タグ

ブックマーク / xtech.nikkei.com (54)

  • Linuxコマンド逆引き大全 Index - Linuxコマンド逆引き大全:ITpro

    Linuxのコマンドを「やりたいこと」で探すことができます。「やりたいこと」をクリックすると、コマンド名、動作、構文、オプションの意味をご覧いただけます。コマンドの基を学びたい方は「Linuxコマンド道場」を参照ください。ファイルの操作からテキスト・ファイルの処理方法まで,例題に基づいて学べます。

    Linuxコマンド逆引き大全 Index - Linuxコマンド逆引き大全:ITpro
  • Apple TVを早速入手,実際に動かしてみた

    2007年3月22日に正式に出荷が発表されたApple TV。日経エレクトロニクスでは出たばかりの製品を早速入手し,実際に動かしてみた。入手したのはApple TV体と,HDMIケーブルの組み合わせ。化粧箱から中身を取り出すと,2枚貝のように開く箱が現れる(写真1)。左に体,右にリモコン(Apple Remote)が入っている。体の下には電源ケーブルとマニュアルが収められている。 Apple TVを使うには,HDMI端子またはコンポーネント・ビデオ/オーディオ入力(コンポジット入力端子ではないことに注意)を備えたテレビが必要。そこで弊社内に唯一存在するHDMI対応テレビの場所までApple TVを持って行き,動かした。 最初に出てくるのは使用言語の選択である(写真2)。続いてすぐに,ネットワーク接続の指定が出てくる。Apple TVのネットワーク接続は10BASE-T/100BAS

    Apple TVを早速入手,実際に動かしてみた
  • 日本のネット業界とWeb 2.0が下り坂って本当?

    「日の大手サイトのアクセスが伸び悩んでいる」,「Web 2.0サービスの成長が鈍化している」---最近,こんな論調をマスメディアやブログでよく見かけるようになりました。 J-CAST ニュース : SNS最大手ミクシィ 成長神話の終焉 ラージアイ・イレブン - 大手サイトのページビュー推移比較 九段ではたらく社長のここだけの話 - alexaが伸びていないのは当たり前 メディア・パブ - Web2.0が失速?! Dave's Blog: Web2.0の次 これらのエントリでは,インターネットの視聴率サービスであるAlexa(アレクサ)でのリーチ(Reach)指標が漸減していることを根拠に,パソコンによるネット利用の減退の可能性について警鐘を鳴らしています。 Alexaは,オンライン書店米Amazon.comの子会社で,世界中のウェブサイトのアクセス数の多寡を調べ,提供しています。インター

    日本のネット業界とWeb 2.0が下り坂って本当?
    Nanae
    Nanae 2007/03/29
  • 日本オラクルが通信業界向けのビジネスを強化

    オラクルと日オラクルインフォメーションシステムズは3月19日,通信・メディア業界向けの新戦略を発表した。内容は「通信・メディア業界向けのアプリケーション製品群を日市場に投入する」「通信・メディア業界向け専任組織を発足させる」の2点で,いずれも同日から。 今回,日市場に投入するアプリケーションは4製品。(1)通信業界向けCRM(顧客関係管理)の「Siebel Communications」バージョン8.0,(2)請求と収益を管理する「Oracle Communications Billing and Revenue Management」,(3)サービス受注から開通までを支援する「Metasolv」,(4)通信事業のバリューチェーンを管理する「Network Asset Lifecycle Management」──である。 (1)のSiebel Communicationsは既存

    日本オラクルが通信業界向けのビジネスを強化
    Nanae
    Nanae 2007/03/27
  • Oracle,無償のWebアプリ構築ツールの新版「Application Express Release 3.0」を公開

    Oracle,無償のWebアプリ構築ツールの新版「Application Express Release 3.0」を公開 米Oracleは米国時間3月26日,無償のWebアプリケーション構築ツールの新版「Oracle Application Express Release 3.0」を公開した。新版は,PDF形式の印刷などいくつかの新機能を追加するとともに,アプリケーション・デザイン,セキュリティWebサービス機能などを強化した。 Application Expressは,Webベースのアプリケーション開発ツール。プログラミング経験の浅いユーザーでも,ブラウザを使って簡単に安全で拡張可能なWebアプリケーションの構築や管理ができるという。 新版では,PDF形式のレポートが印刷できるようになった。そのほか,WebアプリケーションにインタラクティブなFlashチャートを組み込めるようにし,Mi

    Oracle,無償のWebアプリ構築ツールの新版「Application Express Release 3.0」を公開
    Nanae
    Nanae 2007/03/27
  • KDDI,アップル,日本テレビなどがプレゼン---「ネットワークの中立性に関する懇談会」第5回

    総務省は3月14日,「ネットワークの中立性に関する懇談会」の第5回会合を開催した。今回は,KDDI,インフォシティ,モバイル・コンテンツ・フォーラム,アップル,日テレビ放送網の4社1団体の代表者が意見を発表した。 会合では,(1)通信事業者がコンテンツ提供者のサービスを制御・支配することを回避する「ネットワークの利用の公平性」,(2)通信網を維持するための「ネットワークのコスト負担の公平性」,(3)その他の検討事項,の3点を軸に意見発表と質疑応答が行われた。 ネットワーク利用の公平性については,通信事業者とコンテンツ提供者の認識の違いが浮き彫りになった。KDDIの沖中秀夫・執行役員技術渉外室長は,ネットワーク利用の公平性で問題になるのは,ネットワーク・リソースを占有する特定のトラフィックを差別的に取り扱うかどうかという問題と認識しているとした。さらにこの点について,「通信事業者同士の競争

    KDDI,アップル,日本テレビなどがプレゼン---「ネットワークの中立性に関する懇談会」第5回
    Nanae
    Nanae 2007/03/26
  • 国際標準化活動が活発になるIPTV,各国のニーズや文化の違いを反映

    米AT&T,スウェーデンのEricsson,松下電器産業,ソニーなど9社は欧州時間の2007年3月19日に,IP網を使ってテレビ受像機で映像配信サービスを楽しむ「IPTVサービス」の関連技術の標準化を目指す「Open IPTV Forum」を設立した。フォーラムの標準化活動は,新たな技術規格を開発するのではなく,オープンに利用できる既存の標準技術を組み合わせて高度な映像サービスを実現する仕様を定めることを目標とする。現時点で,ネットワークのアーキテクチャーとしてはNGN(次世代ネットワーク)の基盤であるIMS(IP Multimedia Subsystem)を利用することや,機器間のコンテンツのやり取りにはDLNA(Digital Living Network Alliance)のガイドラインを採用することなどを,検討候補に挙げている。 一方日国内では,地上デジタル放送をIPマルチキャス

    国際標準化活動が活発になるIPTV,各国のニーズや文化の違いを反映
    Nanae
    Nanae 2007/03/26
  • オープンIPTVフォーラム、ソニーや松下など国内外9社が設立

    欧米の大手通信事業者と国内外メーカーの合計9社が「オープンIPTVフォーラム」を設立した。日からはソニーと松下電器産業が参加しているが、今のところ国内の通信事業者は参加していない。発足時のメンバーは、このほかAT&T 、エリクソン、フランス・テレコム、フィリップス、サムスン電子、シーメンス、テレコム・イタリアである。 同フォーラムは、インターネットやNGNといったIPネットワーク経由の映像配信サービスに必要なインタフェースの開発を目的としており、設立時の9社以外にも参加を働きかけていく。 今後のスケジュールとしては、まず2007年後半までにサービスの要求仕様とアーキテクチャ仕様、プロトコル仕様を策定するという。採用するのはオープン・スタンダード技術であり、具体的にはIMS(IPマルチメディア・サブシステム)やDLNA(Digital Living Network Alliance) 仕様

    オープンIPTVフォーラム、ソニーや松下など国内外9社が設立
    Nanae
    Nanae 2007/03/26
  • 開発支援ツールを使っていますか?

    先日,中堅システム・インテグレータでSEマネジャーを務めるA氏が,記者にこんな悩みを打ち明けてきた。「以前参加していたプロジェクトはとても仕様変更が多くて変更管理が大変だった。これからは市販のツールを導入したいと思うのだが,なにせ値段が高くて。みんなどうしているんだろう」---。 詳しく聞くと,そのプロジェクトでは,仕様の凍結がなかなかできず,詳細設計フェーズやプログラミング・フェーズに入っても仕様変更が発生したのだという。そこで,A氏は次に参加するプロジェクトでは仕様の変更管理の負荷を軽減するべく,変更管理支援ツールを導入したいと考えた。ところが,その値段の高さから導入すべきかどうか悩んでいたのである。 ちなみにA氏が検討していたツールは,1ユーザー当たり約62万円。仮に20人のプロジェクトに導入すると,その金額は約1240万円にもなる。この価格に見合う効果が得られるか,それがA氏の悩み

    開発支援ツールを使っていますか?
    Nanae
    Nanae 2007/03/02
  • 12. JavaScriptをPHPで記述しよう

    JavaScriptを使用したスクリプトを記述していて、条件による分岐を いちいち記述していくのが面倒だなーと思ったことはないでしょうか。 そんなときにちょっぴり役に立つ技を紹介したいと思います。 それは読み込むJavaScriptファイルをPHPで記述してしまう方法です。 これを使えば、面倒なJavaScriptPHPスクリプトで動的に変化させる ことができるようになります。 たとえば、test.phpJavaScriptを生成するには以下のようになります。 テンプレート内 <script type="text/javascript"src="test.php?flag=1"></script> <script type="text/javascript"> a(); </script> test.php内 <?php echo "function a() {"; if ($_GET

    12. JavaScriptをPHPで記述しよう
  • 「DLNA」とは? : IT Pro ネットワークHOTTOPICS

    2004年末および2005年初頭に,シャープとソニーの2社が相次ぎ「ネットワーク・メディア・プレーヤ」と呼ばれる種類の製品を発表した。そこで登場した共通のキーワードが「DLNA」だ。DLNAは,2005年の注目技術の一つといえる。今回は,このDLNAについて探ってみる。 DLNAとは,「Digital Living Network Alliance」の略で,ホーム・ネットワークでディジタルAV機器同士やパソコンを相互に接続し,動画,音楽,静止画像のデータを相互利用する仕様を策定するために設立された業界団体。マイクロソフト,インテル,松下電器産業,ソニーといった企業が参加している。 冒頭で見た「DLNA」というキーワードは,DLNAが2004年6月に定めた最初の仕様である「相互接続ガイドライン1.0」(DLNAガイドライン)を指す。2004年10月に開催された展示会「CEATEC JAPAN

    「DLNA」とは? : IT Pro ネットワークHOTTOPICS
    Nanae
    Nanae 2007/02/22
  • 【疑問1】もう首都圏のDCには空きはない?:ITpro

    日経コンピュータ2006年10月30日号の記事をそのまま掲載しています。執筆時の情報に基づいており現在は状況が若干変わっていますが、BCP策定を考える企業にとって有益な情報であることは変わりません。最新状況はサイトで更新していく予定です。 「2010年代、都内ではデータセンターの需要に対して30万m2足りなくなる可能性がある」――。野村総合研究所(NRI)は今年春に実施した調査の結果から、こうした結論を導いた。同調査によれば、首都圏(1都3県)のデータセンターの供給面積は、2005年は60万m2だったのが、2010年には86万m2まで増える見込みである。それでも、利用率は2005年の45%から2010年には66%まで上がり、特に人気の東京都千代田区大手町を中心とした都内では30万m2足りなくなりそうだという。 ホスティングからITサービスまで ひとくちにデータセンターといっても、その利用

    【疑問1】もう首都圏のDCには空きはない?:ITpro
    Nanae
    Nanae 2007/02/21
  • Microsoft,新DRM技術「PlayReady」を今年上半期にリリース

    Microsoftスペインで現地時間2月12日に,新たなDRM(デジタル著作権管理)技術「PlayReady」を発表した。各種のオーディオおよびビデオ・フォーマットをサポートし,サブスクリプション,レンタル,ペイ・パー・ビューなど各種のビジネス・モデルに対応する。 同技術がサポートするコンテンツは,Windows Media Audio(WMA),AAC/AAC+/HE-AAC,Windows Media Video(WMV),H.264といったフォーマットの音楽,ビデオ,ゲーム,着信音,画像など。「ユーザーはこれらデジタル・コンテンツを複数のデバイス間で移動して楽しめるようになる」(同社)。 「Windows Media DRM 10」の上位互換であるため,PlayReady対応デバイスでWindows Media DRM 10ベースのコンテンツを利用できる。 Microsoftによ

    Microsoft,新DRM技術「PlayReady」を今年上半期にリリース
    Nanae
    Nanae 2007/02/19
  • PHPの「守護神」Suhosin

    PHPは,数え切れないほどのWebサイトで使われている非常に有名なプログラミング言語である。基的にはスクリプト言語であり,実行時にコンパイルされる。PHPは非常に多くのコミュニティによって支えられており,様々な機能を提供する膨大な数のオープン・ソース・ライブラリが公開されている。「WordPress」といった人気アプリケーションも,PHPで記述されている。ただし,PHPにもセキュリティの問題は存在する。 PHPセキュリティ問題は,長年にわたって多くの開発者が問題の修正に取り組んできた。しかし,常に迅速な対応が行われてきたわけではなく,被害を受けるユーザーも存在した。2006年末には,PHP開発者のStefan Esser氏が,この状況に嫌気がさして,PHP Security Response Teamを辞任した。 Esser氏は自身のブログで,「(辞任した理由は)いくつかあるが,最も決

    PHPの「守護神」Suhosin