タグ

ブックマーク / rosechild.hatenablog.com (3)

  • 毎回「不正選挙」を言い出す友人へ - rosechild’s blog

    選挙のたびに今回の選挙は絶対不正選挙だ、そうだそうだ、拡散しろとか言い出す友人とそのたくさんのお友達がいて頭が痛いので反論のテンプレを作りました。 1.当たり前だが公務員は個人ごとに支持政党も思想信条も違う。自民党支持の上司の下に共産党支持の部下がいるがそのまた部下は公明党とか当たり前。そういう人々が一致団結して特定の候補を落とすとか無理。まして全国的に組織的にとか不可能。 2.選挙事務は忙しい。そうでなくても休日出勤が深夜に及ぶ時にそういうバカなことをしている暇は普通ない。 3.不正をやるとしても得る物に対して失うものが大きすぎる。公務員は普通に定年まで勤めていれば安定して年金ももらえ、子供を学校にやったりもでき社会的に信用もできる。それを失う危険を冒してまで犯罪に手を染めて、仮に思うような政治家なり政権が誕生したところで、直ちに自分たちに返ってくる利益は計算できない。また普通に社会に生

    毎回「不正選挙」を言い出す友人へ - rosechild’s blog
    NOV1975
    NOV1975 2014/12/19
    不正は選挙の前に起きてるからな。地方とかは。公務員が不正をするなんて話じゃないからねえ。
  • 悪い奴は差別していいの? - rosechild’s blog

    下記の件について 週刊朝日の橋下徹・大阪市長連載記事に関する「朝日新聞社報道と人権委員会」の見解等について(1) 週刊朝日の橋下徹・大阪市長連載記事に関する佐野眞一氏のコメント 始めに上の記事を読んでここにひっかかった。 雑誌統括は,さらに被差別部落の地区の特定その他の削除を強く求めたが訂正されなかった。 これはつまり、出す前から差別だとはっきりと指弾されている物を、問題点を認識しているにも拘らず著者と編集部の強い意向で出したと。わざとやってるわけだ。最初からわざとやってるには違いないのだが、差別という強い指摘を受けてもなお、自分のやっていることは差別ではない、この人の書くものは差別ではない、という結論ありきの考えが著者と編集部になければできないことだ。 で、下の著者のコメントを見ると 出自にふれることが差別意識と直結することは絶対あってはならないことです。差別に苦しめられながら、懸命に生

    悪い奴は差別していいの? - rosechild’s blog
    NOV1975
    NOV1975 2012/11/30
    話をきちんと分けないと被害者無敵論法に繋がるよ。差別は悪い。でも差別の対象になったものが悪なのであればそれは差別に関係なく悪い。手法の評価と対象の評価をごっちゃにしない。
  • 物理学者は摩擦をスルーすることが文脈か? - rosechild’s blog

    Dan Kogai(小飼 弾)氏の 文脈論、または文法におけるその欠如、または"I love you"を日語に訳せない理由という記事に反論を。 文脈というものがいかに文法において軽視。いや無視されているかは、Wikipediaをざっと眺めるだけでも感じ取れる。 (中略) 文法、あるいはGrammarに比べて、なんとそっけないことだろう。あたかも「文脈は文法ではスルーする」ということが、言語学者たちにとって世界共通の文脈であるかのように。 物理学の初心者向けのテキストで力学のごく基的なところを学ぼうというとき、そのテキストが摩擦に触れていなかったとしたら、あなたはそれを評して『「あたかも「摩擦は力学ではスルーする」ということが、物理学者たちにとって世界共通の文脈であるかのように。』なんてことを言うのだろうか? 物理学者はスルーしているのでもなければ、研究していないのでもない。あくまで初心

    物理学者は摩擦をスルーすることが文脈か? - rosechild’s blog
    NOV1975
    NOV1975 2012/02/29
    そもそもなんでスルーしているなんて考えられるのか。全能感?
  • 1