タグ

ブックマーク / prismtone.jp (2)

  • 【wibiya】 blog向け多機能ツールバー | Webデザイン フリーフォント Prismtone

    http://www.wibiya.com/ これすごい便利かも。Prismtoneに既に設置しました、ブラウザの下出てくるツールバーです。 ※10/01/06 設置をやめました。 アカウント作って、javascript設置するだけ。 細かい設定で、検索とかtwitterいらんとか色々カスタム可能。 ツールバーの色も20色くらいありますた。 機能としては、 ブログ検索通常のgoogle検索とサイト内検索ができる。 ページ遷移しないのでスムーズ。 カスタム検索をすでに導入してるとこれは外す感じかなぁ。 翻訳google翻訳。割りとあるといいのかなと思った。 最新記事リストRSSを登録して抽出される。 +ランダム記事に飛べるボタン。これはあんまいらないかも。ランダムだけ外したいけどなぁ。できないす。 TwitterガジェットRTされてるのを一覧で見たり、自分のtimelineも見える。 そ

    Nean
    Nean 2009/12/04
    これはおもしろそう。
  • firefox3.0の背景センタリング | Webデザイン フリーフォント Prismtone

    firefox3.0になって、 サイトの背景がブレた感じになってるなぁと思い、検証してみたところ、 背景センタリングが、0.5px単位まで合わせてくるようになってました。 背景を敷くボックスが、 仮に横100pxの場合、 その横100px以上で、奇数幅の背景画像を指定した場合... → 背景画像が横にぼけた感じになります。 ブラウザが気で画像を中央に合わせに来てる感じです。 縦方向についても考え方は同じです。 また、ボックスの大きさよりも小さい背景画像の場合は、 数字が割り切れなくても、 従来通り、1pxどちらかに寄る形で処理されているようです。 ※ prismtoneのヘッダの背景の端の方は、 bodyに背景を指定しているので、 windowサイズによっては、ぼけるようになってしまいました。 背景の1pxのずれは許容できるように作ったのに、 ここでぼけが発生するのはちょっと、困ったなぁ

  • 1