タグ

2009年7月16日のブックマーク (5件)

  • グーグルなら許されるのか? - 企業法務戦士の雑感 ~Season2~

    グーグルが、これまでマイクロソフトの独壇場だったパソコン用OS市場に殴り込みをかける、というニュースが話題になっている。 記事によれば、 「インターネット検索最大手の米グーグルは7日、パソコン用の基ソフト(OS)を開発、パソコンメーカーに無償提供すると発表した。新OSを搭載する新端末は2010年後半に発売される見通し。パソコン用OSではマイクロソフト(MS)が圧倒的なシェアを握る。グーグルの参入で競争が加速、パソコンの低価格化につながる公算が大きい。」 (日経済新聞2009年7月9日付朝刊・第1面) と、「競争の加速」につながる歓迎すべき事象、として捉えられているようなのだが・・・ これって、独禁法的に問題になることはないのだろうか? マイクロソフトがこれまであまりに強大すぎたので、どんな形であっても有力な競争者の登場は歓迎したくなるのが心情かもしれないが、他の事業分野で得た利益をテ

    グーグルなら許されるのか? - 企業法務戦士の雑感 ~Season2~
    NOV1975
    NOV1975 2009/07/16
    ビジネスモデルが違うから「廉売」になるかは微妙では?IEだって欧州でOSからの統合は排除されたけど有料化を義務づけられてはいない。
  • ホリエモン氏によれば最低賃金を上げれば働く意欲がなくなるんだそうな - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    ホリエモン氏のたまわく、 http://ameblo.jp/takapon-jp/entry-10298690710.html(民主「最低賃金千円」、マニフェストに明記へ) >隔世の感がありますな。私がライブドアの起業のきっかけとなった、コンピュータ会社でのアルバイトの最初の時給が900円でした。なんだか、最低賃金がどんどん高くなって生活保護支給金も高くなったら、がんばって働いて生活水準を上げていこうとかそういうモチベーションは、なくなるんじゃないのかなあ。 それが目標なのかもしれないけどさ。既に「生きられる」というレベルじゃなく、大してきつい労働しなくとも、努力しなくとも「豊かな」生活が送れるというレベルに設定すると、「上」は目指さなくなる人が沢山出てくる気がするね。いい意味でのハングリー精神というのかな。 そういう社会がどうなっていくだろうか? ぬくぬくと、ゆとり社会? そういう社会っ

    ホリエモン氏によれば最低賃金を上げれば働く意欲がなくなるんだそうな - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    NOV1975
    NOV1975 2009/07/16
    ホリエモンは単に最低がどのくらい最低であるか判断できる庶民感覚を失ってるだけかも。学生のバイトくらいしか最低賃金がはまらないくらいの感覚なんでは?
  • ブログで違法ダウンロードを告白。【割れ配布厨通報祭】 :【2ch】ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

    NOV1975
    NOV1975 2009/07/16
    こうやって積極的にスケープゴートを作りに行くとどこかでブーメランな気がしてならない。
  • 日本人原理主義下等(1) - media debugger

    ※漢字(かんじ)の苦手(にがて)な人(ひと)は左(ひだり)メニューにある「かんじ→ひらがな」をクリックしてください。 ※If you want to read this blog in Roman, please choose "Japanese into Roman" from the left menu. しばらくネットをチェックしていなかったので、すっかり出遅れてしまったが、はてな界隈で、「反日上等」というプラカードをめぐって、ほとんどバッシングのような議論が起こっていた。といっても、私がこの件を知ったときには、すでに議論の当事者のエントリーがブログごと削除されていたりして、今から議論の流れを追うのも大変そうなので、角度を変えて、鈴木江理子著『日で働く非正規滞在者』の紹介をしたいと思う。まあ、紹介と言ってもほとんどは批判なのだが、結果として「反日上等」バッシングに対する意見表明にも

    日本人原理主義下等(1) - media debugger
    NOV1975
    NOV1975 2009/07/16
    だからやなんだよ。日本人原理主義なんて関係ないのに連想されてこんな変なタイトルになる。問題の本質を失われるスローガンを担ぐのは止めようぜ。
  • スイカやパスモの恐ろしい計画: 食と健康

    私はJALカード(クレジット機能付き)とスイカが一緒になったカードを使っています。このカードは当に便利。飛行機にJR、私鉄、地下鉄、バスといちいちお金を取り出さないで移動できる事のありがたいこと。でもね、いつも言っている通り、便利な物には必ずリスクがあるのですよ。 例えばこんな事を思ったことはありませんか?クレジットで買い物をしたとき、もう一枚のどこそこのポイントカードを出しますよね。このカードもスイカ機能の付いたカードだけを使っても各種ポイントが貯まらないかと・・・。実は今開発中で時期に一枚のカードで何もかも出来るものが出来上がります。そして、このカードをみんなが使うようになって思うわけです、「このカードは便利だけれども失くしたら恐い」と・・・。そこで、待っていましたとばかりに、手のひらに見えないチップを貼り付ける計画が進みます(たとえば人差し指にでも)。このチップにカードのすべての情

    NOV1975
    NOV1975 2009/07/16
    普通のカード型定期よりなくすの怖くないんだけどなあ。再発行できるし。