タグ

2021年7月18日のブックマーク (7件)

  • 渋谷系のやっていたことって「サンプリング」ってレベルじゃないよ

    中村佑介のブログが炎上して「サンプリング文化を貶めている」って批判されているけど、渋谷系がやっていたことって今手法として定着しているサンプリングとはまったく違って、洋楽のメロディを無断で使って日語歌詞を乗せるだけの当にただの無断使用だよ。 たとえば「渋谷系の王子様」と言われた小沢健二のヒット曲はすべてそれで作られている。「ぼくらが旅に出る理由」はそのまんまポール・サイモン。 小沢健二 - ぼくらが旅に出る理由(Single Edit) https://www.youtube.com/watch?v=YR_2jMtBD6w Paul Simon - You Can Call Me Al (Official Video) https://www.youtube.com/watch?v=uq-gYOrU8bA 「今夜はブギー・バック」もそのまんまアン・ヴォーグ。 小沢健二 featuring

    渋谷系のやっていたことって「サンプリング」ってレベルじゃないよ
    NOV1975
    NOV1975 2021/07/18
    ここは難しいところではある。どこまで許されるかってのは簡単に決まるものではない。
  • 古市憲寿 on Twitter: "「謝ればいいってものじゃない」って怒るひとは、どうせ謝らなくても怒るひとなので、結果的に「謝らないで無視する」が最適解になってしまう。個人的には謝罪や許しよりも、忘れることが大事だと思っている。忘却がないと、断絶は広がるばかりだよ。社会も、愛情も、友情もね。"

    「謝ればいいってものじゃない」って怒るひとは、どうせ謝らなくても怒るひとなので、結果的に「謝らないで無視する」が最適解になってしまう。個人的には謝罪や許しよりも、忘れることが大事だと思っている。忘却がないと、断絶は広がるばかりだよ。社会も、愛情も、友情もね。

    古市憲寿 on Twitter: "「謝ればいいってものじゃない」って怒るひとは、どうせ謝らなくても怒るひとなので、結果的に「謝らないで無視する」が最適解になってしまう。個人的には謝罪や許しよりも、忘れることが大事だと思っている。忘却がないと、断絶は広がるばかりだよ。社会も、愛情も、友情もね。"
    NOV1975
    NOV1975 2021/07/18
    正論なんだが、罪の重さで忘れるまでのプロセスは異なる。ごめんで済むなら警察も法律もいらない、の近似値の場合って、そう簡単に忘れてはいかんわけよ。
  • バッハ会長 国民に呼びかけ 感染対策「信じて欲しい。これほど制約のある大会ない」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    国際オリンピック委員会(IOC)のトーマス・バッハ会長は17日、理事会後にメーンプレスセンターで記者会見を行った。 【写真】韓国選手団が掲げた応援幕 IOCの要請で撤去する関係者 大会関係者が隔離期間中に宿舎の外で買い物などプレーブック違反が相次いでいるという指摘が続いているが、バッハ会長は「メディアも含めた大会関係者の検査で陽性率は0・01%だ。濃厚接触者も特定されいる。日国民にリスクは与えない。対策は機能している」と、力を込めた。 日国内では緊急事態宣言下での開催に根強い不信感があり、大会への支持率が低迷している。バッハ会長は「日だけではなく、世界をみても、最も制約のかかっている大会であることは自明の理だ。これほどまで厳しいプロトコルの大会はない」と強調した上で「我々はお互い信頼し合わないといけない。我々は日のパートナー、友人を信頼している。対策を信じて欲しい。効果は出ている」

    バッハ会長 国民に呼びかけ 感染対策「信じて欲しい。これほど制約のある大会ない」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    NOV1975
    NOV1975 2021/07/18
    初めてなんだから当たり前だろ。アホじゃねーの?
  • 組織委、小山田さん続投に理解を いじめ告白問題で | 共同通信

    東京五輪の開会式で楽曲制作を担当するミュージシャンの小山田圭吾さんが過去に雑誌のインタビューで学生時代のいじめについて告白していた問題を巡り、東京五輪・パラリンピック組織委員会の武藤敏郎事務総長は17日の記者会見で「十分に謝罪し、反省している。このタイミングでもあるので引き続き支え、貢献してもらいたい」と続投に理解を求めた。 小山田さんは1994年1月発行の「ロッキング・オン・ジャパン」(ロッキング・オン)と95年8月発行の「クイック・ジャパン」(太田出版)で、同級生を箱に閉じ込めたり、障害のある生徒をからかったりしたことを反省せず語っていた。

    組織委、小山田さん続投に理解を いじめ告白問題で | 共同通信
    NOV1975
    NOV1975 2021/07/18
    いやー、うつくしいねえ。うつくしい。
  • 1995年頃のインターネット

    1995年頃、インターネットにどうやってつないでた、みたいな話題が盛り上がってたのでパソコン通信の話も混ぜて、いくつかまとめました(一部1980年代の話が混ざってます)

    1995年頃のインターネット
    NOV1975
    NOV1975 2021/07/18
    誰もTrumpet Winsockの話をしてない…/大学のWSでYahooとか見てたけど、家でできるようになったのは次の年かな…ただそのだいぶ前から東京BBSのメールはインターネットメールができるようになっていた(が相手がいない)
  • クリエイターが才能で免罪されるおかしさ - やしお

    犯罪や不祥事のあった芸能人(俳優・音楽家・芸人・学者・スポーツ選手など)に、「業で評価しろ」という擁護はよく聞くところだけれど、イベントやCMへの起用は、その人の業(演技・音楽・漫才・学業・試合など)そのもののみではなく、その人のネームバリューやトータルイメージを見込んで起用され報酬も払われるのだから、そこで業のみによって免罪し、あたかもイメージを切り離せるように見せるのは、あまりに都合の良い言い分というほかない。 そのイベントなどの性質と、不祥事の性質との近接性が大きい場合はなおさらで、交通安全啓発ポスターに交通事故を引き起こした人物が起用されたり、麻薬撲滅キャンペーンに覚醒剤で逮捕された人物が起用されたり、障害者スポーツイベントに障害者に暴力を振るっていた人物が起用されたりすることは、通常あり得ない。もしその人物が起用されるとしたら、反省(=原因追求と再発防止策実施)ができており

    クリエイターが才能で免罪されるおかしさ - やしお
    NOV1975
    NOV1975 2021/07/18
    「才能」ではなくて「利益(作品そのものも含む)」で免罪(正確には免除ではなく、飲み込み)されるので、メリデメ比較してデメリットが大きい場合に(負債がある場合それもまとめて)どかっと罪を被ることになる。
  • IOCバッハ会長「日本の方は五輪が始まれば歓迎してくれる」 | 毎日新聞

    国際オリンピック委員会(IOC)のトーマス・バッハ会長は17日、今回の来日後初の記者会見に臨み、緊急事態宣言下で開催される東京オリンピックについて「日の方は大会が始まれば歓迎してくれると思う。アスリートを温かく歓迎し、応援してください」と呼びかけた。新型コロナウイルスの感染拡大で開催への反発が強まる国内の状況との温度差を感じさせた。 バッハ氏はこの日から東京都内で始まったIOC理事会後に会見し、「いろいろな意見を表明できるのが民主主義だ。これまでも100%の支持を得た大会はない。厳しいコロナ対策を取ることで、現状でも開催できると思ってくれるはずだ。(反対する人たちと)対話する努力をしていく」と説明。その上で「日のアスリートが活躍するのを見ると、(開催を疑問視する)態度も過激なものではなくなるのではないか」との考えを示した。

    IOCバッハ会長「日本の方は五輪が始まれば歓迎してくれる」 | 毎日新聞
    NOV1975
    NOV1975 2021/07/18
    一般的には「もう始まってる」ので「れば」なんて話ではないよ