タグ

ブックマーク / founder.hatenadiary.org (1)

  • そろそろインフレ - 成毛眞ブログ

    もしかすると企業物価指数が上昇し始めているのかもしれない。今日の日経商品面だけを見ても、薄鋼板、ナイロン原料、針葉樹合板、PBT樹脂、鋼管、ステンレス、貨物用船料のすべてで上昇中である。ガソリン卸値も上昇している。 いっぽうで、ゴールドマン・サックスのエコノミスト、ジム・オニールが、中国政府は国内のインフレ圧力を緩和するため2〜3カ月内に自ら切り上げに動くと予測している。 http://bit.ly/dcg5Hq 資源国の通貨も上昇中だ。昨日、カナダドルは1年8ヶ月ぶりの高値をつけた。 原材料高に連動して素材企業が販売価格を押し上げ、さらに資源と消費財を生産する国の通貨が上がれば、円安と国内では消費者物価もインフレへと転換が始まるはずだ。日銀は適度と思われるインフレ率以内であれば容認するであろう。結果的に先進国間の通貨安競争に日も参加できるかもしれない。思いつきの思考実験をしてみよう。

    そろそろインフレ - 成毛眞ブログ
    NOV1975
    NOV1975 2010/03/20
    楽観的インフレ論かなあ。上手く行けばこうなるかもしれないけど、インフレ率に見合った賃金上昇がないと単なる貧乏社会化。
  • 1