利があるのかなあ。
  • 「一匹殺せば虐待だが100万匹の死は保健所の数字だ」と誰かが言った

    http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20061118i104.htm?from=rss 主張1:「を殺すのは動物が可哀想だし虐待だ」 反論1:「しかし世の中で取り沙汰される動物虐待はほんの僅かだ。保健所や動物実験で殺される動物の数はそれより遥かに多い」主張2:「その反論については認めよう。だが、私は市民社会の精神的安定ということに基づいて議論をしているのである。動物に対する虐待が公の眼に晒されるような社会は、健全な社会とは言えないし、健全な一市民である私にとって不快である」 反論2A:「快不快は個人の勝手な価値観に過ぎないし、市民社会の安定性という概念も恣意的なものである。不快であるのならば、それを見ないで済むようなシステムを作ればいいだけのことだ」 再反論2A:「そのような『見ないで済むシステム』が蔓延するような断片化された社会は不健全である。

    「一匹殺せば虐待だが100万匹の死は保健所の数字だ」と誰かが言った
    NOV1975
    NOV1975 2006/11/19
    公開非公開の問題になっちゃうとなんだかなあ。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    NOV1975
    NOV1975 2006/11/19
    以前と言っている事がひとつたりとも変わらないのに唖然。そんなに思考が閉じてるんであればインターネットに来るのを最初から止めて欲しい。
  • ニュース 速報 YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    「団子っ鼻」新幹線0系、吹田へ…太陽の塔とご対面 (15:05) 腐電柱ボキッ、民家の屋根壊す…大阪・守口の住宅街 (14:52) 偽証明書作成、元・厚労省部長宅など捜索 (14:47) フラガール支援会社が売上高水増し…証券監視委、課徴金勧告へ (14:44) 郵便不正「障害者新法、議員へ根回しのため」…元部長供述 (14:40) 神社で「婚活」人気、良縁祈願の男女引き合わせ…東京 (13:20) 公立小中学校7309棟、倒壊の危険…文科省が耐震化調査 (13:00) 「バスジャックする」、ネット掲示板で予告の少年を逮捕 (12:48) もっと見る

    NOV1975
    NOV1975 2006/11/19
    「むしゃくしゃしていた」ってのは今後一切動機としては禁句にしたらどうかw
  • 壊れたHDDからデータを取出す方法 - ぴょぴょぴょ? - Linuxとかプログラミングの覚え書き -

    停電とか,寿命でHDDが壊れてしまった場合,せめて残っているデータだけでも取出したい・・・そういう泣きそうな状況に陥った人向けの作業メモ. 概要としては,例えばCDROMをCDRへコピーする際には, 一度 CDROMからデータを吸い出してISOイメージをつくって ISOイメージをCDRへ書き込む という作業をする.同じように 壊れたHDDからデータを吸い出して 新しいHDDへ書き込む という作業手順で,破損したHDDから残っているデータが救出できる.以下,具体的な作業手順についてまとめる. 状況を把握する たとえば dmesg で以下のようなエラーが出ている場合は end_request: I/O error, dev 03:42 (hdb), sector 31719462 hdb: read_intr: status=0x59 { DriveReady SeekComplete Dat

    壊れたHDDからデータを取出す方法 - ぴょぴょぴょ? - Linuxとかプログラミングの覚え書き -
    NOV1975
    NOV1975 2006/11/19
    いざというときのために。