タグ

ブックマーク / developer.cybozu.co.jp (52)

  • 宇宙の歴史を一年であらわすと | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ

    宇宙の歴史を1年にあてはめると、原人の登場は紅白歌合戦の終わり近く、ホモサピエンスはゆく年くる年の途中、コロンブスの航海は新年の1秒前ということになるらしい。 このページでは、絵入りの美しいカレンダーでそれを見せてくれている。 人類の歴史にたいして宇宙の歴史がいかに長いか、ということだねえ。 この記事は移転前の古いURLで公開された時のものですブックマークが新旧で分散している場合があります。移転前は現在とは文体が違い「である」調です。(参考)記事の内容が古くて役に立たなくなっている、という場合にはコメントやツイッターでご指摘いただければ幸いです。最新の状況を調べて新しい記事を書くかもしれません

    宇宙の歴史を一年であらわすと | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ
    Nean
    Nean 2006/07/25
  • 秋元@サイボウズ研究所プログラマーBlog 実験 - 人はどんなところをクリックするのか

    New Click Survey というページで、8枚のページに対して自由に一箇所をクリックしてもらい、人は画面のどこをクリックするのか、という実験をしている。 ただの長方形、円、「ここをクリック」、「ここはクリックするな」、などといったシンプルなページに対してクリックしていくと、最後に訪問者全員のクリック結果から、よくクリックされたところがわかるような結果画面を見せてくれる。いきなり結果だけを見ることも可能。 今のところ、18000人がこの実験に参加したようだ。 画面内に特徴があるところで人はクリックするし、「ここは押すな」と書いてあるところでも何もないとこよりはるかに押される、など、おもしろい。 [追記] 2006.8 に登場の clickdensity で、Javascript によるユーザのクリック位置の統計・ヒートマップ作成をサポートしている。無料トライアルつきの有料サービス。

    秋元@サイボウズ研究所プログラマーBlog 実験 - 人はどんなところをクリックするのか
    Nean
    Nean 2006/07/25
  • 秋元@サイボウズ研究所プログラマーBlog: Tourist Remover 写真から人物を消してくれるサービス

    Tourist Remover は、同じ場所を撮った写真を何枚か用意すると、そこから共通の背景だけを残したイメージを作成してくれるサービス。 一般的には、動くのは人間(旅行者)や車で、動かないのは建物やオブジェなので、このサービスを通すことで、風景写真から人物や車を除去した写真が作れるということになる。 人物を消すために必要な写真の枚数は特に決まっていないけれど、同じ場所で、できれば光源の方向が同じものを、残したい部分が少なくとも2枚の写真に写っているように用意するといいということだ。 この機能は、snapmania という、Flickrのような写真共有サービスの新機能として登場したもののようだ。単に写真を登録共有するだけでなく、このような便利機能を持っているかどうかが、サービスの人気を高めていくかもしれない。 [参考] ばらばらな方角を写した写真からパノラマ写真を作ってくれる Autos

    秋元@サイボウズ研究所プログラマーBlog: Tourist Remover 写真から人物を消してくれるサービス
    Nean
    Nean 2006/07/23
  • フォントの名は「日本」 | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ

    MS-Windows にも標準で絵としか思えないフォントがついているが、Japanapush フォントはアルファベットに日的な絵を割り当てただけの特殊フォントだ。 西欧1バイト文字のフォントなので、普通の英語の文章をこのフォントで表示すると、なんだかわからない日っぽい絵になる。 この記事は移転前の古いURLで公開された時のものですブックマークが新旧で分散している場合があります。移転前は現在とは文体が違い「である」調です。(参考)記事の内容が古くて役に立たなくなっている、という場合にはコメントやツイッターでご指摘いただければ幸いです。最新の状況を調べて新しい記事を書くかもしれません

    フォントの名は「日本」 | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ
    Nean
    Nean 2006/07/11
  • ブラウザ幅に応じて変わるレイアウト | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ

    via clagnut ブラウザの幅が狭いと2段、広いと3段になるようなページレイアウトをいくつか紹介している記事。 見てもらうのが一番早い。以下のページを開いて、ブラウザの幅を狭くしたり広くしたりすると、縦列の数が変化する。 UX MAGAZINE Redesign Notes 1: Width-based layout 著者自身のサンプルは、幅によってはあまり美しくならないが、何段にも可変にできる。 画面の大きな人でも小さな人でも、それなりのページが返せるというのはいいかもしれない。もっとも、逆に表示サイズがどうであれ同じレイアウトになることを望む人もいるだろうが。 日頃、だいたいブラウザの幅なんて一定で使ってるので、こういうレイアウトのサイトがかなり普及してたとしても気づいてないわけだが。こうやってブログで特集されてはじめて気づいた。僕は横にスクロールさせるよりはこっちの切り替えのほ

  • 秋元@サイボウズ研究所プログラマーBlog: Google AdSense API がベータ公開

    Google AdSense のブログにて、Google AdSense API のベータ公開がアナウンスされている。 公式ブログの解説によれば、この API によって、自分のサイトのユーザに対して AdSense の申し込みをさせたり、すでに AdSense アカウントを持っているユーザにも AdSense アカウントの管理を自分のサイト上で提供できるようになるということだ。 たとえば、無料ブログスペースなどが、自社サービスを使ってブログを作っているユーザに対して、AdSense の申し込みを勧誘するような使い方があるのではと思った。ブログサービス側ではユーザを集めるためのインセンティブになるし、AdSense の紹介プログラム( 照会先の収入によっては$100得られる )という実収入もある。 このプログラムの対象は、10万ページビュー/日以上あるサイトということなので、当面はそれなりに

    Nean
    Nean 2006/06/02
    プログラムの対象は、10万ページビュー/日以上あるサイト
  • Ajax アプリケーショントップ10 | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ

    ベンチャーキャピタリストによる、現時点での有力無料 Ajax アプリケーション10個の紹介。 Kiko ウェブカレンダー。エレガントなインタフェースとデザイン。API 公開予定。 Backbase RSS リーダー 現時点ではデモのみ。フィードを追加することはできないが、それでも良くできている。 Backpack ToDo リスト+簡単なプロジェクト管理。メールとモバイルリマインダーも持つ。 Writely オンラインワードプロセッサ Amazon Zuggest Francis Shanahan 氏による AmazonGoogle Suggest TimeTracker 個人向け時間管理ツール Del.icio.us Director del.icio.us リンク管理のリッチ UI Backbase’s Information Portal 非常にインタラクティブな情報集約ペ

    Nean
    Nean 2006/05/20
  • 一方ロシアは鉛筆を使った の真相 | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ

    via The Space Review 最近ネットで富に「一方ロシアは鉛筆を使った」というセンテンスを見かけるのだけど、プロジェクトX 風ナレーションってやつ? この一文を見ただけでも全体の話が想像できてしまって、非常に面白い、よくできた話だなあと思っていたところ、この逸話(?)が流行っているのは日だけではないらしい。 del.icio.us/popular でこんな解説記事を発見。 結論としてはこの話はよくできたジョーク、あるいは都市伝説(どちらであるかは書き手がわかってて書いてるかどうかによる)だということだ。スペースペンの値段は4ドル程度で、鉛筆の値段とそう違わない。 上記の有名な文は英語だと “The crafty Russians used a pencil.” というのだそうだ。以下解説記事のポイントをまとめると、 – 普通のボールペンが宇宙で機能しないのはホント – 有名

    Nean
    Nean 2006/05/15
  • Ajax ワープロの新顔 Ajaxwrite | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ

    [追記] 詳細エントリ「ajaxWrite のCEOmp3.com/Lindows(Linspire)のマイケル・ロバートソンだった」を追加 via del.icio.us/popular Google の Writely 買収で話題になった、Ajax によるブラウザベースのワードプロセッササービスに、また一つ新しいのが登場した。 ajaxwrite という直球なサービス名のこのサービス、とことんマイクロソフトワードを模倣しようとしているようだ。メニュー構成までそっくり。保存すると .doc ファイルになるし。(RDF, テキスト, PDF 形式もサポート) 日語も普通に使える。選べるフォントに日語向けのフォントはないけれど、どれを選んでも日語が表示されている。 ユーザ登録が不要で、作成した文書はサーバ側にストレージが無いようなので、今のところは MS-Word でできることをわ

    Ajax ワープロの新顔 Ajaxwrite | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ
  • ajaxLaunch のワープロに続く第二弾はお絵かきサービス | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ

    毎週水曜日に新サービスを公開する、と予告していた ajaxLaunch から、ajaxWrite に続く二つ目のサービスの公開があった。 ajaxSketch は、 Firefox 上で図が編集できる XUL アプリケーション。 丸、四角、多角形や線、文字、色、フォントなどを使ってそれなりの図を描くことはできる。 出力形式が svg のみなので、FireFox 1.5 はいいが Internet Explorer 6 のユーザに図を見せようと思うと SVG プラグインなどが必要になってしまう。svg 形式はデータも小さくていいと思うんだけど、ベタな画像ファイルとして出力する機能もあってもよかったんじゃないかと思った。 Windows にはペイントはあるけどドローツールは標準でついてこないので、Windows (と無料の FireFox)さえあれば図が描けることはいいことだ。めったに図を描い

    ajaxLaunch のワープロに続く第二弾はお絵かきサービス | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ
    Nean
    Nean 2006/04/14
  • GDrive ドメインの謎 | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ

    ユーザの PC に入っているデータをすべて Google のサーバに移させようとしている、と噂される新サービス GDrive の噂について書いたが、その件に関連した話。 GDrive.com ドメインについては、ZDNet の同じ著者による以前の記事で追跡内容が公開されている。 以前に Google 製ブラウザ GBrowser の噂が立ったことがあるが、(実際に Google のブラウザが出るかどうかはともかく、)google が gbrowser.com ドメインをちゃんと押さえているのは確認されている。 オンラインストレージサービスを行うなら GDrive.com を使うのではと類推、gdrive.com の持ち主を調べている。 1. gdrive.com を所有しているのは、Data Docket Inc. というアイダホ州の企業だが、datadocket.com に行っても「作成

    Nean
    Nean 2006/03/11
  • Google Calendar ベータテスト情報 | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ

    TechCrunch のレポートで、”CL2″という名前で URL だけ判明していた Google Calendar の画面イメージが多数載せられている。 200人に絞った非公開のベータテスト中だったということだが、そこから漏れたということか。 CL2 は GMail とのインテグレーションや Ajax の多用がされている。iCal や SMS、他のカレンダーサービスとの連携もあるとのこと。 その他、30 Boxes でも採用された、自然文による日時指定入力や、ドラッグによる時間範囲の変更など、最近続々とリリースされているオンラインカレンダーにある機能も押さえている。 リンク先にテスター向け注意書き(の一部)と複数の画面イメージが載っている。 ちなみに、CL2 のテスト場所と思われるのは http://google.com/cl2/ アクセスはできるがログインは失敗する。サービスは長い間

    Nean
    Nean 2006/03/11