タグ

ブックマーク / gogen-yurai.jp (1)

  • しこたま - 語源由来辞典

    しこたまの意味 しこたまとは、人や物、仕事などが大量にあること。 しこたまの語源・由来 しこたまの語源は未詳だが、「どっさりためる」を意味する上方語「しこためる」が、江戸語で母音交代して「しこたま」になったと考えられる。 また、もともと九州の方言で、「しこ」と「たま」が合成された言葉とする説もある。 「しこ」は「これしかない」などと使われる「しか」のことで、相撲の「四股」が当て字として使われていたこともあり、そのイメージから重さなどの量の意味が強まった。 「たま」は「しこたま」と同様の意味で使われる「たんまり」が略されたものか、「貯める」の意味であろう。 しこたまの類語・言い換え 沢山/仰山/山ほど/てんこ盛り/大量/多量/多数/豊富/潤沢/山盛り/どっさり/たんまり/たんと/どんと/ごまんと/たっぷり/ふんだん/なみなみ/一杯/夥しい/ごっそり/がっぽり/わんさ/わんさか/ようけ/十分/

    しこたま - 語源由来辞典
    Naruhodius
    Naruhodius 2009/07/20
    ⊂(╹ 、╹)っ♂ ナルホディウス!
  • 1