タグ

redmineに関するNatSのブックマーク (5)

  • Red Apple and Black Cat::Redmine ガントチャートに日付を表示してみた。

    10月にはいって、下期に入ったので上期を反省して Redmineをもっと積極的に使おうとしています。 で、ついつい遠ざかってしまうのは使いづらい点があるからだと いうことでちょっとずつ不満な点はできる範囲でなおそうかと。 そのうちのひとつは ガントチャートの表示。 あれ、何もしてないと、週と曜日がでるんですが、日付がないので戸惑うんです。 週を意識して生活している人ってそんなにいるのかなぁ。 『あ、そろそろ42週目だからあの件を連絡しないと』 という使い方は自分の人生のなかでは経験ありません。 ということで、日付表示の方法を模索してたらやってるかたがいました。 半年前に調べたときは見つからなかったのですが さがしかたがわるかったのか? 参考HPは こちら。 実は、ここで書かれている参考ソースの修正点が172行目当たりの表記が崩れていて よく分からなかったので

    NatS
    NatS 2010/03/16
  • アプリケーションの設定 - Redmineガイド

    Home インストールガイド Redmineのインストール » メールの設定例 アップグレード Redmineのバックアップとリストア 他システムからの移行 システム管理者向けガイド プロジェクトに対する管理操作 ユーザに対する管理操作 グループに対する管理操作 ロールと権限 課題管理システム カスタムフィールド 選択肢の値 アプリケーションの設定 全般 アプリケーションのタイトル ウェルカムメッセージ ページ毎の表示件数 ページごとの検索結果表示件数 プロジェクトの活動ページに表示される日数 ホスト名とパス プロトコル テキスト書式 テキスト書式の変換結果をキャッシュ Wiki履歴を圧縮する Atomフィードの最大出力件数 表示 テーマ デフォルトの言語 匿名ユーザーにデフォルトの言語を強制 ログインユーザーにデフォルトの言語を強制 週の開始曜日 日付の形式 時刻の形式 時間の形式 ユー

    NatS
    NatS 2010/03/16
  • RedmineでチケットをCSVから一括登録/更新するプラグイン - エンジニアブログ - スカイアーク

    こんにちは。プラグイン作家の上西です(ぇー 今回、紹介するのはプラグインはプラグインでも、MovableType プラグインではなく Redmine のプラグインです。Perl を離れて Ruby です。しかもいきなりの Rails。わっかんねぇぇぇ(魂の叫び) ...と色々ありつつ、なんとか動くところまではできました。 プロジェクトがキックオフすると、お決まりのタスクというのがたくさんあると思います。そういったタスクを CSV から一括で Redmine に登録できるようにしてみました。Redmine は標準で CSV への書き出しはあるんですが、読み込みの方がなかったのですよ。 Excel などを使って、WBS からドバッと項目を洗い出し、担当者や期限日、予定工数をズザーッと流し込んで CSV に吐出し、このプラグインを使って一括でタスク登録できます。かなり便利みたいです(弊社社長談)

  • redmineの wikiマクロで graphviz その1 | あぁ そうだった

    redmineのwikiでgraphvizが使いたい、と思ったのだった。 どんだけgraphviz好きなんだって感じだけど、まぁ好きだ。 実際は、別途webdot的なサービスを作って画像挿入のtextile記法、ってやり方で利用してはいたんだけどredmineプラグイン作成の習作も兼ねてやってみた。 wikiにdotを記述して、別のwikiページからgraphvizマクロで呼び出すとIMGに置き換わる、という流れ。 Wiki Graphviz macro プラグイン 例によって無保証です。 説明はその2の方に。 環境は以下のとおり CentOS 5.2 MySQL-server-5.0.51a-tritonn.1.0.10 ruby-1.8.5-5.el5_2.6 mongrel-1.1.5 redmine-0.8.0_RC1 WikiControllerから地味に追いかけていったら元々マ

  • Debian lenny に Redmine をインストールした - ログ日記

    sources.listを編集 deb http://www.backports.org/debian lenny-backports main contrib non-free deb-src http://www.backports.org/debian lenny-backports main contrib non-freeredmineをインストール aptitude install redmine設定 cp /usr/share/doc/redmine/examples/apache2-host.conf /etc/apache2/sites-available/redmine vi /etc/apache2/site-available/redmine # ポートを80にしてServerNameを追加、RewriteBaseを"/"に編集 a2enmod rewrite a2

    Debian lenny に Redmine をインストールした - ログ日記
    NatS
    NatS 2010/01/03
  • 1