タグ

ブックマーク / journal.mycom.co.jp (10)

  • JPEG、GIF、PNG画像選択の指針まとめ | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    SitePoint: New Articles, Fresh Thinking for Web Developers and Designers Jennifer Farley氏がSitePointにおいてGIF, PNG, JPG. Which One To Use?のタイトルのもと、Webサイトを作成するにあたってどの画像フォーマットを採用すべきかという指針を簡単にまとめている。まず氏はそれぞれの画像フォーマットの特徴を簡単に説明。 GIF - 256色のインデックス画像。写真には向かないが、ロゴであったりフラットブロックな画像には向いている。透過データを保持できるという特徴がある JPEG - クオリティによって圧縮率が変わる非可逆圧縮の画像フォーマット。透過は表現できないが、写真データの用途に向いている PNG - GIFに似ているが、GIFのようなぎざぎざを出さずに背景透過を実現

    Nanae
    Nanae 2009/08/05
  • 一目でわかる、IT関連企業主要40社の四半期決算概要 | 経営 | マイコミジャーナル

    先週までに、大手企業の2009年度の第1四半期決算がほぼ出そろった。昨年の4-6月期は、リーマンショックの影響が出る前とあって比較的業績が好調だっただけに、前期比では売上を減らした企業が多かったが、一部企業では業績予想を上方修正するなど、回復の兆しが見えつつある。 そこで、主な企業の決算データを業界別にまとめてみた。 電機 売上高 (前年同期比) 営業利益 純利益 関連記事 日立製作所 1兆8929億円(△25.6%) △505億円 △826億円 日立、2009年度第1四半期は営業損失505億円 ソニー 1兆5999億円(△19.2%) △257億円 △371億円 ソニー、2009年度Q1は営業損失257億円 - 構造改革費等を除くと233億円黒字 東芝 1兆3397億円(△17.2%) △376億円 △578億円 富士通 1兆443億円(△11.3%) △371億円 △291億円 富士通

    Nanae
    Nanae 2009/08/03
  • 正規表現まとめサイト | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Smashing Magazine - WE SMASH YOU WITH THE INFORMATION THAT WILL MAKE YOUR LIFE EASIER, REALLY. 文字列を処理するにあたって正規表現は欠かせない機能といえる。任意の文字列やテキストファイル、HTML/XMLから特定のキーワードを検索したり取り出し、置換をおこなうにあたって、正規表現が使えると使えないのとでは、プログラミングの手間やツールの活用度合いが変わってくる。 正規表現は便利で強力な機能だが、その独特の表記方法はプログラマ初心者には敷居の高いものでもある。Glen Stansberry氏による正規表現に関するチュートリアルや資料、ツールなどのまとめがSmashing MagazineにEssential Guide To Regular Expressions: Tools and Tutori

    Nanae
    Nanae 2009/06/06
  • 120種類のビールが飲み放題「ジャパン・ビアフェスティバル2009」 | ライフ | マイコミジャーナル

    地ビール協会は、国内最大級のビールイベント「ジャパン・ビアフェスティバル2009」の入場前売券を販売中。6月6日と7日に恵比寿ガーデンプレイス(東京・恵比寿)、7月18日〜20日に京セラドーム(大阪・西区)、9月19日〜21日には横浜港大さん橋(神奈川・横浜)で開催される。 「ビアフェス」の愛称で親しまれている同イベントは1998年より毎年開催され、今年で12回目(大阪開催は7回目、横浜開催は4回目)。入場料のみでビール約120種類が飲み放題とあって毎年大盛況で、昨年は1万5,000人が来場したとのこと。開催日程が昨年より2日間増えた今年は1万8,000人の来場者数を予測しているという。 「ジャパン・ビアフェスティバル2008横浜」の様子。醸造者から直接ビールを注いでもらえることもあるという 東京・大阪会場では、4月4日に開催されたビールコンテスト「ジャパン・アジア・ビアカップ2009

    Nanae
    Nanae 2009/04/24
  • 「地デジ対応受信機」の普及率、いまだ半数に満たず - 総務省緊急調査 | ネット | マイコミジャーナル

    総務省は17日、2009年1月に実施した地上デジタル放送対応受信機の普及などに関する緊急調査の結果を発表した。これによると、デジタルテレビやチューナーなどの地上デジタル放送対応受信機を保有していない世帯は全体の50.3%で、いまだ半数以上の世帯で普及していない実態が明らかとなった。 今回総務省が行ったのは、「デジタルテレビ放送に関する移行状況緊急調査(2009年1月)」。全国の満20歳以上の男女を対象に、2009年1月9日〜18日に実施。有効サンプル数は1,317だった。 地上アナログテレビ放送が終了する時期について、年を記入する方式で回答を求めたところ、77.8%が「2011年(平成23年)」と正しく回答。2011年以外を回答したのは9.9%、「分からない」と回答したのは12.2%だった。 一方、地上デジタルテレビ放送対応受信機(※)の保有状況に関する調査では、保有している世帯が49.1

    Nanae
    Nanae 2009/02/18
  • 【ハウツー】早速プログラミング! Google Gearsを使ったアプリを作ってみよう (1) Google Gearsで使われている技術 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    5月31日に開催されたGoogle Developer Day 2007で発表され、一気に話題をさらった「Google Gears」。稿では、そのGoogle Gearsを技術的な観点から解説したうえで、同アプリケーションを使用した簡単なサンプルをご紹介し、その魅力に迫ってみたい。なお、Google Gearsの概要については、「Google Gearsを組み込んだGoogle Readerを使ってみよう」を参照してほしい。 Google Gearsが提供するもの Google Gears(以下、Gears)は、Webアプリケーションのオフライン使用を可能にする技術である。ただし、オフラインには様々な課題がある。セキュリティ上、ローカルマシン上で好き勝手にファイルを操作したり、読みだしたりすることは許されない。アプリケーションのページをキャッシュしておくことと、アプリケーションが使用する

    Nanae
    Nanae 2007/06/01
  • 【特集】Windowsユーザーへ贈るUnixへの架け橋 - Cygwinを使いこなそう (3) Cygwinのインストール(1) | パソコン | マイコミジャーナル

    それでは早速Cygwinをインストールしてみよう。今回はベースOSとしてWindows XPを用いるが、基的にWindows 95にもインストール可能だ。ただし、安定性などを考慮するとベースOSはWindows NT/2000/XPを推奨したい。まずは、Cygwin( http://www.cygwin.com/ )にアクセスし、Cygwinのセットアッププログラムをダウンロードしよう(画面01)。ダウンロードしたsetup.exeを実行するとインストールウィザードが起動するので、そのまま<次へ>ボタンをクリック(画面02)。 (画面01) CygwinのWebサイト ここからダウンロードしよう (画面02)ダウンロードしたsetup.exeをダブルクリックしてインストールウィザードを起動 (画面03)どのようなアクションを起こすか選択。ここではインストールを行うので、一番上を選

  • 【レポート】Apple TV / iPod / PSP対応! 全自動アニメ録画システム「foltia」 (1) foltia(フォルティア)とは | パソコン | マイコミジャーナル

    foltiaとは、アニメをらくちんに録画するためのLinux上で動くオープンソースソフトウェアです。番組名と放映局を指定しておけば後は何もせずに毎回録画されます。野球で時間がずれても毎回期待通り録画されます。録画したアニメは、自動的にH.264/AVCに変換されてiTunesに降ってくるので、そのままiPodで持ち出すことが可能です。 foltia(2006年冬コミジャケ) また、Apple TVとfoltiaを組み合わせて利用することもできます。たとえば、Nihondoさんという方は、次の写真のように、すでに実際に活用を始めています。Nihondoさんのブログ「Desire for wealth」中のエントリ「3月23日(金)」を参照してみてください。 写真は、Nihondoさんご協力の元、foltiaとApple TVを組み合わせて利用している様子を撮影したもの。画面内のFolc

  • 【コラム】OS X ハッキング! (219) 噂の「Apollo」でSafariを発見 | パソコン | マイコミジャーナル

    ついにApple TVが出荷開始!!ということで、iTunes 7.1へのバージョンアップなど準備に怠りなきよう。弊誌ではレビューを予定しているので、"チャンネルはそのまま"ということでどうかひとつ。 さて、今回は「Apollo」について。FlashにFlex、PDFHTMLそしてJavaScriptなど、Web上にリッチなアプリケーション環境を実現する機能を1セットにした、Adobe肝入りの技術だ。先日α版がAdobe Labsで公開されたため、そのサンプルアプリを利用してApolloのあれやこれやを紹介してみよう。 Apolloの特徴をかいつまんで Apolloの特徴を一言でいうと、"WebとFlashとPDFの融合形"。従来、FlashとPDFはWebブラウザのアドオン機能として、そのプラットフォームに乗る格好で実行 / 表示されていたが、Webブラウザの処理系を内包するApoll

    Nanae
    Nanae 2007/04/04
  • 【コラム】OS X ハッキング! (220) iPod兼Apple TVなH.264ムービーについて考える | パソコン | マイコミジャーナル

    Windows Vistaに対応したBoot Campの最新版が出ました。この原稿を書き上げた後に気付いたもので、まだ試していませんが……ともあれ、Leopardが予定どおり今春リリースという線は固そうですね。 さて、今回はH.264(MPEG-4 AVC)ムービーについて。高圧縮率 / 高画質な次世代の動画コーデックとしてQuickTime 7から採用、第5世代のiPod(以下、単にiPodとする)で再生可能なこともあり、いまやOS Xユーザには定番の存在。さらに先日Apple TVがリリース、対応機器が増加した。個人的にQuickTime Playerのエクスポート機能には納得できないため、iPodとApple TVの両方で再生できる"ベストな"H.264ムービーの作成方法を考えてみたい。 iPod兼Apple TVなビデオクリップとは 昨年iTunesがバージョン7にアップデートした

    Nanae
    Nanae 2007/03/30
  • 1