NatsuminScandinaviaのブックマーク (356)

  • ソースでもない塩でもない…それは、すき焼きそば!! - 続キロクマニア

    みなさまこんにちはぁ 今日のキロクマニアは 9月半ばの連休のころ 大阪の福島にお泊まりしていたので フラフラとべに来ました 「千陽」と書いて ちはる、と読むようですね 福島の賑やかな人通りが 少し静かになった路地にあります 昔はスナックかバーか なんだか少し夜の雰囲気がする外観w お店の入口にもあるので すでにバレてますが 焼きそばのお店なんです 奥には鉄板のあるカウンター席 入口付近にはテーブル席がいくつか お客さんも常に入れ替わり立ち替わり 7割くらいは埋まってました 時々Uber Eatsも来てましたね 都会だな まずは、お店の名物 "すき焼きそば" 1,180円 焼きそばにしたら、お高いですが お肉は国産牛肉を100g使用してるそうです すき焼きのタレが焦げやすいのか 流れるのを防ぐためか ホイルを敷いた状態で鉄板にのせられました 相方はこれに合わせて 白ごはんも注文です ハイ、

    ソースでもない塩でもない…それは、すき焼きそば!! - 続キロクマニア
    NatsuminScandinavia
    NatsuminScandinavia 2020/11/19
    すき焼きそば…!!!!!食べてみたいです!!!!
  • 【ニンニク】市販のニンニクを植えても発芽しなかった!その理由は? - アタマの中は花畑

    ◎前回の記事はこちら 【ニンニク】市販のニンニクを畑に植えても発芽・成長するの? - アタマの中は花畑 今回は、先月末に植え付けたニンニクの続報です。実家から譲ってもらった種用ニンニクのほか、近所のスーパーで購入してきた市販のニンニクも併せて植えたところまでが前回の内容でした。前回の記事から1カ月弱、そろそろ双方の発芽率を比較しようと思っていたのですが…。 種用ニンニクは順調に成長中! 一方、市販のニンニクは… 発芽しなかった原因は? 種用ニンニクは順調に成長中! まずは、実家から譲ってもらった種用ニンニクの様子からお送りします。家庭菜園スペースの関係で株間が狭めなのですが、今のところ順調に成長しています。植え付けから発芽までは10日程度かかりました。 早い株は3枚目の葉が伸びてきています。株によって成長具合はまちまちですが、種用ニンニク全体の発芽率は9割を超えていそうです。 一方、市販の

    【ニンニク】市販のニンニクを植えても発芽しなかった!その理由は? - アタマの中は花畑
  • ダーツを楽しむコツ|気分転換としてダーツを楽しむ方法とは

    ダーツは矢を投げて的に当てる単純明快なルールが特徴で、初心者にも安心して楽しめることが特徴です。 気分転換を効果的にする方法は参加者全員が楽しめるゲームをすると効果的で、的に矢を投げてスコアを競うルールであるため高いスコアを出すためには正確なコントロールが求められます。 ダーツは単純明快なルールで初心者にも覚えやすく、飲み会の後などに気分転換として楽しむことができます。 スコアを競う方法は参加者の人数に応じてチーム分けをして勝負をする方法が一般的で、参加者全員が盛り上がれるようにすると効果的です。 高いスコアを出すコツは的の配置を的確に記憶し、正確にコントロールができるように経験を積みながら考える方法が望ましいです。 矢を投げる時のコントロールをする方法は集中力を高める必要があり、狙いを定めてイメージをしながら目で覚えることが重要です。 高いスコアを出す方法は経験を積みながらコツをつかむ必

    ダーツを楽しむコツ|気分転換としてダーツを楽しむ方法とは
  • 【+J】ユニクロ×ジルサンダーのカシミヤニットを購入レビュー

    11月13日より、オンラインストアと全国のユニクロ(一部店舗を除く)で販売を開始したユニクロとジルサンダーとのコラボした「+J」。 ユニクロと有名デザイナーとのコラボ企画は、9月にはクリストフ・ルメールとのコラボ「UNIQLO U」があり、10月には先日ブログでも紹介させていただいた「ユニクロ×JWアンダーソン」があり、11月はジルサンダーとのコラボがありと2020年秋冬はユニクロが熱いです。 11月13日は何もなければ有休を使う予定でしたが、終日会社の行事があり店舗へ足を運ぶことができませんでした。朝からオンラインショップで商品を狙っていましたが、サーバーが落ちて全然繋がらず昼過ぎにやっと繋がる頃には狙っていた商品は売り切れてしまいました。ところが、ジルサンダー狂の友人が店舗に足を運んでおり商品を購入することができました。この場を借りて友人には御礼申し上げます。 今回は+Jの購入したアイ

    【+J】ユニクロ×ジルサンダーのカシミヤニットを購入レビュー
    NatsuminScandinavia
    NatsuminScandinavia 2020/11/16
    ご友人の戦利品のニット、素敵ですね☺️☺️やっぱり、人気なだけある!!
  • 【ブログ運営】はてなブログを始めて5ヶ月!5ヶ月目での変化とは? - たびバロ

    こんにちは、夫婦で世界一周計画中のバロです! タイトル通り、ブログを始めて5ヶ月が経ちました! 当に早いものであっという間です…! 5ヶ月目になって、ブログに少し変化が出てきました。 備忘録を兼ねて綴っていきたいと思います! 読者の皆様へ ブログ記事 収益の変化 続けることに意味がある? まとめ 読者の皆様へ いつもご訪問して頂きありがとうございます!! 最近はブログ更新数が少ないのですが、 それでも見に来てくれる読者の皆様に支えられています。 ブックマークで楽しみにしていましたというコメントを頂いたり、 当に有難い限りです…! はてなブログは当に優しい方が多いですね。 ブログ記事 今月は5記事しか更新をしていません…! その分一つの記事に集中して更新出来ているような気がします。 以前更新した記事に情報を追加したりと細かい作業をしていました! 最近はGoogleのインデックス登録画面

    【ブログ運営】はてなブログを始めて5ヶ月!5ヶ月目での変化とは? - たびバロ
    NatsuminScandinavia
    NatsuminScandinavia 2020/11/01
    これからも宜しくお願いします〜❤️❤️
  • ダーツを楽しむコツ|気分転換としてダーツを楽しむ方法とは

    ダーツは矢を投げて的に当てる単純明快なルールが特徴で、初心者にも安心して楽しめることが特徴です。 気分転換を効果的にする方法は参加者全員が楽しめるゲームをすると効果的で、的に矢を投げてスコアを競うルールであるため高いスコアを出すためには正確なコントロールが求められます。 ダーツは単純明快なルールで初心者にも覚えやすく、飲み会の後などに気分転換として楽しむことができます。 スコアを競う方法は参加者の人数に応じてチーム分けをして勝負をする方法が一般的で、参加者全員が盛り上がれるようにすると効果的です。 高いスコアを出すコツは的の配置を的確に記憶し、正確にコントロールができるように経験を積みながら考える方法が望ましいです。 矢を投げる時のコントロールをする方法は集中力を高める必要があり、狙いを定めてイメージをしながら目で覚えることが重要です。 高いスコアを出す方法は経験を積みながらコツをつかむ必

    ダーツを楽しむコツ|気分転換としてダーツを楽しむ方法とは
  • 【閲覧注意】骸骨教会『セドレツ納骨堂』の人骨装飾の全て - 【海外旅行】一人旅(バックパッカー)向けの世界の歩き方

    セドレツ納骨堂の礼拝堂は人骨で装飾されている?! みなさんは骸骨教会と聞いてどのようなイメージを持ちますか? 名前の通り、「教会内に何かしらの骸骨の展示があるのでは」と考えると思います。 ヨーロッパには骸骨教会と言われる異様な教会がいくつかありますが、今回ご紹介する『セドレツ納骨堂』はその中で最も規模が大きく、装飾の数々は訪れた方の死生観に影響を与えます。 事前にお伝えすると、 納骨堂にある装飾の「ほぼ全て」が骸骨で作り上げられています。 一部ではありません!! しかも骸骨はレプリカではなく物の人骨が用いられています。 今回はチェコの首都プラハからのアクセス方法やセドレツ納骨堂にある骸骨の装飾、そして骸骨教会が誕生した経緯まで徹底的にご紹介します! 骸骨アートと捉えるか、死生観を養うかは皆さま次第です!! ※骸骨(人骨)が苦手な方は閲覧注意です。 セドレツ納骨堂の礼拝堂は人骨で装飾されて

    【閲覧注意】骸骨教会『セドレツ納骨堂』の人骨装飾の全て - 【海外旅行】一人旅(バックパッカー)向けの世界の歩き方
  • 【旅行記】憧れのグランドサークル!おすすめのアメリカ絶景スポット5選! - たびバロ

    こんにちは、夫婦で世界一周計画中のバロです! アメリカの大自然が堪能出来る人気観光エリア『グランドサークル』! グランドサークル内には聞き馴染みのあるグランドキャニオン国立公園や、 人気上昇中のザイオン国立公園等、一度は訪れたいスポットが点在しています。 旅行好きにはたまらない憧れのグランドサークルについて、 今まで実際に訪れたおすすめの絶景スポットをご紹介させて頂きます! グランドサークルとは 人気上昇中のザイオン国立公園 圧倒的知名度!グランドキャニオン国立公園 気軽に絶景!ブライスキャニオン国立公園 大迫力のホースシューベンド! ルート66で記念撮影! まとめ グランドサークルとは グランドサークルとは、アメリカ西部に位置する ユタ州とアリゾナ州の境にあるパウエル湖を中心とし、 その半径230㎞以内に点在するエリアの総称です! 日でも有名なグランドキャニオン国立公園やセドナも含まれ

    【旅行記】憧れのグランドサークル!おすすめのアメリカ絶景スポット5選! - たびバロ
    NatsuminScandinavia
    NatsuminScandinavia 2020/10/18
    行ってみたいなー🥺🥺❤️
  • ダーツを楽しむコツ|気分転換としてダーツを楽しむ方法とは

    ダーツは矢を投げて的に当てる単純明快なルールが特徴で、初心者にも安心して楽しめることが特徴です。 気分転換を効果的にする方法は参加者全員が楽しめるゲームをすると効果的で、的に矢を投げてスコアを競うルールであるため高いスコアを出すためには正確なコントロールが求められます。 ダーツは単純明快なルールで初心者にも覚えやすく、飲み会の後などに気分転換として楽しむことができます。 スコアを競う方法は参加者の人数に応じてチーム分けをして勝負をする方法が一般的で、参加者全員が盛り上がれるようにすると効果的です。 高いスコアを出すコツは的の配置を的確に記憶し、正確にコントロールができるように経験を積みながら考える方法が望ましいです。 矢を投げる時のコントロールをする方法は集中力を高める必要があり、狙いを定めてイメージをしながら目で覚えることが重要です。 高いスコアを出す方法は経験を積みながらコツをつかむ必

    ダーツを楽しむコツ|気分転換としてダーツを楽しむ方法とは
  • 【市川屋珈琲】京都清水五条🍇フルーツサンドが絶品の珈琲屋さん☕️ - ゆこの気ままな京都暮らし

    京都の東山区の五条エリアにフルーツサンドが名物の京町家カフェ「市川屋珈琲」があります。 東山税務署の先、場所的には決して便利とは思わないのですが、有名で人気のあるお店で常連さんも多いようです。 レトロ感あるのですが、むしろオシャレに見えてしまうし、落ち着く雰囲気のお店です。 私のお目当てはフルーツサンドです💚 見た目からインパクトあるそのサンドイッチは、一度べたらやみつきになる味らしく、リピーターさんも多く、そのフルーツの季節になるとリピーターさんがこぞって毎年やってくる!そんなお店と聞きました。 ☝️この看板、素敵✨ 店主のお祖父さんが陶芸工房としていた築200年の町屋を改装されて2015年に「市川屋珈琲」としてオープンされたそうです。 そしてこの赤いバイク🛵がいつもなのかな? 止まってるのがインテリアにさえ思える。 デザイナーさんの作品みたいだわ。 ☝️入り口です。 開け放してあ

    【市川屋珈琲】京都清水五条🍇フルーツサンドが絶品の珈琲屋さん☕️ - ゆこの気ままな京都暮らし
    NatsuminScandinavia
    NatsuminScandinavia 2020/10/13
    行ってみたい!!
  • 【ツタンカーメンのエンドウ】3000年の時を経て現代に復活!ロマン溢れる古代エンドウ豆! - アタマの中は花畑

    ◎昨日の記事はこちら 【豆苗】豆苗を畑に植えて育てたら何ができる?実際に蒔いて育ててみよう! - アタマの中は花畑 昨日の豆苗に引き続き、今日もエンドウの話題です。皆さまは「ツタンカーメンのエンドウ」と呼ばれる品種をご存知でしょうか?赤色のさやが特徴で、中に入っている緑色の豆で豆ご飯を作ると、何故か赤飯のような綺麗な色合いになります。 そんなツタンカーメンのエンドウですが、毎年親戚の家で育てているため、種を少し譲ってもらうことにしました。 ツタンカーメンのエンドウの概要 種を譲ってもらいました! いつも通りの種蒔き ツタンカーメンのエンドウの概要 1922年にツタンカーメンの墓から出土したエンドウが発芽したものです。古代エジプト時代に育てられていたと考えられ、これが当だとすれば3000年以上の時を経て復活したことになります。現在では「ツタンカーメンのエンドウ」という名前で流通し、各地で育

    【ツタンカーメンのエンドウ】3000年の時を経て現代に復活!ロマン溢れる古代エンドウ豆! - アタマの中は花畑
  • 【GoToトラベル】ハイアットリージェンシー箱根リゾート&スパへ!料金やレビューをご紹介 - たびバロ

    こんにちは、夫婦で世界一周計画中のバロです! 先日久しぶりの家族旅行にて初めてGoToトラベルを利用して、 【ハイアットリージェンシー箱根リゾート&スパ】へ行ってきました! GoToトラベルでとってもお得に泊まれた今回の旅行、 ハイアットリージェンシー内のレビューと共に宿泊料金もご紹介します! 【訪問日:10月10日〜11日(土日)】 ハイアットリージェンシー箱根リゾート&スパについて GoToトラベル適用で宿泊費はいくらに? 地域クーポン 事前に夕の予約を! ハイアットリージェンシー箱根リゾート&スパレビュー お部屋(デラックスツイン&タタミルーム) リビングルーム 夕 温泉 お土産 その他 まとめ ハイアットリージェンシー箱根リゾート&スパについて ハイアットリージェンシー箱根リゾート&スパは、 神奈川県の箱根にあり、最寄り駅は強羅駅になります。 強羅駅はこじんまりとした駅で

    【GoToトラベル】ハイアットリージェンシー箱根リゾート&スパへ!料金やレビューをご紹介 - たびバロ
    NatsuminScandinavia
    NatsuminScandinavia 2020/10/13
    ラグジュアリーすぎる〜〜〜😆😆Go toって本当にお得ですね😍
  • ダーツを楽しむコツ|気分転換としてダーツを楽しむ方法とは

    ダーツは矢を投げて的に当てる単純明快なルールが特徴で、初心者にも安心して楽しめることが特徴です。 気分転換を効果的にする方法は参加者全員が楽しめるゲームをすると効果的で、的に矢を投げてスコアを競うルールであるため高いスコアを出すためには正確なコントロールが求められます。 ダーツは単純明快なルールで初心者にも覚えやすく、飲み会の後などに気分転換として楽しむことができます。 スコアを競う方法は参加者の人数に応じてチーム分けをして勝負をする方法が一般的で、参加者全員が盛り上がれるようにすると効果的です。 高いスコアを出すコツは的の配置を的確に記憶し、正確にコントロールができるように経験を積みながら考える方法が望ましいです。 矢を投げる時のコントロールをする方法は集中力を高める必要があり、狙いを定めてイメージをしながら目で覚えることが重要です。 高いスコアを出す方法は経験を積みながらコツをつかむ必

    ダーツを楽しむコツ|気分転換としてダーツを楽しむ方法とは
  • ダーツを楽しむコツ|気分転換としてダーツを楽しむ方法とは

    ダーツは矢を投げて的に当てる単純明快なルールが特徴で、初心者にも安心して楽しめることが特徴です。 気分転換を効果的にする方法は参加者全員が楽しめるゲームをすると効果的で、的に矢を投げてスコアを競うルールであるため高いスコアを出すためには正確なコントロールが求められます。 ダーツは単純明快なルールで初心者にも覚えやすく、飲み会の後などに気分転換として楽しむことができます。 スコアを競う方法は参加者の人数に応じてチーム分けをして勝負をする方法が一般的で、参加者全員が盛り上がれるようにすると効果的です。 高いスコアを出すコツは的の配置を的確に記憶し、正確にコントロールができるように経験を積みながら考える方法が望ましいです。 矢を投げる時のコントロールをする方法は集中力を高める必要があり、狙いを定めてイメージをしながら目で覚えることが重要です。 高いスコアを出す方法は経験を積みながらコツをつかむ必

    ダーツを楽しむコツ|気分転換としてダーツを楽しむ方法とは
  • 5ステップで夕焼け空を鮮やかにレタッチ!撮影時の感動を伝えるLightroom現像テクニック - NICO STOP(ニコストップ)|フォトライフスタイルWEBマガジン

    はじめまして、長崎在住のフォトグラファー・ざきphoto(@zaki_3_0257)です。空の写真を中心に撮影していて、少しでも多くの方にその魅力や感動を伝えることができればと活動を続けています。 今回は僕なりの視点で、空…特に「夕焼け空」の魅力と、その魅力を引き出すレタッチのコツを紹介したいと思います。記事の最後には、夕焼け空を撮影するときのポイントも紹介しますね。 ステップ1.露出調整で写真の全体像を把握し、方向性を決める ステップ2.トリミングで、「空」が主役の構図に ステップ3.空≒雲にコントラストをつけて立体的に ステップ4.「青」を意識しながら夕焼け空の色味調整 ステップ5.微調整の繰り返しで、自分のイメージにさらに近づける 同じ場所の風景でも、何をメインにするかで編集も変わる 【おまけ】夕焼け空の撮影のポイント Photograper's Note 癒やしを与えてくれる「夕焼

    5ステップで夕焼け空を鮮やかにレタッチ!撮影時の感動を伝えるLightroom現像テクニック - NICO STOP(ニコストップ)|フォトライフスタイルWEBマガジン
  • https://www.myeverydayportugal.com/entry/pros-of-living-in-portugal

    https://www.myeverydayportugal.com/entry/pros-of-living-in-portugal
  • 【ドイツ・ハンブルク】北欧コンセプトのカフェ『Karlsons』に行ってみた! - ももベルのトラベルぶろぐ

    こんにちは、ももベルです。 日は北欧をコンセプトにした可愛いカフェをご紹介します✨ お店について カフェの雰囲気 ティータイム アクセス お店について カフェ『Karlsons』は2010年に開業。 スウェーデンを中心とする、北欧をコンセプトにしたカフェで、 現在はドイツ・ハンブルクに店舗を2つ構えています🇩🇪 (文字が反転しているため、見にくくて申し訳ないです🙇‍♀️) 上写真のお馬さんは、 『(スウェーデン語で)ダーラヘスト』という木彫りの馬をモチーフにしたもの。 ダーラヘストは『(別名)幸せを運ぶ馬🐎』という名前でも知られており、 スウェーデンを代表するお土産としても有名です🇸🇪 カフェの雰囲気 白を基調とした店内は、清潔感があり、居心地も良さそうな印象。 席数も充実しており、かなり広々としていました♫ …と、ここでもお馬さん発見! (皆さま、見つけられましたか?🙈

    【ドイツ・ハンブルク】北欧コンセプトのカフェ『Karlsons』に行ってみた! - ももベルのトラベルぶろぐ
  • 「食」と「写真」の美味しい関係 - 毎日の食卓が楽しくなる7つの撮り方 - NICO STOP(ニコストップ)|フォトライフスタイルWEBマガジン

    おうちでの事や、外出先・旅先での事など、私たちの生活と切っても切り離せない「」。旬の材などで季節も感じますよね。 今回は、そんな身近な「」をピックアップ。美味しそうに魅せる光やアングル、卓のシーンを魅力的にする構図、世界観を表現するスタイリング…等々。フードフォトが楽しくなる撮影テクニックをご紹介します。 フードフォトの基ポイント ライブのように料理のいい表情をとらえる 音をとらえる調理写真の撮り方 料理を引き立てるスタイリングとアングル 至福のコーヒータイムを写真で伝える方法 手軽なおうち喫茶のはじめ方 2人の事時間を写真として残していく フードフォトの基ポイント Z 6、NIKKOR Z 24-70mm f/4 S まずは基の撮り方から。ごはんやお菓子、ドリンクなど、フードフォトといっても被写体はさまざまですが、美味しそうに見せる撮り方には共通点があります。 機材と

    「食」と「写真」の美味しい関係 - 毎日の食卓が楽しくなる7つの撮り方 - NICO STOP(ニコストップ)|フォトライフスタイルWEBマガジン
  • アメリカで行ったミルクが美味しいアイス屋さん - Mamemiso diary

    こんにちは。まめみそです。 8月の話になりますが、ミルクが美味しいと評判のアイス屋さんへ行ってみました。その様子についてレポートします。 今日も1日1豆知識! アイス屋「Mountain Fresh Creamery」 写真で紹介 さいごに アイス屋「Mountain Fresh Creamery」 今回、知人のおすすめで訪れたのは、 「Moutain Fresh Creamery」というアイス屋さんです。 農場から直接届いた新鮮なミルクを使ったアイスをべられます。ホルモン剤や抗生物質などを含まない、天然で安全な製品が揃っているところが特長です。 詳細はホームページから ☞ Mountain Fresh Creamery | Mountain Fresh Creamery 写真で紹介 ここからは、実際の様子を写真で紹介します。 周りに何もない田舎道に、お店がポツンと出てきます。 目印はこ

    アメリカで行ったミルクが美味しいアイス屋さん - Mamemiso diary
  • ダーツを楽しむコツ|気分転換としてダーツを楽しむ方法とは

    ダーツは矢を投げて的に当てる単純明快なルールが特徴で、初心者にも安心して楽しめることが特徴です。 気分転換を効果的にする方法は参加者全員が楽しめるゲームをすると効果的で、的に矢を投げてスコアを競うルールであるため高いスコアを出すためには正確なコントロールが求められます。 ダーツは単純明快なルールで初心者にも覚えやすく、飲み会の後などに気分転換として楽しむことができます。 スコアを競う方法は参加者の人数に応じてチーム分けをして勝負をする方法が一般的で、参加者全員が盛り上がれるようにすると効果的です。 高いスコアを出すコツは的の配置を的確に記憶し、正確にコントロールができるように経験を積みながら考える方法が望ましいです。 矢を投げる時のコントロールをする方法は集中力を高める必要があり、狙いを定めてイメージをしながら目で覚えることが重要です。 高いスコアを出す方法は経験を積みながらコツをつかむ必

    ダーツを楽しむコツ|気分転換としてダーツを楽しむ方法とは