タグ

ブックマーク / shinshu-no5.cocolog-nifty.com (1)

  • キヤノンのレンズは両面テープ止め? - レレレの星おじさん

    なにかと話題になっている表題について、該当レンズEFS55-250 ISを持っていたので、分解して調査してみた。(興味位で分解しています。もし分解するなら自己責任で) 現役の戦力レンズだし、いまのところ不具合も無いので、少々ためらったが、興味が勝ってしまった(笑) 画像枚数多いです。ご注意。 まず、ズームリングのゴムを脱がすと、 IS調整データ?と思われるシールが貼ってあった。 Y:ヨーイング、P:ピッチングなのかな。 AF-MF切替スイッチを、指のつめを隙間に差し込んで外す。スイッチはAF側に。 レンズマウント(プラスチック)についている情報接点をマウントから外し(ねじ2)、 マウントを鏡筒からねじ4で外す。 EFS55-250mmと表記のある袴を外す。 銀色の焦点距離目盛りを外す。 すると、ズームリングについている焦点距離情報を得るブラシが見えるので外す。 また、フレキをコネクタ

    キヤノンのレンズは両面テープ止め? - レレレの星おじさん
    NOV1975
    NOV1975 2010/01/18
    マックでバイトしたら食べれなくなるみたいなアレ。個人的には壊れなければよい。でも経年劣化がここだけ早そうで嫌だね。
  • 1