タグ

ブックマーク / kmaebashi.hatenablog.com (3)

  • 「本当の基礎からのWebアプリケーション入門――Webサーバを作ってみよう」いちおう完結しました。 - K.Maebashi's はてなブログ

    正月休み明けの話を今頃はてなダイアリーに書くのも何ですが、開始時にここで紹介しましたので終了についても書きます。 当の基礎からのWebアプリケーション入門――Webサーバを作ってみよう http://kmaebashi.com/programmer/webserver/index.html 1年半ほどかかりましたが、一応完結いたしました。1年半のうち1年ほどは放置状態でしたけれども。 上記のリンクを見ていただければわかるように、この記事は、以下のような構成になっています。 TCPサーバ/クライアントを作る Webサーバを作る 落ち穂拾い(その1) 落ち穂拾い(その2) POSTメソッド へなちょこサーブレットコンテナもどき「Henacat」を作る Cookieに対応する セッションに対応する 最初は簡易的なWebサーバを作っていますが、最終的にはへなちょこなサーブレットコンテナHenac

    「本当の基礎からのWebアプリケーション入門――Webサーバを作ってみよう」いちおう完結しました。 - K.Maebashi's はてなブログ
  • Re:超テキトー図解ポインタ - K.Maebashi's はてなブログ

    id:mktx さんの「超テキトー図解ポインタ」、絵はかわいいですし面白い試みだと思うのですが、内容にちょっと問題があるように見えますので指摘しておきます。 冒頭で、ポインタをWindowsのショートカットや標識にたとえています。これについてブコメで批判もありますが、たとえ話は所詮たとえ話ですし、主観や感性の問題ですのでそこはよいかと思います。ショートカットでたとえるのはなかなかうまいと思いますし。 問題は、その後の「★気をつけること」です。 1.変数名に「*」をつけたものがポインタではない! たとえば「int a;」としてint型の変数aを宣言し、これに*を付けて「*a」と書いてもポインタにはなりません。コンパイルエラーです。*ではなく&を付けて、「&a」と書けば、変数aへのポインタになります。 これは当たり前なので、おそらくここで言いたいことは、 int a; という宣言に対し、 in

    Re:超テキトー図解ポインタ - K.Maebashi's はてなブログ
  • On programming language design - プログラミング言語を作る日記

    InfoQの以下の記事経由で、 Andrej Bauer氏の語るプログラミング言語の設計 こういう記事を見つけたので、 On programming language design | Mathematics and Computation 日語に(勝手に)訳してみました。 英語が得意なわけでもないので(ていうか苦手なほうなので)変なところ等ありましたらご指摘願います。 ――というかHaskellをちゃんと勉強したくなった。 In a recent post I claimed that Python’s lambda construct is broken. This attracted some angry responses by people who thought I was confused about how Python works. Luckily there were

    On programming language design - プログラミング言語を作る日記
  • 1