タグ

家事とゲームに関するNettouochiのブックマーク (6)

  • 帰省って何すればいいのん?

    ほとんどコッチ(転勤で飛ばされた果て)に持ってきてるから実家にはPCも何もないんだけど、実家に帰ってから何すれば良いのか分からん。 普段1人でやってる家事を家族と分担するから生活的には楽だろうけど、娯楽的にはかなりの貧困状態になるわ。 ロクにゲームもネットもない環境である種の断みたいな感じになりそう。 それはそれで年に一回ぐらいは良さそうだけど。

    帰省って何すればいいのん?
  • 彼女と同棲してる

    家事は俺の3分の1くらいやってくれてる。 「結婚したら専業主婦になって家事するから!」 って言ってるけど説得力ない。 当然家は汚い。俺のものじゃないものが散乱してる。 携帯でゲームしてるかTwitterみている時間がとても多く 事中でもテレビを見ている時でも携帯片手に見てる。 外しててもそれだから複雑な気持ちがある。 あと、僕のラインはちゃんと見てくれない。 使わないんだろうなぁというものをたくさん買ってる。 それでお金がないとか言ってデート代や生活費を僕に出させようとする。 不平不満が多い。 人は~であるべき。~すべき。~すべきではない。 という炎上しやすそうな考え方を良くしていてストレスを拾い集めてる。 それをよく僕にぶつけるのは辞めてほしい。 毒親に育てられ、毎日言葉の暴力を受け続けた環境から 僕と一緒に住むことを選択してくれた。 職場ではいろんな業務に携わり 交友関係も徐々に広

    彼女と同棲してる
  • 妊娠7ヶ月。夫に嫌気がさす。涙が出る。

    妊婦7ヶ月で、フルで働きつつ、家事は9割私がやっている。 夫は夜中2時半までテレビゲームに夢中だった。 家事をやっと終えて先に寝ていたら、ゲームをしながら騒ぐ夫の音で起きてしまった。 これはわたしの不注意なのだけど、静かにしてよと怒りながら、階段を下るところで足を踏み外し捻挫してしまった。 その場でうずくまった私を見て、夫も心配してくれたのだけど、なんとか歩けたので自分でビニールに氷を入れ患部を冷やした。 その間、夫は何事もなかったかのようにゲームを再開。 足を冷やしながら、身体も冷えてきてますます眠れなくなる。 赤ちゃんに衝撃がいかなかったかと心配にもなる。 涙が止まらない。 また彼は動画を見ながら1人大笑いしている。

    妊娠7ヶ月。夫に嫌気がさす。涙が出る。
  • 彼女との半同棲がブラック労働化しててつらい

    彼女と半同棲を始めた。 そこで家事に関して、お互いの合意の上で分担を決めた。 ここまでは良かったのだけど、俺の担当分の家事が日を追うごとに増えていってる。 自分が担当している家事を終わらせると、彼女の家事の手伝いというタスクが降ってくる。 PC仕事をしていても、中断して手伝わないと怒られる。 その逆はどうなのかと言うと、俺が家事をしているときに彼女はゲームやネットサーフィンをしている。 そうこうしているうちに、気づけば自分の家事の量が当初の倍程度に増えている。 効率的にこなせばこなすほど自動的に増えていく家事の量。できなければ怒られる。 パーキンソンの法則は家事にも適用されるのであった。つらい。 そろそろ愛しの我が家に帰ろうと思う。

    彼女との半同棲がブラック労働化しててつらい
  • ちゃんとできるときと、できないとき

    何が違うんだろう テレビや雑誌で見る人の家、むちゃくちゃキレイ 時間あれば掃除してる でもうちは汚いし、時間あっても掃除なんかしたくない ダラダラしたいしゲームしたい できるだけ洗濯も皿洗いもさぼりたい でもたまにちゃんとできるときもある でもだいたいちゃんとしてない いつもちゃんとしてる人はなぜできるの どうすればいいの

    ちゃんとできるときと、できないとき
  • 生まれ変わるなら男がいい

    エロ漫画の話で盛り上がってもいい世界で生きていきたい いい年してもゲームに夢中で友逹と一緒に遊べる世界がいい 料理が下手でも掃除が苦手でも女の子でしょって言われない世界がいい 子どもを産まなければいけないっていうプレッシャーがない世界がいい こういう事言ってると次はかわいい服が着たくて 少女漫画が大好きな男に生まれるのかもしれないな

    生まれ変わるなら男がいい
    Nettouochi
    Nettouochi 2015/08/23
    今の世の中、女性の機嫌を取り続けて子供産んでもらう男より、自分で産める女のほうが良さそうな
  • 1