タグ

ブックマーク / donabeneko.jp (4)

  • キングソフトが高木浩光氏に出したメールの件

    先日キングソフトがやらかしたことはとても簡単な話で、『依頼対象者の活動履歴を精査しないまま』『恐らくは日でいちばん依頼してはならない人物をターゲットにして』『自社製品を好意的に書いてはくれませんか』とお願いしてしまったことだ。この話にすぐ飛びついた方々のほとんどは、「ステマではないか? けしからん!」などと思って飛びついていないですよ。 単純に「ばっかじゃねーのw」という理由で飛びついてます。 仕方ないよ、だってバカ全開なのだもの。高木氏の RT が流れた瞬間に目が行ってしまって、呟きが流れていく様を観て腹筋が割れそうになるのを堪えたのですよ。ガソリン身体に撒いてから火事場に突入したとか、手榴弾のピンを抜いてなぜかピンを相手に放り投げたとかそういう話。 こんなメールが来た。 —————— 高木浩光 様 お世話になっております。 キングソフト広報の明和です。 日は、ネット上での評判形成に

    キングソフトが高木浩光氏に出したメールの件
  • 佐賀県武雄市の新図書館構想と地元市民問い掛けの顛末は

    佐賀県武雄市における新図書館構想というものがある。民間企業であるカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)に業務委託することで利便性・先進性・コストダウンをウリにしようとする構想だ。ところがこの構想を発表した段階において、いろいろと識者からは問題点の提示がなされる [01] 。そもそもの発端は「TSUTAYA を運営している CCC に任せることで個人情報の取り扱いはどうなるのか」という部分。 去る 2012/05/04 に行われた『武雄新図書館構想発表記者会見』というものがあるのだけど、議会承認がまだの段階で市長が公表した『9つの市民価値』という提言がありました [02] 。 20万冊の知に出会える場所 雑誌販売の導入 映画音楽の充実 文具販売の導入 電子端末を活用した検索サービス カフェ・ダイニングの導入 「代官山 蔦屋書店」のノウハウを活用した品揃えやサービスの導入 Tカード、T

    佐賀県武雄市の新図書館構想と地元市民問い掛けの顛末は
  • 広告業界では HTML5 がマジックワードになっているらしい

    マジックワードとか適当に書いていますが、昨今の Web 広告界隈では『HTML5』という言葉そのものが何となく勝手に動き回っている感じがしていてとても気持ち悪いです。何が気持ち悪いかというと、DOCTYPE 宣言として明示されるバージョンがそのまま会話として使われていることで、そもそもこれまでの広告業界で「えっちてぃーえむえるよんがー」なんてことはまず聞くことがなかったわけで。 ところが最近は違います。何か新しいことをしたいなと考える方々が「えっちてぃーえむえるファイブでー」という言葉を発するようになっているわけです。HTML そのものの仕様がいろいろと変わるわけですが、どちらかと云えばそれは裏側の話であって、みながみな意識するようなことでもないのではないかと常々考えてはいたりするのです。 問題は「えっちてぃーえむえるファイブでー」と語りつつ新しい何かをやりたいと考えている方々が、それ以前

    広告業界では HTML5 がマジックワードになっているらしい
  • 佐賀県武雄市の図書館とTポイントカード導入の件

    佐賀県武雄市と CCC が市の図書館における企画運営に関して基合意を発表したのだけど、Twitter 上ではそれを批判する呟きが流れている。CCC というのは、TSUTAYA やTポイントカードで有名な企業なのだけど、カードを所持している方はそれなりにいると思う。その企業と地方自治体が提携した [01] のである。 具体的な話に関しては『高木浩光@自宅の日記 – 武雄市長、会見で怒り露に「なんでこれが個人情報なんだ!」と吐き捨て』や『武雄新図書館構想発表記者会見 #図書館 #takeolibrary – Togetter』を読んでいただきたいのだけど、ともかくは公の図書館における顧客管理を CCC に委ねるという話。そして問題は個人情報の取り扱い。 CCC におけるT会員の規約に関してはネット上で確認すると2点。『TSUTAYAフランチャイズチェーンレンタル利用規約』と『T会員規約』にな

    佐賀県武雄市の図書館とTポイントカード導入の件
  • 1