ブックマーク / www.the1991.info (8)

  • オールデンのVチップ(54321)を購入!サイズ感や履き心地は!?

    人生初のコードバン革はオールデンのVチップと呼ばれる「54321」というモデルを購入しました。最後までプレーントゥの「990」と悩みましたが、コードバンモデルが売り切れだったのとアメリカ色が強いデザインだったので、バーガンディー色の54321に決めました。 オールデン(54321)のディテールについて私が購入したオールデンのVチップ(54321)の細かなディテールについて触れていこうと思います。 トゥ(つま先)の形について トゥ(つま先)のモカシン縫いが「V」字に似ている事から、Vチップと呼ばれるようになりました。縦に縫い目が入っていない形状は「Uチップ」と呼ばれます。代表的なUチップの革はパラブーツのシャンボードなどが挙げられます。 Vチップはやや先端が少し尖ったシャープな形状をしているので、個人的にはジャケットスタイルなどフォーマルな服装にも映えるのではないかと思っています。 ラス

    オールデンのVチップ(54321)を購入!サイズ感や履き心地は!?
    NatsuminScandinavia
    NatsuminScandinavia 2021/05/22
    めちゃめちゃカッコイイお靴…!!!もうすぐお誕生日なんですね!おめでとうございます~!!
  • 【初オイルドジャケット】バブアーのビューフォートを購入レビュー

    今までイギリス王室のお墨付きをもらったブランド「バブアー」のオイルドジャケットが欲しかったのですが、オイルドジャケット特有に匂いやワックスに抵抗があり手を出せずにいましたが今回思い切ってバブアーのビューフォートというモデルを古着で購入しました。 購入したモデルは「Beaufort(ビューフォート)」という狩猟用に作られたジャケットです。日でバブアーと言えば「Bedale(ビデイル)」と言うモデルが人気ですが国イギリスではビューフォートの方が一般的だそうです。 今回はバブアーのビューフォートというモデルを紹介していこうと思います。 バブアーのビューフォートとは?バブアーは1894年にイングランド北東部にある港町で創業したブランドです。船乗り達が悪天候の海で作業する際に羽織るオイルドジャケットを作ることから始まり、創業から125周年を迎えるブランドにまで成長しました。 ブランドの世界観と男

    【初オイルドジャケット】バブアーのビューフォートを購入レビュー
  • 古着やヴィンテージ特有の匂いを取る方法とは!?

    古着やヴィンテージ品を買ったがちょっと匂いが気になる古着やヴィンテージ特有の匂いがちょっと苦手匂いを取る方法が知りたいみなさんは古着やヴィンテージのアイテムで匂いが気になったことありますか?気にしない人は気にしないと思いますが、古着・ヴィンテージ特有のあの匂いが苦手な方もいらっしゃるのではないでしょうか。私は極度の潔癖症なので、匂いや状態を結構気にします。(笑) 先日古着屋で1950年前後のデッドストック(未使用のまま残っていたもの)の古着を購入しましたが、70年以上も前のものなので若干カビ臭い…

    古着やヴィンテージ特有の匂いを取る方法とは!?
  • 【+J】ユニクロ×ジルサンダーのカシミヤニットを購入レビュー

    11月13日より、オンラインストアと全国のユニクロ(一部店舗を除く)で販売を開始したユニクロとジルサンダーとのコラボした「+J」。 ユニクロと有名デザイナーとのコラボ企画は、9月にはクリストフ・ルメールとのコラボ「UNIQLO U」があり、10月には先日ブログでも紹介させていただいた「ユニクロ×JWアンダーソン」があり、11月はジルサンダーとのコラボがありと2020年秋冬はユニクロが熱いです。 11月13日は何もなければ有休を使う予定でしたが、終日会社の行事があり店舗へ足を運ぶことができませんでした。朝からオンラインショップで商品を狙っていましたが、サーバーが落ちて全然繋がらず昼過ぎにやっと繋がる頃には狙っていた商品は売り切れてしまいました。ところが、ジルサンダー狂の友人が店舗に足を運んでおり商品を購入することができました。この場を借りて友人には御礼申し上げます。 今回は+Jの購入したアイ

    【+J】ユニクロ×ジルサンダーのカシミヤニットを購入レビュー
    NatsuminScandinavia
    NatsuminScandinavia 2020/11/16
    ご友人の戦利品のニット、素敵ですね☺️☺️やっぱり、人気なだけある!!
  • ブログのネタに困ったらどうする? | 経年変化を嗜む

    今までブログに投稿していた写真はiPhoneで撮影していましたが、最近ミラーレス一眼をもらったのでより鮮明で経年変化が伝わるような写真を撮れるように只今練習中でございます。詳しい方がいたら教えていただきたいです。(笑) さて、今回はブログ運営をされている方なら誰しも陥るであろう「ブログのネタどうしよう」問題です。私のブログは週2日の更新ですが、(一応)特化型のブログなので筆が思うように進まないときやネタが思い浮かばないことがあります。 人によって色々な方法や手段があると思いますが、参考になるかは分かりませんが私がブログのネタに困った時に行っている事を1つ紹介できればと思います。 なぜブログのネタに困る? ブログのネタに困ったときに行う事 楽天マガジンに登録 読める雑誌 まとめ なぜブログのネタに困る? ブログを運営し執筆している方なら、記事を書こうと思っても書けない、記事が思い浮かばない事

    ブログのネタに困ったらどうする? | 経年変化を嗜む
    NatsuminScandinavia
    NatsuminScandinavia 2020/09/09
    言及頂き、ありがとうございます!!!
  • 【運営報告】ブログ開設から半年が経過しました。 | 経年変化を嗜む

    ブログを開設してから半年が経過しました。どっかの記事でブログを開設してから3ヵ月で約2割、半年で約5割、1年で約9割の方が辞めていると聞いたことがあります。 まずは半年継続することはできたので、一つの節目として記事にしてみました。 更新頻度について 記事の内容について 誰に向けて書くか 直近3ヶ月の訪問者の年齢層について 直近3ヶ月の訪問者の性別について 更新頻度について ブログを始めた当初は2日に1回の投稿を心がけていました。70記事を超えてきたのと、半年経過したので今まで2日に1回の投稿をこれからは週2日(水曜日・土曜日)の投稿にしようと思います。 ブログ開設当初はGoogleアドセンスの審査を通過させるためにコンスタントに記事を投稿していましたが、無事に通過した事もあり今後は1記事1記事に魂のこもった記事を投稿していこうと思います。 記事の内容について この「経年変化を嗜む」というブ

    【運営報告】ブログ開設から半年が経過しました。 | 経年変化を嗜む
    NatsuminScandinavia
    NatsuminScandinavia 2020/08/24
    おめでとうございます!非常にためになる記事ばかりなので、女性ですが、毎回楽しみに拝見しております☺
  • SOLVE(ソルブ)でワイシャツを作る方法は!?手順を紹介します!

    この記事はこんな人におすすめです。 既成のワイシャツがしっくりこない他人と被らないワイシャツが欲しいワイシャツのオーダーメイドをしたいワイシャツのオーダーに高いお金は払いたくない今回は自宅にいながら、ワイシャツのオーダーメイドを行う方法を紹介していこうと思います。 私が利用したのはこの「SOLVE(ソルブ)」というサイトでシャツをオーダーしてきました。 インターネットで自宅にいながら、ワイシャツをオーダーメイドできるサービスは検索すると色々と出てきます。しかし、色々調べた結果この「SOLVE(ソルブ)」というサイトが他のサイトやサービスに比べて優れていると感じたためSOLVE(ソルブ)でワイシャツをオーダーしました。 SOLVE(ソルブ)が優れている点 上がり寸を細かく設定できる値段が安い(税抜き4980円~)ネーム刺繍が無料でできる 綿100%の生地を使用している形態安定加工付きの生地も

    SOLVE(ソルブ)でワイシャツを作る方法は!?手順を紹介します!
  • モンクレールのポロシャツはプレミアムな1着 | 経年変化を嗜む

    私はラジオで「真心ブラザーズ」の「サマーヌード」か「Calvin Harris」の「Summer」が流れた時 金曜ロードショーで「時をかける少女」がやっていた時に私は夏の訪れを感じます。 みなさんにとって夏を感じる瞬間はどんなときですか? さて、話を題に戻します。今回はまだ梅雨は明けていませんが、今回は夏の定番ポロシャツを紹介していこうと思います。 モンクレールとは? モンクレールのポロシャツがおすすめの理由とは? 1、飽きのこないデザイン 2、良質な素材 3、手が届く価格帯 着こなしについて まとめ モンクレールとは? 「Moncler(モンクレール)」とは、1952年にフランスで創業されたブランドです。モンクレールはダウンジャケットが有名で、最高峰なホワイトグースの産毛を採用しており、軽さと温かさを兼ね備えた実用的でかつファッション性が高いブランドです。 ダウンジャケットが有名なモン

    モンクレールのポロシャツはプレミアムな1着 | 経年変化を嗜む
  • 1