タグ

ブックマーク / blog.goo.ne.jp/hishidama (2)

  • 第1回分散処理ワークショップの感想 - ひしだまの変更履歴

    ひしだまHPの更新履歴。 主にTRPGリプレイの元ネタ集、プログラミング技術メモと自作ソフト、好きなゲーム音楽です。 「第1回分散処理ワークショップ in Tokyo」に参加できましたので、その感想など。 (長らく補欠3番目だったので今回は無理かなーと思ってたんだけど、ぎりぎりでキャンセルが出たので入れた) Togetter: 「第1回分散処理ワークショップ in Tokyo」 #dist_study 資料の場所はokuyamaooさんの「第1回分散処理ワークショップ in Tokyo」を開催しましたに全部出ています。 各DBMS(分散KVS)の紹介を1つ当たり15分。の予定が、Q&Aが入ったりして盛り上がり、けっこう伸び伸びに(笑) 全般的な感想としては、やはりDBMS(分散KVS)を実際に作っている人はすごい(笑) 方式を考えて実装してみて試行錯誤しているだろうから、他のDBMSにつ

    第1回分散処理ワークショップの感想 - ひしだまの変更履歴
  • 第1回HBaseとCassandraの討論会のメモ - ひしだまの変更履歴

    HBaseとCassandra討論会のつっこみー。 (豊月) 2010-11-08 10:51:55 >HBaseはキーが偏ると一部のノードだけに負荷がかかる これは「Cassandraは、キーが偏ると一部のノードだけに負荷が掛かる」です。 HBaseの場合は、リージョンファイル毎に分散させているので、リージョンファイルの指定サイズを越えてまで大きくなったら自動で分割されて、別のノードへ移ります。 Cassandraの場合、キーのハッシュを元に担当を決めるので巧くキーの生成ルールを考えないと特定ノードに負荷が集中する事になります。 >「このトークンはこのリング」 「Ring上で、このTokenはこのノード」という情報を管理している、が正しいです。 >Cassandraは構築は楽だが、故障時が面倒(リバランスに時間がかかる) Cassandraに於いて面倒なのは、故障時じゃないです。 故障後

    第1回HBaseとCassandraの討論会のメモ - ひしだまの変更履歴
  • 1