タグ

ブックマーク / zarudora.hatenablog.com (6)

  • 車の窓ガラスを叩き割る警察(G8MediaNetworkTV) - 猿゛虎゛日記

    (G8MediaNetworkTV) 動画のリンクはこちら↓↓↓↓*1 http://tv2.g8medianetwork.org/?q=ja/node/301 最近のニュースはやたら「一般人」が携帯で撮影した動画をつかいますが、こういう映像はつかわないのでしょうかねえ?(今日はニュースみてないけど) youtubeにもあるんだけど(ていうか今回紹介するものは全部http://b.hatena.ne.jp/nopiko/経由なんだけど) これへのコメントがすごいよ! http://jp.youtube.com/watch?v=HkMkGBmlsuU&e ピースとか言う奴等って直ぐ暴力に走るのは何でなん。 - 平和的に抗議運動できないならはじめからピース・ウォークなどと呼ぶな。 - 迷惑かけんなあほ ??この映像へのコメントがこうなるの???もう理解をこえている…… 人間の脳というのがいかに

    車の窓ガラスを叩き割る警察(G8MediaNetworkTV) - 猿゛虎゛日記
    Nean
    Nean 2008/07/08
  • 国営ヤクザと太鼓持ち - 猿゛虎゛日記

    7月5日札幌でのデモ4名逮捕の状況の、現場にいたmadashan氏による報告です。 日(7月5日)の札幌におけるサウンド・デモにて、トラックの荷台にいたDJ二名と運転手の人がパクられました。僕自身はちょうどトラックの真後ろくらいにいたのですが、突然−−とはいえ、何度かトラックにちょっかいを出そうとはしていた−−機動隊どもが割って入り、トラックを防護盾で完全に包囲、参加者から遮断しました。はじめ何かが起こりそうなのかとも思いましたが、そのときにはすでに運転席から運転手の男性を引きずり出そうとしていたようです。荷台のDJが騒ぎ、カメラを向け、それに気づいた参加者や囲んでいたジャーナリストたちが一斉に運転席へ近寄ろうとしましたが、オマワリどもの壁は崩れず、それどころかDJ二名まで拉致されました。 直後に聞いたところによると、運転手に関しては運転席の窓ガラスを割って、無理やりこじ開けたとのこと。

    国営ヤクザと太鼓持ち - 猿゛虎゛日記
    Nean
    Nean 2008/07/07
  • 差別はしちゃダメたよ - 猿゛虎゛日記

    今日、某ファーストフードで朝日新聞を読んでいたら、ある特集記事がのっていた。「『格差』の国で」の第二回ということなのだが、見出しは「匿名性『ネット弁慶』に 引きこもり男性」である。 内容は、05年ごろから「自宅に引きこもりがち」になった男性(27歳)が、昨年1月に公開(現在は閉鎖)したホームページについて。ホームページのタイトルは「B地区にようこそ!」で、「B」は、被差別部落地区のこと。「愛知や岐阜、三重県内にある部落地区とされる地名や写真を公開するページ」だったそうだ。彼は、地区内の会社を中傷する文書をHPに掲載した名誉毀損の疑いで愛知県警に逮捕され、昨年10月、懲役1年執行猶予4年の有罪判決を受けた、ということだ。 記事の論旨についてはさしあたりおく。 ところで、この記事には、そのホームページの画面を映した写真が載っている(現在は閉鎖しているはずなので、どこかにキャッシュされているペー

    差別はしちゃダメたよ - 猿゛虎゛日記
    Nean
    Nean 2008/05/01
  • サルトルと坂本龍一の関係について - 猿゛虎゛日記

    竹内芳郎『サルトル哲学序説』というがあります。 サルトル哲学序説 (1972年) (筑摩叢書) 作者: 竹内芳郎出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 1972メディア: ? クリック: 9回この商品を含むブログ (3件) を見るこのは、1956年に河出書房から出版され、河出倒産にともなって絶版になったものが、1966年に盛田書店から再刊、その盛田書店も倒産になって、最終的に、1972年に筑摩叢書から再刊されました。ところが、その筑摩も倒産してしまったわけで……なんとも。 これは、日人によるサルトルの中で永野潤の『図解雑学サルトル』の次にすばらしいです。 サルトルはかつてブームだったと言われますが、哲学者による格的なサルトル論というのは、かつては(すくなくとも入手しやすいものは)ほとんどこのぐらいしかなかったと思います。私も卒論・修論を書くときにはずいぶんと一生懸命読ませていた

    サルトルと坂本龍一の関係について - 猿゛虎゛日記
    Nean
    Nean 2008/03/06
  • 凶悪な殺人事件 - 猿゛虎゛日記

    以下は、過去に実際に起こったいくつかの事件の概要です。 (事件1)日曜日の朝、救急隊員は、25歳と31歳の姉妹の遺体をみつけた。彼女たちの両親と2人の兄弟も殺されていた。 (事件2)犯人に2人が撃たれ、放置されて失血死をし、1人の少女が家で撃たれて、救急車が到着せず、死んだ。 (事件3)自宅で撃たれた男性は救急車が到着せず、失血死した。 (事件4)子ども10人を含む56人が死亡。犠牲者の最年少は生後2日の赤ちゃん。負傷者は189人に及ぶ。 (事件5)60歳の母親と35歳の兄が殺され、他に9人が負傷した。 (事件6)銃に撃たれて、4人の子どもたちが殺され、1人が重体となった。殺された子どもたちは、7歳、8歳、11歳、14歳だ。 (事件7)サッカーをしていた少年ら3人が殺された (事件8)20歳の学生、20歳の運転手、22歳の会社員が、ひとりの家が所有するバンガローにやってきて、事の用意をし

    凶悪な殺人事件 - 猿゛虎゛日記
    Nean
    Nean 2008/03/06
  • 『現代思想の冒険者たち以外 01 サルトル』 - 猿゛虎゛日記

    内田樹氏のブログから。 それにしても20世紀を代表する哲学者リストの中にアルベール・カミュの名がないことが私にはいささか悲しく思われた。 カミュの『異邦人』は20世紀でもっとも読まれたフランス語の書籍である。 15年前ほどに調べたとき、『異邦人』のフランスでの発行部数は650万部。これはダントツの一位であった。 二位は同じカミュの『ペスト』。 ミステリーとかトレンディ恋愛小説とか映画の原作とかベストセラーはいくらもあるわけだが、それらをぶっちぎっての堂々のオールタイムベストワンである。 翻訳を含めて考えれば、アルベール・カミュは間違いなく「世界でその著作がもっとも読まれている哲学者」である。 にもかかわらず、その生前からアルベール・カミュの哲学史的な業績*1についての評価はきわめて低かった。 ほとんど「無視」されていたというに近い。 とりわけジャン=ポール・サルトルの『反抗的人間』に対す

    『現代思想の冒険者たち以外 01 サルトル』 - 猿゛虎゛日記
    Nean
    Nean 2008/02/20
  • 1