タグ

ブックマーク / lovelibrary.hatenablog.com (4)

  • 【追記あり】特定秘密保護法案に賛成することにした - 図書館学徒未満

    ※タイトルは釣りです(逃 エントリはyuki_o氏の 「特定秘密保護法案に反対することにした」 の便乗エントリです。 わたし自身は同法案に対して賛成・反対以前に分からないことがあるので、そのことを法学分野の方にご教示頂ければと思いエントリを投稿する次第です。 さてひとに教えを請うには自分でここまで調べたと示すのが学徒のならいです。 以下、参照している特定秘密保護法案の全文はこちらです 衆議院「第一八五回閣第九号 特定秘密の保護に関する法律案」 衆議院「特定秘密の保護に関する法律案に対する修正案」 ただ上記の2つは超絶文字組みが読みにくいので、こちらにはてなブログの美しいテンプレートで書きなおした物を置いておきました。ご利用は自己責任で。 「政府の都合で何でもかんでも恣意的に秘密にできるじゃないか!」 特定秘密に指定できるものは以下の通りです。(修正案反映済み) 別表(第三条、第五条−第

    【追記あり】特定秘密保護法案に賛成することにした - 図書館学徒未満
  • 図書館におけるビッグデータ活用がアツかった - 図書館学徒未満

    id:xiao-2 様のこちらの記事 「図書館総合展に行ってきた。〜フォーラム「図書館におけるビッグデータ活用を考える」後篇 - みききしたこと。おもうこと。」 でレポートされていた図書館総合展のビッグデータ活用フォーラムですが、この前半のフロア質問者はわたしですw そんな訳で(?)便乗する形ですが、このフォーラムなかなか面白かったよ〜という話をいたします。 フォーラムを見ていないと全然意味の解らないエントリですので、参加されなかった方はxiao-2様の元記事を先にご覧ください。 フォーラムでSMOS( Stock Mix Optimization System )として紹介されていた手法ですが、これ理論的にはTOC(Theory Of Constraints)なんですよね。 今回のようなケースにおけるTOCの活用についての詳細は以下のをご参照いただくとして、 ザ・クリスタルボール 作

    図書館におけるビッグデータ活用がアツかった - 図書館学徒未満
  • 民間企業による図書館の運営について・各論 - 図書館学徒未満

    前回の記事に対してチラホラとご意見をいただきつつあるので、引き続き「なぜ民間企業は図書館の運営に向かないか?」を検証していきたいと思います。 以下は指定管理者制度・民間委託一般についてのコメントもあれば、図書館固有の問題もありますが、ごちゃまぜに書いていきます。なお、基的に公共図書館の話題に絞ります。 可能な限り随時更新していきたいと思いますので、ぜひ色々とご意見をいただきたいと思います。 今回はブコメからのご意見に反応していますが、はてブの通知機能がぽぽぽぽーんなため、ブコメに対する反応は遅れがちです。ご意見をくださる際はTwitter@liliputまで直接お知らせいただくか、記事のコメント欄にご記入いただければ幸いです。 なお、わたしの立場を書いておくと 「直営だろうが民間委託だろうが、よりよい図書館運営ができるなら、運営形態にはこだわらない」 という考えです。

    民間企業による図書館の運営について・各論 - 図書館学徒未満
  • 多摩図書館の件 - 図書館学徒未満

    ポット出版様のご報告で大変に図書館クラスタ内の議論が盛り上がった 多摩図書館のこの件ですが、 「救いたい!」 ポット出版 http://www.pot.co.jp/asayake/20091017_221422493914656.html 知り合いの都民の方にお願いして、都議会議員の方から詳細を確認して頂きました。 以下に頂いたメールを転載致します。 - 多摩図書館の件、教育庁に確認しました。 都においては、現在都立図書館と多摩図書館の2館がありますが、所蔵に関して数年前に役割分担を行い。都立図書館においては一般蔵書や行政資料等を保存し、多摩図書館については雑誌や青少年ものを所蔵することとしました。 書庫の関係から、所蔵に関しては1冊を保管することとし、順次整理を行っていましたが、今回多摩に保存してあった約15万冊の行政資料・地域資料(都・区・市町村に関するもの)を都立図書館に集約した

    多摩図書館の件 - 図書館学徒未満
  • 1