歴史に関するNekomanmaのブックマーク (2)

  • 歴史教育が崩壊して泣きそうな件について 250 users(推定) - 雑葉抄

    先日帰宅した時にたまたまテレビから映っていたのが、素人の男女数人が同じバスに乗って世界を旅するなかで惚れた腫れた様を延々と流す番組。 30代既婚男が見るような番組じゃないし、スルーして風呂に行くつもりだったのですが、たまたま5〜10分ほど見ていて思うところがあったので、以下記憶を辿りに書いてみます。 その時、たまたま映っていたのが外国人(黒人)のおっさん(日語が多少喋れるらしい)に参加者の若者達が説教されている場面。話の流れ的に自国の歴史とか語っていく中で、黒人の人身売買とか差別の歴史を彼らが知らないことに憤っているらしい。たぶん。 いや、それは無理でしょ。世界史的には重要なことではあるけど、二十歳そこそこでそういうのをちゃんと認識できるってのは、高校の時に歴史が得意で近代の列強の植民地収奪とか奴隷制度とか調べたことがあるとか。かなりの少数でしょうな。 大学時代の私だって、コーエーのゲー

    歴史教育が崩壊して泣きそうな件について 250 users(推定) - 雑葉抄
    Nekomanma
    Nekomanma 2008/08/28
    「バラエティ番組の中では真面目な人ほど茶化されるパターンな気がします。」←何か世の中の本質を突いているような気がしてなりません。
  • 「光秀のブログ炎上」「関ヶ原実況スレ」 “あの時代にネットがあったら”が本に

    「2000年前からインターネットがあったら」――そんな設定で、日史の登場人物が書いたブログやWebサイトを掲載した書籍「歴史Web」(1260円、B5判208ページ)が、日文芸社からこのほど発売された。著者は「『超』日史」などで知られる藤井青銅さん。東進ハイスクール日史講師の金谷俊一郎さんが監修した。 弥生時代から幕末までにネットがあったと想定し、「歴史上の人物が書いたブログ」や「幕府の公式Webサイト」などを掲載。「2000年前からネットがあったなら、2000年分のキャッシュがどこかにあるはず。さながら現代のシュリーマンのようにキャッシュの山を探し出し、修復し、収録した」という設定だ。 川中島の戦いや関ヶ原の合戦が実況スレでにぎわったり、能寺を炎上させた明智光秀のブログが炎上したり、幕末に検索サイトで「黒船」が検索されたり、徳川綱吉がブログ「うちのワンコは日一」を開設したり

    「光秀のブログ炎上」「関ヶ原実況スレ」 “あの時代にネットがあったら”が本に
    Nekomanma
    Nekomanma 2008/08/28
    歴史好き、ネット人間な自分としては、ネタとしても楽しめそうね。
  • 1