タグ

2020年6月10日のブックマーク (6件)

  • 「プログラムを修正するより一から書き直した方が早い」という状態が直感でわかる例画像にゾワゾワする皆様

    土田善紀 @tsuchidasama 「このプログラムを修正するより、私が一から書き直した方が早い」っていう、プログラマあるあるエピソードを素人の皆様にも直観でわかって頂ける、すごく良い例画像をFacebookで入手しましたので、共有いたします。 pic.twitter.com/unPeAahsyX 2020-06-09 16:42:58

    「プログラムを修正するより一から書き直した方が早い」という状態が直感でわかる例画像にゾワゾワする皆様
    NOV1975
    NOV1975 2020/06/10
    わかるか?だってこれ動いて(というと語弊があるが)ないよね。曲がりなりにも動くから厄介なんだよ。もっと良い例プリーズ
  • 納豆定食という概念が理解できない

    納豆は主役じゃないだろう。 いや納豆を主体としたご飯をべることはある。あるが、それは家で料理を作るのが面倒な時にやることであって、金を払うようなものではないと思うのだが。 それは卵かけご飯も同様であって、卵かけご飯はうまい。うまいが、卵かけご飯専門堂で金を払ってべるようなものだとは思えないのである。 でもまあ、お茶漬け専門店とかあるし、実はお茶漬け専門店で事をしたこともあり、それほど不満でもなかったので、その類と思えばありなのかも知れないが、でもお茶漬けは出汁とかいろいろ工夫点があるとは思うので、やはり納豆定はなっとくできない。 まあ、貧乏学生向けの生協メニューならぎりぎりありかな。

    納豆定食という概念が理解できない
    NOV1975
    NOV1975 2020/06/10
    納豆オムレツにしたらメイン感出るよ
  • 「君のような顧客をぼくは喜んで失う」アマゾンCEO、人種差別的な顧客への対応が称賛される

    アマゾンのCEOジェフ・ベゾス氏が人種差別的なEメールを送ってきた顧客の男性を公の場で叱ったことで、アマゾンでもっと買い物をすると誓う人々が続出している。 ベゾス氏は自身のインスタグラムのアカウントにこのメールのスクリーンショットを投稿した。投稿には何千というコメントが集まり、その多くはベゾス氏の姿勢を称賛している。 「いいね、ジェフ! アマゾンへの注文を2倍に増やすよ」とあるユーザーは書いている。 人種差別的なメッセージを送ってきた客を公の場で叱ったアマゾンのCEOジェフ・ベゾス氏を顧客は称賛している。 ベゾス氏はアマゾンの顧客2人からここ数日以内に送られてきたEメールのスクリーンショットを投稿した。メールは同社が"Black Lives Matter(黒人の命は大切だ)運動"を支持していることを批判するものだった。このうちデイブ(Dave)と名乗る男性が送ってきたメッセージには、下品な

    「君のような顧客をぼくは喜んで失う」アマゾンCEO、人種差別的な顧客への対応が称賛される
    NOV1975
    NOV1975 2020/06/10
    とりっぱなことをいうCEOの会社の倉庫で働いている人は…
  • 【納豆CF事件】何故悪手を繰り返してしまったのか|saori

    スカスカおせち事件、グルーポン事件べ物にまつわる事件にはいつも釘付けになってしまいます。自粛もまだ空けたばかりの時期にこの話題がネット上を揺るがしていました。 トラブルの詳細は上記の記事で詳しく取材されています。 この納豆会社の社長はもっと早い段階でスマートな対応が出来ていればここまで炎上することなかったのに何故悪手ばかり選んでしまったのか、考えてみたいと思います。 ルールを増やすぐらいなら支援者に懇願するべきだった CF募集の段階で支援者にお願いしたいことを明示するべきだったのに対し「口頭で説明することが大事だった」と答えています。 事前に規約を明示していたら警戒されて支援者が減ってしまうと考えたのではないかと邪推してしまいますが… CF成功したのは良かったが、冷静に考えてみたら上手くいきそうにないと思った時点で支援者に「やっぱり生涯無料は無理そうです。ワンドリンクオーダー必須でお願

    【納豆CF事件】何故悪手を繰り返してしまったのか|saori
    NOV1975
    NOV1975 2020/06/10
    無能の一言で説明できる。
  • 岡山市、父の介護を高2娘に要請 過度な負担と抗議、修正 | 共同通信

    黒枠のラベルは、コンテンツホルダー自身が付与したものです。グレー枠のラベルは文解析で自動付与されたものです。 岡山市が4月、自宅で受ける公的な介護サービスが足りないとして増加を求めた難病の男性(49)側に対し、同居する高校2年の娘(16)による介護で補うよう求めていたことが、9日分かった。男性側は娘に過度な負担がかかると抗議。市は「『介護して』とは言っていない」と発言を修正し、サービス増加は一部を認めた。 家族を世話する18歳未満の子どもは「ヤングケアラー」と呼ばれる。介護のため学業や就職が制約され、支援の強化が必要とされる。全国的に自治体が子どもにも介護を期待する傾向がある。 男性は全身の筋肉が徐々に動かなくなる難病「筋萎縮性側索硬化症(ALS)」の患者。

    岡山市、父の介護を高2娘に要請 過度な負担と抗議、修正 | 共同通信
    NOV1975
    NOV1975 2020/06/10
    こんなの普通に追い詰められて親を殺して子供も死にそうだよな
  • 黒髪で炎天下歩いてたら入園時のサーモで40度以上が叩き出されてしまった→各地の検温で同様の事例「全員出社できないみたいな事態になった」

    🦀かにみそちゃん🦀 @kanikani_usj 黒髪のひと、炎天下で外歩いて娯楽施設の入園時サーモ検温されるとき日光で熱くなった髪の毛で体温41℃とか表示されるから気をつけてね。海遊館の検温で43℃叩き出して周りをざわつかせたかにみそちゃんより🦀 2020-06-08 08:53:36

    黒髪で炎天下歩いてたら入園時のサーモで40度以上が叩き出されてしまった→各地の検温で同様の事例「全員出社できないみたいな事態になった」
    NOV1975
    NOV1975 2020/06/10
    当たり前だよなあ。そのあとでいいから体温計で測りたまえ。