タグ

2017年11月15日のブックマーク (5件)

  • 従来より2倍高速化をうたう「Firefox Quantum」正式版が公開。今後もさらに性能向上は続く

    Mozillaが1年以上かけて高速化を目指してきた「Firefox Quantum」正式版がついにリリースされた。従来よりも2倍高速だとされているのに加え、UIも改善されている。ただし拡張機能が全面刷新され、従来のものは使えなくなった。 Mozillaは、過去1年以上取り組んできたWebブラウザの高速化技術である「Project Quantum」などを組み込んだFirefoxの最新版「Firefox Quantum」をリリース、ダウンロードが可能になりました。 FirefoxのバージョンとしてはFirefox 57となりますが、このバージョンからしばらく、来年登場予定のFirefox 61もしくは62までは「Project Quantum」の名称をつけた「Firefox Quantum」と呼ばれることになります。つまり今回のバージョンは「Firefox Quantum」の第一弾といえます。

    従来より2倍高速化をうたう「Firefox Quantum」正式版が公開。今後もさらに性能向上は続く
    N_T
    N_T 2017/11/15
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    N_T
    N_T 2017/11/15
  • 「遅くて使いものにならない」という光回線への声、定額制も限界か

    あまり話題になっていないが、インターネット接続事業者(プロバイダー)の提供する光回線サービスが「遅くて使いものにならない」という声が一部で出ている。「モバイル回線のほうがまだまし」とさえ言われるほどだ。規格上の通信速度で1Gビット/秒をうたったサービスが主流となっているにもかかわらず、何が起こっているのか。 同現象は、NTT東西の「フレッツ光」を使ったプロバイダーの一部サービスで起こっている。NTT東西の基幹網「NGN(次世代ネットワーク)」とプロバイダーを接続するネットワーク機器(網終端装置)が恒常的な混雑状態に陥っているのだ。顧客の新規獲得を抑えることで対処しているプロバイダーもある。 この問題はNTT東西が設けた網終端装置の増設基準に起因しており、総務省の有識者会議が年内にも一定の結論を出す見通し。筆者が気になっているのは、その先の展開である。プロバイダーはトラフィック増加に長年苦し

    「遅くて使いものにならない」という光回線への声、定額制も限界か
  • 複数のノートを 1 つにまとめるマージ機能

    複数のノートを 1 つのノートにまとめたいとき、コピー&ペーストするという手もありますが、ノートが複数あると面倒なもの。そこで今回は、デスクトップ版で利用できるマージ(ノートの結合)の機能をご紹介します。 マージの機能は、旅先で撮った写真、1 ヶ月分のライフログ、ブログ用に書き溜めたネタ、スキャンしたレシート・領収書、取引先に関する色々な情報、あるテーマに関するリサーチ結果など、同じカテゴリーのものをまとめておくのに便利なので、ぜひご活用ください。 マージの手順 マージのやり方はとても簡単。まず、Ctrl キー(Windows)または command キー(Mac)を押しながら、複数ノートをクリックして選択します。そして、右側の「マージ」ボタンをクリックすると、選択した複数のノートが 1 つのノートに結合されます。 マージされる順番 マージをする際、選択したノートがどういう順番で並ぶのかは

    複数のノートを 1 つにまとめるマージ機能
    N_T
    N_T 2017/11/15
  • Rubyのメソッド呼び出しの比較

    N_T
    N_T 2017/11/15