タグ

2020年7月25日のブックマーク (2件)

  • スローペースな「May 2020 Update」の裏にちらつく次期アップデートの影

    スローペースな「May 2020 Update」の裏にちらつく次期アップデートの影:Windowsフロントライン(1/2 ページ) 前回のレポートからだいぶ間が空いてしまったが、Windows 10の最新更新状況をまとめよう。当初5月2週目に一般提供が開始されるといわれていたWindows 10の大型アップデート(機能アップデート)「May 2020 Update」(バージョン2004)だが、最終的に5月28日(米国時間で27日)に正式に配信がスタートした。 May 2020 Updateの一般配信はOctober 2018 Update以来のスローペース だが、May 2020 Updateは配信開始時点で既に多数の既知の問題が報告されており、稿執筆の6月末時点でもなお未解決の問題が多数残っている。 6月1日(米国時間)の時点でThe Vergeのトム・ウォーレン氏が報告したところによ

    スローペースな「May 2020 Update」の裏にちらつく次期アップデートの影
  • 写経でJavaScriptを習得できる? 話題の「ぷよぷよプログラミング」に親子で挑戦してみた

    写経でJavaScriptを習得できる? 話題の「ぷよぷよプログラミング」に親子で挑戦してみた(1/4 ページ) 2020年4月から小学校でプログラミング教育が必修化された。既存の算数や理科といった科目の中で、物事を論理的に考えるプログラミングの要素を取り入れていくことになる。25年には大学入学共通テストでも、プログラミングなどを扱う「情報I」が科目として追加される予定だ。 こうした背景から、数年前から小中学生を対象としたプログラミング教材が多く登場している。その中の1つ、6月25日にセガが発表した「ぷよぷよプログラミング」(以下ぷよプロ)は、子どもから大人までなじみのある対戦アクションパズルゲーム「ぷよぷよ」を使った無料のプログラミング教材だ。コーディングで「ぷよ」を動かせるようにし、ゲームを完成に近づけていく。 必要なものは“気合い” ぷよプロはぷよぷよのソースコードをそのまま書き写す

    写経でJavaScriptを習得できる? 話題の「ぷよぷよプログラミング」に親子で挑戦してみた