タグ

2007年8月22日のブックマーク (9件)

  • 商業芸術におけるパトロンシステムの崩壊と再生への道

    今月頭に上梓した「CONTENT'S FUTURE ポストYouTube時代のクリエイティビティ」(翔泳社 amazonで購入)では、多くの方にインタビューを行なってきた。ほとんどの人はコンテンツ、言うなれば商業芸術をいかにして作るか、あるいはいかにして作らせるかということに苦心している。 日テレビの土屋敏男氏の、「文化みたいなモノは、パトロンシステムでしか産まれてこないんじゃないか」という指摘は、最初に聞いたときには古い考えのように思ったが、じゃあ現実どうなの、と振り返ってみたときに、やっぱりそのシステムで動いている部分というのは大きいと考えるようになった。 例えば音大生というのは、親というパトロンが居なければ、成立し得ないのではないか。筆者の甥が今年ピアノ科で音大を受験するが、そもそもピアノの練習には、まず自前のグランドピアノが必要だ。実家での練習用に1台あるわけだが、上京すればそち

    商業芸術におけるパトロンシステムの崩壊と再生への道
  • 著作権がなければ他人が自分の著作物を利用したことでお金を貰うための根拠がない? だったら・・・:Coffee Break - CNET Japan

    小説家は死ぬとが売れなくなる、絵描きは死なないと絵の価値が上がらないというエントリに著作権に関する誤解というトラックバックを頂きました。 あらゆる著作物には、著作権がある。 前述の勘違い記事にも著作権があるし、私が書いているこの記事にも著作権がある。 それは著作物と著作した人の、基的な権利を保障しているだけなのだ。 収益が発生するかどうかは、それを市場に出す出版社や販売元との個別の契約に依存する。 その契約の根拠となるのが著作権である。 著作権に関する誤解 どうもありがとうございます。当初、コメントで書こうとしたのですが、長くなりそうでしたので新たなエントリにさせて頂きました。ちなみに、上記の勘違い記事は私のエントリです。 正直、著作権について詳しくはないのですが、建前上は恐らく上のような感じなのでしょうね。ただ、「基的な権利を保障」って美しいですが、偽善ですよね。個人的には、

    NOV1975
    NOV1975 2007/08/22
    前提が違うな。著作権があることで1以上なのではなく、著作権がないと必ず0、あっても商品としての価値がなければ0。あくまで0が0以上になる可能性のことしか意味しない。そっから先はマーケット。
  • ブログ炎上をカンタンに予防・防止できるシステム!『燃えないブログ』の特許を出願し、無料 - CNET Japan

    ザイナスはブログの炎上を簡単に予防・防止できるシステム「燃えないブログ」を開発し特許を出願、SNSサイト「ザイメニュー」のブログ公開機能として無料サービスを開始した。 ブログで議論等が発生した場合に火に油を注いだり何度も話を蒸し返すコメント(いわゆる横レス)などを制限する「コメント制限機能」と、議論を非公開トピックに切り離しコメント記入者と個別に議論を継続できる「コメント隔離機能」を使う事で、コメント記入者とのコミュニケーションを継続しながらブログ炎上をスマートに防止できる仕組み。 ザイナスはブログの炎上を簡単に予防・防止できるシステム「燃えないブログ」を開発し特許を出願、同社の運営するSNSサイト「ザイメニュー」のブログ公開機能「コミュニティブログ」として追加し無料サービスを開始した。  ブログで議論等が発生した場合に火に油を注いだり何度も話を蒸し返すコメント(いわゆる横レス)

    NOV1975
    NOV1975 2007/08/22
    そのものは炎上しないけれど、周囲で燃え盛る火により蒸し焼きになるブログはここですか?
  • benli: 東京キー局を同時再放送することを主たる機能とするローカル局などそもそも不要では?

    翻って考えてみると、東京キー局が放送している番組を同時再放送するテレビ放送会社って、同一地域に1つあれば事足りると言えそうです。強いて言えば、放送法を改正して、東京キー局の放送を各地域に同時再放送する義務を日放送協会に負わせてしまえば、東京キー局の放送を同時再放送する機関としてのローカルテレビ局は不要ということができます。 各県域ごとに、各東京キー局に対応したローカルテレビ局を置くというのは、考えてみれば、非常に効率の悪いシステムです。むしろ、衛星放送のように、東京キー局からの委託を一括して受けて放送電波の送信を行う「受託放送事業者」が各地にあれば済む話ですし、その方が、人件費や設備コストを含めても安上がりなのではないかという気がします。地域住民だって、東京キー局の放送全てを、東京の住民と同時に視聴することができるわけで、その方が望ましそうな気がします。

    NOV1975
    NOV1975 2007/08/22
    メジャー番組だからCM打つってのが無くなると経営できなそうな気もするけれど、それもまた時流として受け入れなければならないのかな。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    顔に見える?最近「送水口」が気になるという話 「送水口」が気になる今日この頃 最近街中で気になる存在、それがこの「送水口」です。地上のフロアが7階以上あるビルなど、一定の条件を満たした建築物には設置が義務付けられているもので、火事が発生したフロアにただちに水を送るために使われるものです。ポンプ車…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    NOV1975
    NOV1975 2007/08/22
    多分bのほうを入れても「idからリンクしているんだから不要じゃないか」という批判が出ると思う。不可解って不愉快に繋がりがちだから、自分でも意図がわからないようなことはきっとしない方が幸せ。
  • Condensed Matter Research Group

    「事象の地平線」は移転しました。 訴訟専用掲示板はこちらです。 平成19年(ワ)第610号 債務不存在確認等請求事件 判決(平成20年7月18日 山形地方裁判所) 原告:天羽優子、被告:マグローブ株式会社・上森三郎・吉岡英介  (大学については訴え取り下げ) 主文 1 別紙1,2のウェブログの書込み中、赤線で囲まれた部分について、原告がこれを削除する義務が存在しないことを確認する。 2 訴訟費用は被告の負担とする  被告が、原告の削除義務を立証せず、内容についても全く争わなかったために、認容判決となった。   別紙1内容(ウェブログ「事象の地平線」にあったもの) 2007/11/21 マグローブ株式会社から圧力をかけられています(1) [裁判]  マグローブ株式会社という、磁気活水器の会社が、掲示板の運営に圧力をかけまくっている。削除要求が出たコメントをここに引用しておく。こ

    NOV1975
    NOV1975 2007/08/22
    詳しくは知らないけど~っていうときは書く内容は感想に留めるべきだよね。
  • 8/3にブクマした所を拾い漏らしたリストのURL移記違いをしているヌケサクの要望に応えて - EKKEN〆

    名もなきネット人狙い撃ちで陰口を叩き、独り悦に入る魂の障害者、それが「えっけん」 時流に乗った新興産業の個担当者部分に媚を売り、おこぼれに預かろうとするコバンザメネット業者、それが「えっけん」 現在ネット上には八百萬の「えっけん」がいる…

    NOV1975
    NOV1975 2007/08/22
    タイトルの日本語が読めない。
  • ヤマギワソフトがついにソフマップに - ダ・ニッキ

    アキバのランドマークのひとつであったヤマギワソフトがついにアキバから姿を消すことになるようです。 http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20070818/etc_sofmap.html 看板撤去中です。 金曜日にソフト館4階整理をしていたり、デッドストックをワゴン行きにしていたのはこのためだったのか。 ヤマギワソフト館は特にひいきにさせて頂いておりました。 レーザーディスクの頃から愛用してました。アニメコーナーが7階にあった頃も知ってます。 火事で閉店してたときは当に困りました。そのときはしかたなしにとなりのカクタの地下か石丸を使っていたけど、再オープンしてからはまたソフト館の4階に戻ってきました。 ヤマギワソフト館の4階はアキバに行ったら用事がなくても必ず寄るスポットでした。 あそこはなにかと利便性がよかったのですよ。 上下エスカレー

    ヤマギワソフトがついにソフマップに - ダ・ニッキ
    NOV1975
    NOV1975 2007/08/22
    あそこでJazzのレアCD投売り価格で買った思い出。
  • 痛いニュース(ノ∀`):ネトゲで自キャラを殺された男、相手のIPから住所を割り出しリアルで殺害

    1 名前: 学校教諭(アラバマ州) 投稿日:2007/08/20(月) 17:43:50 ID:uJGE/glh0● ?PLT オンラインゲームで自分のキャラが何度も殺害されたのに腹を立て、IPから相手の居場所を割り出し、現実に殺害してしまった事件の一審判決で、武漢市中級法院は殺害に加わった男5人に対し、最高で懲役15年の刑をいいわたしました。 「伝奇事件」と称されたこの事件は、2005年1月に起こったもので、当時漢口 のネットカフェで、人気オンラインゲームの「伝奇」をプレイしていた余(現在逃 走中)は、「我是誰」のハンドルをもつ相手のキャラと一騎打ちをし、敗れて殺さ れたことからはじまりました。余は明くる日、また別のキャラで「伝奇」にアクセ スしましたが、ふたたび「我是誰」のキャラと遭遇。再度の果たし合いの結果、瞬殺。 これに頭にきたのか、余はIPをたどって、「我是誰」が漢

    NOV1975
    NOV1975 2007/08/22
    何このリアルPK。怖すぎ。やっぱりアレだ、ネット自体がオソロシス。とてもじゃないけど実名で活動できません((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル