タグ

恋愛とファッションに関するNettouochiのブックマーク (5)

  • ティファニーのオープンハートを彼女にあげてしまった男

    それは俺です しかも4℃と迷った末、ティファニーのオープンハートを、去年のクリスマスに。 彼女は今思えば微妙な反応だった気がする 今年になってから「ティファニーのオープンハートはバブル世代が昔着けていたイメージでダサい」と知った。今更浜崎あゆみのファッションの真似してる人みたいな、流行おくれのイメージらしい。あと、安いけど一応ティファニー製品、みたいなちょっとケチくさいイメージもあるらしい。 それどころではなく、「バブル世代のおっさんの贈り物というイメージが強い=今時の女が着けてるとパパ活を疑われる」とまで姉妹に言われた どうしよう…彼女はそれを普段使いしてる感じはない。ただ、こないだ会った時は着けてくれてた。 でもそれは部屋デートの時だから、そういう悪い風評も知ってる気がする。そうなら申し訳ないことをした。 俺は謝るべきなのか…? ◼︎その後 さっき彼女に謝ってきた! なんも知らなくて渡

    ティファニーのオープンハートを彼女にあげてしまった男
  • 彼女のファッションがそこそこのダサさなのだが

    就職活動で知り合い、3年目でとても好きな彼女だ。結婚も考えているのだが、どうにも彼女のファッションがイマイチな気がして、なんか一緒にデートしても他にオシャレな女の子がいると思わず目をやってしまうようになってきた。 瞬間的なものなので、なるべく気づかないようにと思うのだけど無意識に追ってしまっているようで、この前その話をされた。ただ音のファッションの話は傷つくかもしれないと思ったので、平謝りで許してもらったのだけど。 なんか流行の服装というよりは、自分の好きなファッションを優先させているという感じで、悪く言うととても個性的で、アニメ中に出てくるようなとかメイドカフェとかで働いているような感じのファッション。 もうお互い社会人なので、そろそろそういう子供っぽいのは卒業してほしいと思っているのだけど言えない。 ファッションだけでなく、生活や'将来に対する現実感の無さまで気になるようになってきて

    彼女のファッションがそこそこのダサさなのだが
  • オタクだけど彼女が欲しい。

    20代前半の男です。 オタクはモテないって聞いたから、せめて外見ぐらいはオタク感消したい。 どこから直せばいいんだろ。 見た目とか第一印象とかがオタクっぽくなくなるためのポイントを誰か教えてほしい……

    オタクだけど彼女が欲しい。
  • 恋愛弱者の模試

    恋愛を受験勉強にたとえよう。 俺は底辺高校の底辺だ。 底辺高校の底辺は、まず何をすべきか。 漢字の書き取りやかけざん、分数の割り算など、小学生のドリルからだ。 恋愛においてのソレは、ジャストサイズでシンプルな服やズボンをユニクロで買い、もシンプルでフォーマルな感じ、美容院で髪を切る。コミュニケーションも聞き上手になれるテクニックを持つ。 こういったところだろうか。 なかなか、できるようにはならないが、努力してれば少しずつこれらの能力も伸びるだろう。 だが、そっから先はどうだろう。 底辺高校ならこれでも成績は伸びるだろうが、まだ結果は出ない。 数学や理科、英語といった科目があるからだ。 これらを伸ばすには、その業界でスタンダードといわれる問題集を解いていくことが大事だ。 つまり、演習。 理屈だけ聞いても伸びない、問題に体当たりだ。解いた問題の分だけ力が伸びる。応用問題はいらない、基礎的な問

    恋愛弱者の模試
  • 喪女的外見を脱皮出来た理由

    私は変にプライドが高く、黒髪、メイクに抵抗があるスッピン喪女だった。外見に関しては世間の人様が私と一緒に歩いてる所を「誰かに見られたくない」と思われない程度の「清潔感」や「小奇麗」なスタイルをしていた程度だった。因みに腫れぼったい一重。コンタクトレンズも怖くて出来ない人間だったから授業中だけ眼鏡。 勉強を頑張ったり、何かしらの成果物を残す方向で、皆に認められようと努力し、クサイ言葉だけど「ありのままの自分」の姿で生きてきた。 メイクに抵抗があるのは、中学の頃からずっと。何だか顔に美術を施してるみたいで…何よりもメイクしたら最後。まるっきり自分の顔じゃあない。来の自分はどこ? 正直顔面詐欺だ。詐欺な顔で友達を作っても(釣っても)、この顔で寄ってきた子達と友達になっても真の友達じゃないし、何か仕事をしても正当な評価じゃないから。だから、不細工だけど小奇麗にしていて数字を残していれば、私はそれ

    喪女的外見を脱皮出来た理由
  • 1