岩波書店「科学」2021年5月号の投稿論文のご紹介です。慶応大学の濱岡豊教授の「COVID-19対策の諸問題(4)都道府県による対策の評価試論」という論文です。これは47都道府県の対策を次の4カテゴリ10指標で評価を試みたものです。 健康影響 人口あたり累積検査陽性者 累積陽性者致死率 累積陽性率 対策 累積陽性者あたり累積検査人数 人口あたり受入確保病床数 自宅療養率 市民の協力 人流(乗換駅) 人流(居住地区) 経済影響 客室稼働率(前年比) 消費支出金額(前年比) 効果的なコロナ対策をとってきた県は、1位が鳥取県、2位が島根県でした。そして最下位が大阪府、ワースト2位が東京都でした。人口の少ない県が有利になりやすく、人口の多い県が不利になりやすい点は割り引くとしても、地方自治体の方針が結果を左右したこと間違いないようです。 鳥取県は累積陽性者あたりの累積検査人数が多く、陽性者数が少な