タグ

2008年7月8日のブックマーク (39件)

  • BBC NEWS | In Pictures | In pictures: G8 protests

    More than 1,000 activists from around the world have marched ahead of the opening of the summit of leaders from the world's Group of Eight (G8) developed nations in Japan. The protesters called on G8 leaders to make a greater commitment to tackle climate change and poverty and to take actions against rising food prices. Students, trade unionists and farmers were among those taking part, many of wh

    Nean
    Nean 2008/07/08
  • 離婚した夫にずっと騙されていました : 恋愛・結婚・離婚 : 発言小町 : 大手小町 : YOMIURI ONLINE(読売新

    離婚した夫のことが許せなくて辛いです。 彼と八年前に結婚した時、私には父だけ、彼にはお姉さん(ここではA子さんと書きます)しか身内がいない状態でした。お互い身内には結婚前に会っています。 父とA子さんだけが参加した身内だけの式を教会で挙げて一緒に暮らし始めました。 私は結婚前からの仕事結婚してからもずっと続けています。 彼から婚姻届けの提出は子供が出来てからでいいと言われ、上の子が生まれた直前に婚姻届けの提出をしました。 その時に初めて彼の戸籍を見たら、私と婚姻届けの提出をするちょっと前まで彼には子がいたことを知りました。付き合っていた時はほぼ毎日会ってましたし、A子さんも子のことなんて何も言いませんでした。 彼は、私と知り合った時は離婚同然で前の子供の為にギリギリまで籍が抜けなかったと土下座して泣きながら説明してくれました。 嘘をつかれていたことが許せない気持ちもありましたが、夫

    離婚した夫にずっと騙されていました : 恋愛・結婚・離婚 : 発言小町 : 大手小町 : YOMIURI ONLINE(読売新
  • http://mainichi.jp/select/wadai/news/20080708ddm041020023000c.html

    Nean
    Nean 2008/07/08
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080708-00000900-san-soci

    Nean
    Nean 2008/07/08
  • 痩せない新古書店職人の朝は早い - 万来堂日記3rd(仮)

    ブックオフが出版業界から嫌われるホントの理由 : 2008-07-06 - 屋のほんね 上記エントリ、続編にwktkなわけだけれども。きっと新刊書店員のブックオフ体験記みたいなものが読めるのかなぁなどと勝手に期待していたりするんだけれども、いや、どんな商売でも実際にやってみないとどんな仕事かは案外わからないもの。新古書店のやっている仕事というのを、まあ思いつくままに適当にあげつらっていこうかと思う。来るべき屋のほんねさんの続編エントリと併せて読んでいただければなあなどと。 ・買取 新古書店はお客さんからを買い取る。どのくらい買い取るかは店の立地によるし規模によるし季節にもよる(そう、季節的な変動がとても大きい。年末と引っ越しシーズンは殺人的な量が押し寄せ、若手社員が退職を決意したりアルバイトが辞めたりする)。 買い取る量は私が勤めていた店だと平日で600冊〜1200冊、土日祝祭日で1

    痩せない新古書店職人の朝は早い - 万来堂日記3rd(仮)
  • ウワサの“IT女戦士”ユカタンはミキティ似!?

    IT情報に関心のあるコアなネットユーザーの間で人気を誇る、「最萌え」の業界アイドルをご存じか? ネットニュースサイト「ITmedia」で活躍中の、“IT戦士ユカタン”の愛称を持つ岡田有花さん。硬軟さまざまなスタンスから数多くの個性的な記事を書き、ネット界の動向に通じた解説者として他メディアからも引っ張りだこの名物記者だ。 彼女のブレイクのきっかけは、入社当時の2003年の12月24日にアップした「彼氏のいないひとりのクリスマスイブの寂しさを、ITの力でどう紛らわすか」という趣向の自虐系のネタ記事。以来5年間、「ロンリークリスマス」の体当たり企画は年々エスカレートしていき、その特異な「非モテ女子」キャラが大きな反響を呼び起こしていく。 周到に顔を隠した記事写真も相まって「意外に可愛いのかも」「俺が傍にいてやんよ(笑)」といった読者の期待や妄想は膨らみ、ネット上には岡田記者の全記事リンク集や萌

    ウワサの“IT女戦士”ユカタンはミキティ似!?
    Nean
    Nean 2008/07/08
    問題はどう考えてもユカタン半島のほうが頭がよくて行動力がありそうだってあたりだな。
  • ヘアサロンの技術と発想から生まれたヴィダルサスーン

    プロフィールを充実させるだけで、あなたにピッタリのお役立ち情報やお得なキャンペーン情報が届くようになります。 個人情報の取扱いについては、P&Gのプライバシーポリシーをご確認ください。

  • Perfumeの新曲「edge」が化粧品CMタイアップ獲得

    Perfumeの新曲「edge」が7月16日に発売されるKOSE「Fasio」新商品のCMソングに起用されることになった。 この曲は彼女たちが明日7月9日にリリースするニューシングル「love the world」のカップリング収録曲。タイアップに伴って店頭用ビデオクリップも制作されており、全国のKOSE店舗にて7月16日より新CMとともに放送される。 テレビCMは8月1日よりオンエア。これにあわせてKOSEのオフィシャルサイトでもCMのフル視聴が実施される。 なお「love the world」発売を記念して、Perfumeの3人からコメント映像が到着している。ファンはぜひチェックしてみよう。

    Perfumeの新曲「edge」が化粧品CMタイアップ獲得
    Nean
    Nean 2008/07/08
  • 車の窓ガラスを叩き割る警察(G8MediaNetworkTV) - 猿゛虎゛日記

    (G8MediaNetworkTV) 動画のリンクはこちら↓↓↓↓*1 http://tv2.g8medianetwork.org/?q=ja/node/301 最近のニュースはやたら「一般人」が携帯で撮影した動画をつかいますが、こういう映像はつかわないのでしょうかねえ?(今日はニュースみてないけど) youtubeにもあるんだけど(ていうか今回紹介するものは全部http://b.hatena.ne.jp/nopiko/経由なんだけど) これへのコメントがすごいよ! http://jp.youtube.com/watch?v=HkMkGBmlsuU&e ピースとか言う奴等って直ぐ暴力に走るのは何でなん。 - 平和的に抗議運動できないならはじめからピース・ウォークなどと呼ぶな。 - 迷惑かけんなあほ ??この映像へのコメントがこうなるの???もう理解をこえている…… 人間の脳というのがいかに

    車の窓ガラスを叩き割る警察(G8MediaNetworkTV) - 猿゛虎゛日記
    Nean
    Nean 2008/07/08
  • 404 Not Found

    個人情報の保護 新聞倫理綱領 著作権・リンクについて 記事使用 Web広告のご案内 お問い合わせ先一覧 FujiSankei Business i. on the webに掲載されている記事・写真の無断転載を禁じます。 このサイトは、フジサンケイ ビジネスアイ(日工業新聞社)から記事などのコンテンツ使用許諾を受けた(株)産経デジタルが運営しています。

    Nean
    Nean 2008/07/08
  • 世界初のロボット演劇にチャレンジ 阪大、平田オリザ氏ら (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    でも屈指のロボット研究機関である大阪大学が今秋世界初の“ロボット演劇”に挑戦する。指揮をとるのは阪大教授で劇作家の平田オリザさん。ソフトウエア開発会社などと共同のプロジェクトを今年度から進めており、11月には大阪で短編の作品を上演する予定だ。平田さんは「商業的に成り立つものを目指し、大阪のキラーコンテンツに育てたい」と意欲を見せており、5年後にはヨーロッパの演劇祭での上演も視野に入れているという。 “ロボット演劇”の構想は、阪大とソフトウエア開発会社「イーガー」(大阪市)と共同で、今春ごろ持ち上がった。日のロボット研究の第一人者である阪大の石黒浩教授と、かねてからロボットによる演劇の構想を持っていた平田オリザさんが阪大でタッグを組むことで、実現にこぎつけた。大学院の学生もロボットの細かい動きをつかさどるプログラミングを約2カ月かけて作製するという。 主演をつとめる“俳優”のロボットは

    Nean
    Nean 2008/07/08
  • 「ROBO-ONE宇宙大会選抜競技」レポート~さらに難しくなった「投げロボ」チャレンジ

    7月6日、パナソニックセンター東京にて開催された第2回ROBO-ONEサッカー内にて「ROBO-ONE宇宙大会」の選抜競技が行なわれた。「ROBO-ONE宇宙大会」とは2010年以降を目標としているイベントで、大きさ50cm四方の「ROBO-ONE衛星」と、4台の二足歩行ロボットを打ち上げ、宇宙でロボットバトル大会をやろうというもの。打ち上げ方法や衛星体、運用詳細については検討中だ。 この、打ち上げるロボットを選ぶための競技が選抜競技である。参加者は、軽量の自作二足歩行ロボットを水平距離1m以上、垂直距離50cm以上を目安とした距離から手で放り投げて着地後、3歩以上歩行しなければならない。このため「ROBO-ONE」参加者たちの間では「投げロボ」とも呼ばれている。 なぜロボットを投げるのか。自由落下中のロボットは、無重量状態のそれと同じように機体制御しなければならないからだ。また大会実行

    Nean
    Nean 2008/07/08
  • 「第2回ROBO-ONEサッカーinパナソニックセンター東京」開催~優勝チームは「カイザー・オール・スターズ」

    Nean
    Nean 2008/07/08
  • Honda Media Website |  テクノロジーリリース  「「歩行アシスト」の共同試験を実施」

    Nean
    Nean 2008/07/08
  • もっとも明るかった超新星、1000年後の姿

    【2008年7月4日 Chandra Photo Album / HubbleSite NewsCenter】 1006年に日などで観測された超新星は、史上もっとも明るかったとされている。当時は太陽、月に次ぐ明るさで、昼でも見ることができたらしい。1000年後の現在、残骸からの光は検出することさえ困難だが、太陽や月と同じくらいの大きさまで広がった姿が公開された。 超新星1006の残骸から、細長く伸びた構造をクローズアップしたHSTの画像。クリックで拡大(提供:NASA, ESA, and the Hubble Heritage Team (STScI/AURA)) 超新星1006の残骸。チャンドラによるX線画像(青)に、地上から撮影した可視光画像(オレンジと薄青)と電波画像(赤)を重ね合わせた。クリックで拡大(提供:X-ray: NASA/CXC/Rutgers/G.Cassam-Che

  • 系外惑星、ついに300個時代に突入

    系外惑星、ついに300個時代に突入(1/2) 【2008年7月7日 アストロアーツ】 私たちの太陽系の惑星は8つだが、太陽系外に目を向けると太陽以外の恒星をまわる惑星が多数発見されている。2008年6月、ついに系外惑星の発見数は総計300個を突破した。この分野で活躍する4名の研究者に系外惑星研究の今後についてお話をうかがった。 系外惑星の発見数の伸びは驚くべきハイペースだ。系外惑星の情報を集約しているサイト「The Extrasolar Planets Encyclopaedia」によれば、2008年7月7日現在、系外惑星の発見数は総計307個に達している。ちなみに200個に達したのは2006年7月で、0個から200個までの道のりには約11年間かかっている。2007年の発見数は62個、今年はさらにそれを上回る勢いで伸びている。 発見方法の内訳を見ると、その9割以上を占めているのは、惑星の公

    Nean
    Nean 2008/07/08
    《「人類の存在は必然か偶然か」という本質的な疑問が科学的に議論できる日が近づきつつあることを実感します》。
  • ツングースカ事件から100年 研究続く、天体の衝撃

    【2008年7月2日 SCIENCE@NASA】 大気圏に突入した小天体の爆発とみられる「ツングースカ事件」から、6月30日でちょうど100年が経過した。現代の科学者が直接調査した唯一の大衝突であるだけに、「次のツングースカ事件」を気にする人々にとっては今日でも重要な研究対象だ。 1908年6月30日の現地時刻午前7時すぎ、中央シベリアの町バナバラの交易所でベランダの椅子に座っていた男性は、北の空が「2つに割れる」のを目撃した。森の上空の半分が炎に包まれたかのように見えたそのとき、すさまじい衝撃音と地響きが聞こえてきた。そして彼は椅子から吹き飛ばされ、服が燃えているかのような熱風を感じたという。 これがいわゆる「ツングースカ事件」の中心地から60kmも離れた地点での出来事だ。今から100年前にポドカメンナヤ・ツングースカ川付近で起こった大爆発は、今でも研究者の話題となっている。 「小惑星に

    Nean
    Nean 2008/07/08
    カ。
  • http://cnn.co.jp/science/CNN200807020034.html

  • 『地球と一緒に頭も冷やせ!』とは?――訳者・山形浩生氏に聞く

    『地球と一緒に頭も冷やせ!』とは?――訳者・山形浩生氏に聞く:洞爺湖サミット直前だからこそ読んでほしい(1/2 ページ) 洞爺湖サミット直前。テレビ番組はエコ特番を流し、新聞は企業や団体がいかにCO2の削減に力を入れているかを報道している。しかし、改めて考えてほしい。「僕らは何のためにCO2を削減しようとしているんだっけ?」 おそらくほとんどの人は、「温暖化が進むと地球は危機に陥るから、CO2を頑張って削減しなくてはならないのだ」と刷り込まれている。まずCO2削減という“目標ありき”なのだ。CO2削減には莫大なコストがかかる。しかし、削減の目的や費用対効果について、僕らはきちんと検討したことがあっただろうか? ビョルン・ロンボルグ氏の著書『地球と一緒に頭も冷やせ!』は、そんな感情的な方向へとミスリードされがちな温暖化の議論に、文字通り冷や水を浴びせるような内容となっている。 「温暖化が進

    『地球と一緒に頭も冷やせ!』とは?――訳者・山形浩生氏に聞く
    Nean
    Nean 2008/07/08
    ふけたなー。
  • 竹の電気自動車が、京の街をはんなり走る (1) | WIRED VISION

    竹の電気自動車が、京の街をはんなり走る (1) 2008年7月 4日 環境 コメント: トラックバック (0) 1/2 木や竹のおもちゃのような車、色鮮やかな友禅や漆で彩られた工芸品のような車…。京都大学がベンチャー企業と共同で開発している電気自動車「Kyoto-Car」は、工業製品なのに不思議なぬくもり感じさせる。プロジェクト代表の京都大学 松重和美副学長に、Kyoto-Carが目指すビジョンをうかがった。 ハイテクの中に「文化」を入れる ──木や竹でできた電気自動車は、かなりインパクトがありますね。そもそも、Kyoto-Carはどういうところから生まれてきたのですか? 100年前から作られている電気自動車ですが、リチウムイオンバッテリーの登場でパワーや稼働時間がずいぶん改善されました。都市部なら1回の充電で50kmも走れれば実用的になるでしょう。ガソリン価格の高騰や環境問題への関心が高

    Nean
    Nean 2008/07/08
    いやそれよりも霊柩車をサムライカーとかニンジャカーと称してアメリカで売るといいんじゃないか?
  • 食料不足は現実化するか? - 食の未来は大丈夫か? - 日経レストラン ONLINE

    文=田中 栄、馬渡 晃 各国で始まった「穀物ナショナリズム」 穀物の需給逼迫を受けて、各国では輸出規制が相次いでいる。インドでは「インフレ抑制」を理由に、コメ、小麦、乳製品、タマネギの輸出禁止を実施している。当初2007年2月から1年間としていた小麦の禁輸措置は無期限へと延長した。ロシアは新たに大麦と小麦に「輸出税」を導入、小麦については全面的な輸出禁止を検討しているとのことである。ウクライナやセルビアは、輸出割り当て枠を設定、アルゼンチンはトウモロコシや小麦などの輸出を規制している。 特に日にとって料輸入で世界第2位である中国が方針を一変させたことに注目すべきである。中国は2007年12月に穀物の輸出優遇制度を廃止し、さらに2008年1月からは小麦、トウモロコシ、コメ、大豆など穀物と穀物製品に輸出関税をかけた。「輸出を奨励して外貨獲得を最優先する」という従来の方針を180度転換

    Nean
    Nean 2008/07/08
  • http://www.asahi.com/science/update/0702/TKY200807010538.html

    Nean
    Nean 2008/07/08
  • http://www.asahi.com/science/update/0627/OSK200806270080.html

    Nean
    Nean 2008/07/08
  • 会計を学ぶならウィキペディアがオススメ - モジログ

    ウィキペディアで会計関連のページを見てみたら、とても充実していて驚いた。 私はウィキペディアの大ファンなのに、会計関連の項目がこれほど充実していたとは気づかなかった。 複式簿記 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A4%87%E5%BC%8F%E7%B0%BF%E8%A8%98 貸借対照表(バランスシート、B/S) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B2%B8%E5%80%9F%E5%AF%BE%E7%85%A7%E8%A1%A8 損益計算書(P/L) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%90%8D%E7%9B%8A%E8%A8%88%E7%AE%97%E6%9B%B8 仕訳(しわけ) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BB%95%E8%A8%B3 勘定科目(かんじょ

    Nean
    Nean 2008/07/08
  • MOONGIFT: » Firefox上のマッシュアップ開発環境「Open Mashup Studio」:オープンソースを毎日紹介

    マッシュアップに興味はあっても、複雑なプログラムを組んだり、それをアップロードする場所を考えると意気消沈してしまう。手間なく作れて、すぐに公開できるとしたら、アイディアをベースにもっとマッシュアップは増えていくかもしれない。 グラフィカルに画面を設計 マッシュアップを作るのに、ブラウザベースであるのは理にかなっている。インターネットが必須のWeb APIだけに、ブラウザ上で開発できれば効率的にできるかも知れない。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはOpen Mashup Studio、マッシュアップを開発するためのFirefoxアドオンだ。 Firefoxアドオンだと思って、油断してはいけない。Open Mashup Studioは想像以上にすごい。テキストボックス、ボタン、ラジオボタンといったHTMLコンポーネントや、画像のスライドショー、マップなどをグラフィカルに配置できる。

    MOONGIFT: » Firefox上のマッシュアップ開発環境「Open Mashup Studio」:オープンソースを毎日紹介
  • サバイブSNS雑感 - phaの日記

    オフレポ書きたいなーとか思いつつも毎日をあほみたいに何も考えずにぼーっと過ごしていたらもう一週間以上経ってしまったのだけど、前の前の土曜日はダンコーガイ邸にて数十人が集まるサバイブSNSのオフに参加していました。大変充実した会でとても楽しかった。弾さんおよび弾さんのご家族には大変お世話になりました。当に有難うございます。 いろんな人が各方面から参加していていろんな話ができてとても面白かったのだけど、集まっている人は全然困じゃないとかいう意見はあって、まあそれは確かにそうだと思った。「貧困」と言って一般的にイメージされるのはもっとお金のない感じだろうけど、サバイブ内には結構普通にお金仕事があったりする人が多い。もっと貧乏な雰囲気を期待してサバイブSNSに入ってきた人は拍子抜けするかもしれない。 僕だって今はニートで収入はないけど、それでもいろんな条件を考えるとニートの中でも恵まれているほ

    サバイブSNS雑感 - phaの日記
    Nean
    Nean 2008/07/08
  • IT news, careers, business technology, reviews

    Heads on: Apple’s Vision Pro delivers a glimpse of the future

    IT news, careers, business technology, reviews
  • JRC、音楽配信データの国際的な標準化団体に加入

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

  • 窓の杜 - 【NEWS】基本編集の処理が大幅に高速化した波形編集ソフト「SoundEngine Free」v4.00

    (株)サイクル・オブ・フィフスは3日、フリーの定番音声ファイル編集ソフト「SoundEngine Free」のメジャーバージョンアップ版となるv4.00を公開した。v4.00の主な変更点は、基編集をノンリニアで処理するようになったこと。これにより、選択範囲のコピー、貼り付け、削除、無音化、ミックス、クロスフェードといった編集処理が高速で行えるようになった。 また、設定ファイルなどをソフトのインストールフォルダ以下に作成する“ポータブル設定”でのインストールが可能になり、USBメモリなどにインストールして持ち歩けるようになった。 さらに、音声ファイルをドラッグ&ドロップした際の処理を指定する[編集]タブで処理後の状態を試聴できるようになったほか、波形の表示をズームできる“拡大率バー”が画面右下に追加された。 そのほか、“ノーマライズ一括処理”“モノラル2つからステレオ生成”といったスクリ

  • http://mainichi.jp/select/opinion/editorial/news/20080708k0000m070137000c.html

    Nean
    Nean 2008/07/08
    いろいろ聴こえてくるところを知っているなら、そいつも書いちゃえばいいのにぃ。
  • 新教育の森:長崎・佐世保市宇久町 「小中高一貫教育特区」2年目 /福岡 - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇島の人材は島で育てる 魅力ある学校づくり 長崎県の五島列島最北端に位置する宇久島(佐世保市宇久町)は、06年に国の構造改革特区(教育特区)に認定され、07年度から全国で3地区だけの「小中高一貫教育」を実施してきた。2年目の今年度も、小学3年生からの「英語科」導入、郷土愛を育てる「宇久・実践」、小中高間の「校種間乗り入れ」など、特区ならではの授業を展開。過疎化、少子化の悩みは深いが「島の人材は島で育てる」を合言葉に、教育の充実、魅力ある学校づくりを目指す。【山下誠吾】 「動物は何が好きですか?」「私が好きな動物は……」。6月上旬、宇久小学校であった6年生の英語の授業。英語専門教師、アシスタントティーチャー、担任の3教諭が英語で会話をし、児童たちが聞き耳を立てる。「ライオン!」との言葉を教諭が発した途端、児童たちが机の上のカードにワッと手を伸ばした。 好きな動物や色など、会話の中のキーワード

    Nean
    Nean 2008/07/08
  • http://www.isis.ne.jp/mnn/senya/senya1251.html

  • Googleはスペルミスから生まれた――IT企業の社名あれこれ

    多いのは「創業者名と創業地名」 社名の付け方でポピュラーなのは、創業者の名前を採用するというもの。世界的なIT企業でいえば、まずヒューレット・パッカード。1939年に同社を創業したウィリアム・ヒューレットとデビッド・パッカードの名前が社名の由来になっている。大手PCメーカーのデルも同様で、1984年に創業したマイケル・デル会長の名前がそのまま社名になっている。 日でも創業者の名前に由来する企業は多いが、大手IT企業の中にもいくつかある。最も有名なのは、松下幸之助が創業した松下電器産業だが、同社は2008年10月にコーポレートブランドの「パナソニック」に社名を変更する予定だ。ほかには、沖牙太郎が創業した沖電気工業、樫尾忠雄が創業したカシオ計算機などが創業者に由来する社名として挙げられる。 創業者の名前と同じく、社名の由来として多いのが創業地の名前。シスコシステムズの「シスコ」はサンフランシ

    Nean
    Nean 2008/07/08
  • “合格”の10人不合格に 教員採用汚職  -【社会】 "カネ・コネあれば加点、ない人は減点" 合格のはずの10人、不合格にされる…大分・教員採用汚職

    コネ、カネなしなら減点も―。教員採用試験をめぐる汚職事件の捜査が進むにつれ、試験制度が完全に形骸(けいがい)化し、口利きとわいろにむしばまれていた実態が明らかになってきた。 関係者によると、直近の二〇〇八年度の小学校教員採用試験における不正の手口はこうだ。 当時、県教委義務教育課の人事班の総括だった江藤勝由容疑者(52)は一次試験の終了後、採点結果を集計した成績一覧表を作成。これを上層部に提出すると、口利きなどによって、不正工作を依頼されている受験生に「印」が付き、江藤容疑者の手元に一覧表が戻ってくる。 同年度、不正工作を依頼されていたのは二十人前後。江藤容疑者は「印」が付いた人物の得点を加点し、合格できるよう便宜を図っていたという。 一次、二次の両試験でそれぞれ十五人ほどが加点を受けたとみられる。特に、試験の出来が悪かった数人は一次、二次の両試験で加点を受けた。江藤容疑者

  • 心理療法の適用は慎重に/若者の半数で心的外傷後に回復力

    心理療法の適用は慎重に 若者の半数で心的外傷後に回復力 〔ニューヨーク〕コロンビア大学(ニューヨーク)臨床心理学のGeorge A. Bonanno,Anthony D. Manciniの両博士は,心的外傷に直面した場合に見られる,ヒトの力強く回復する潜在的な能力についてPediatrics(2008; 121: 369-375)に発表した。これまで,単独の潜在的心的外傷イベント(PTE)は心理的・生理的機能不全を伴う持続的な情動的損傷を引き起こすと考えられていた。しかし,Bonanno博士らは「最近の研究では,肉親との死別,重度疾患,テロリストの襲撃など種々のPTEに対して,50%以上の人が回復力を示すことが一貫して明らかにされている」と説明している。 心理療法に医原性の影響も Bonanno博士らは「回復力を促進する因子は不均一で,個々の小児の気質や人格,特有の対処法など種々の

  • http://wordpress.rauru-block.org/index.php/1682

    Nean
    Nean 2008/07/08
  • 化石や鉱物のフシギに胸おどらせる「石ふしぎ博物館」 - 沙東すず

    今回は京都御所の西側にある「石ふしぎ博物館(益富地学会館)」の紹介です。珍スポットを多数紹介している「日珍スポット百景」さんの紹介記事を見て、「こんな楽しそうな石の博物館が京都のど真ん中にあるなんて!」とさっそく出かけてきました。 三階建てのビルがまるごと地学会館で、一階は受付・売店、二階は会員のみ利用できる図書・研究室、そして三階は一般人でも楽しめる標展示室です(土日祝のみ公開)。 入館料200円というリーズナブルなお値段を払って三階に上がると、そこには石たちがひしめいています。 ちなみにメレ山の鉱物知識は「石頭には定評がありますが…」という残念なレベル…。でもそんな私でも楽しめるフトコロの深い博物館であることをご説明していきたいと思います(っていうかこの日記のお出かけ情報全般がそんな感じですよねー) まずはビッグな水晶の塊に釘付け!「さわるとケガするぜ」と書いてなかったら頬ずりして

    化石や鉱物のフシギに胸おどらせる「石ふしぎ博物館」 - 沙東すず
    Nean
    Nean 2008/07/08
    もうもう。
  • http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008070700262&j1

    Nean
    Nean 2008/07/08
  • BEGIN、新作で“ヤファイアンミュージック”に挑戦

    主催イベント「うたの日カーニバル2008」を大成功に終えたBEGINが、ニューアルバム「ビギンの一五一会2」を7月23日にリリースすることが決定した。 アルバムにはBEGINの考案した和楽器「一五一会」をフィーチャーした13曲を収録。沖縄音楽とハワイアンミュージックの心地良さを掛け合わせた“ヤファイアンミュージック”が存分に楽しめる1枚だ。 またBEGINは、8月21日に開催されるテレビ東京系音楽番組「みゅーじん/音遊人」が主催するプレミアムライブに出演することが決定。ライブにはほかにも夏川りみ、佐藤竹善(SING LIKE TALKING)、手嶌葵、押尾コータロー、宮沢和史などが登場する。 さらに9月から年末にかけて大規模なライブツアー「ビギンの一五一会コンサート2008」が開催される。ツアーは9月3日の千葉・森のホール21(松戸市文化会館)を皮切りに全30カ所・合計32公演を予定。

    BEGIN、新作で“ヤファイアンミュージック”に挑戦