タグ

ブックマーク / nyanp.hatenablog.com (2)

  • 系外惑星に生命は芽生えるか:グリーゼ581c/dの地表温度推定 - nyanp::blog

    系外惑星の発見 最近,「系外惑星」(太陽以外の恒星を周回するような惑星)の発見が天文の分野でちょっとしたブームとなっている.逆を言えばつい最近まで,太陽系以外の惑星は全く見つかっていなかった.夜空に輝く星は全て太陽と同じ,自ら光り輝く恒星だ.それらすべての恒星に地球のような惑星が回っているのか,或いは太陽系が奇跡のポイントなのか,今までは誰も知らなかった. ところが近年,系外惑星が存在する証拠を次々と捉えることができるようになった.それによってわれわれの太陽系がどの程度ありふれたものなのか,今急速に暴かれつつある.地球が世界の中心では無いことをかつてニュートンが暴いたように,今は太陽系が銀河系の特異点では無いことを世界中の天文学者が暴きにかかっているという,ちょっと面白い状況にある. 「スーパーアース」グリーゼ581c,d 系外惑星を見つけるのに現状最も成果を上げている方法は,恒星のふらつ

    系外惑星に生命は芽生えるか:グリーゼ581c/dの地表温度推定 - nyanp::blog
  • はてなインターン前半を終えて - nyanp::blog

    ぼちぼち他の参加者の方の日記も上がっているようなので、便乗して感想など書いてみます。 参加者 今年はエンジニアのインターン生が7名で、専攻は殆どが情報系。航空宇宙工学のエンジニアという自分の立場は割と異色だったようです(もちろん覚悟はしていましたが…)。イロモノ枠的な感じで。 知識不足は努力でカバーしなきゃなあとか思っていたら、できる人はできる人で更なる向上を目指して手を動かしまくるので、全然追いつけなくて泣きそうです*1。皆モチベーションがとんでもなく高いです。 講義 前半の2週間は講義→課題→評価のサイクルが続きます。それも1日1フレームワークという恐ろしいペースで。他の参加者の方々は「知識の高速道路やー!」的な感想を抱いていたようですが、C言語+Windowsプログラミングのお花畑からノコノコやってきた自分にとっては、仮免取得直後にオープンカーで高速道路を爆走する位の無茶をやっていた

    はてなインターン前半を終えて - nyanp::blog
  • 1