タグ

ブックマーク / m-hiyama.hatenablog.com (6)

  • Firefoxアドオン It's All Text! と Emacs を一緒に使う - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)

    誰かさんのツィートから「テキストエリアの入力を普段使っているテキストエディタなどで行なえるFirefox拡張『It's All Text!』」http://veadardiary.blog29.fc2.com/blog-entry-2063.html という記事を拝見しました。コレ、使ってみようかな、と。 アドオンのページ -- https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/4125/ 開発サイト -- http://trac.gerf.org/itsalltext インストールしたら、[ツール]-[It's All Text!]-[設定]ダイアログを開きます。必須の入力項目は「エディタ:」のところだけです。ここに、使用するテキストエディタのフルパスを指定します。 久々にemacsclientの出番 エディタにはEmacs(WindowsならMea

    Firefoxアドオン It's All Text! と Emacs を一緒に使う - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)
    Nean
    Nean 2010/10/20
    emacsclientを使って起動済みのEmacsで、というの、全然思いつかなかった。これは後で試す。
  • JSONの可能性がグンと拡がるぞ! JSONスキーマ - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)

    JSON(http://www.json.org/)データはけっこうよく使うので、何度か話題にしたことがあります(例えば「もう一度、ちゃんとJSON入門」)。でも、JSONには型情報/メタ情報が付けられないのがとても不満で、JSON改なんてもんを考えたこともありました。(後でXIONに改名) JSONデータに対するスキーマ定義の仕様がかたまりつつあることを、ごく最近になって知りました。 http://json-schema.org/ JSON体はRFC 4627になっていますが、JSONスキーマの標準化のステータスは、あまりハッキリとは分かりません(僕には)。http://groups.google.com/group/json-schema?pli=1 を覗き見した感じでは、現状ワーキングドラフトという位置付けらしいです。 なかなか面白いし役に立ちそうなので紹介します。ただし、僕にとっ

    JSONの可能性がグンと拡がるぞ! JSONスキーマ - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)
  • JavaScriptで学ぶ・プログラマのためのラムダ計算 問題集 - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)

    アイコンがずばりラムダ・マーク なid:mindさんが、はてなブックマークコメントで曰く: ぉ! 問題集希望♪ そうですね。「JavaScriptで学ぶ・プログラマのためのラムダ計算」の節ごとに練習問題を入れておけばよかったな、と、ちょっと高階、じゃなくて後悔。このエントリーで練習問題を提供しましょう。JavaScriptの実行環境に関しては「もっともお手軽な対話的JavaScript処理系」を参照してください。 1. JavaScriptの関数リテラル 例に挙げたsquareは、「square(x) = x×x」という中学数学風の関数定義を二通りの方法でJavaScritpに翻訳したものです。同様に以下の関数定義を、JavaScritp関数として二通りの方法で定義してください。 double(x) = 2×x sqsum(x, y) = x×x + y×y 次の式(ラムダ計算の用語では適

  • 福井市の小学生が驚くべき発見 - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)

    たまたま目にした論文に面白いことが書いてありました。 随分と昔(1976年)のことらしいのですが、福井県福井市中藤<なかふじ>小学校の先生が、「図形の周囲の長さから面積は求められないし、面積から周囲の長さも求められない」ことを子供達に納得してもらうために、次のような宿題を出したんだそうです。 次の図の「S」と書かれた四角は正方形のタイルです。このタイルの一辺の長さを単位として測ることにして; 図形(a)の周囲の長さは16、面積は16です。たまたま長さも面積も16でしたが、これで法則性があると早とちりしてはいけません。(b)から(e)までの周囲の長さと面積も求めてみなさい。 驚くべきことに、先生の意図に反して、とある子供が“周囲の長さと面積の関係”を発見してしまったというのです。 この子の発見は、その前年(1975年)出版の論文集(University of Tokyo Press)に公表さ

    福井市の小学生が驚くべき発見 - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)
    Nean
    Nean 2008/02/08
  • シェルのリダイレクトを「こわいものなし」というくらい完全に理解しよう - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)

    Java BlockingQueueで遊ぶ:パイプラインごっこ」でパイプラインの話をしたので、来の、つまりUnixのパイプやリダイレクトを少し調べてみました。 たまに話題となる some-command >file 2>&1 と some-command 2>&1 >fileの挙動の違いについて、「シェルはコマンドラインリダイレクトの指定を右から左に解釈実行する」なんて説明が見つかりました。んなバカな! パージングは左から右にするものですよ。パーズツリーを逆順にたどることはできるけど、そんなことする必然性はなんにもないよ。 次の記事を読むと、「右から左」なんて事情じゃないことが分かるでしょう。 UNIXの部屋 検索: リダイレクト シェルのリダイレクトにまつわる失敗 さてここでは、複雑なリダイレクト処理も完全に理解できる処方箋を示しましょう。例えば、次のコマンドラインが何をするか分かる

    シェルのリダイレクトを「こわいものなし」というくらい完全に理解しよう - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)
  • ちょっと恐かった - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)

    昼飯の後で、夕刊紙*1をひろげて読んでいると、隣にいたオジサンが紙面を覗き込みながら話しかけてきた。 「イチローはオリックスからメジャーリーグいくんだってね。」 「えっ?」 -- 僕は紙面に目をやった。するとそこには …… … 2006年末の新聞紙面*2でした。 はー、よかった、タイムスリップしていたのはこのオジサンだけで。 *1:夕刊つっても朝から売っているのだけどね。 *2:亀田の再戦とか、有馬記念とか。

    ちょっと恐かった - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)
    Nean
    Nean 2006/12/21
  • 1