タグ

ブックマーク / hagex.hatenadiary.jp (98)

  • キリン「#午後ティー女子」の炎上理由を考える - Hagex-day info

    炎上したキリン午後ティー炎上。なんで燃えたの考えていたけど、先日開催した豊洲で開催した勉強会で「炎上が広がる理由と構造」で述べていたことが当てはまっており、オレって凄いなと思った(笑)。 ↑勉強会での資料 今回「炎が大きくなった」理由は以下の3つ。 (1)担当が炎上すると思っていなかった (2)組織として炎上した時の対処方法を考えていなかった (3)連休に突入して対応が遅くなった 勉強会でも話しましたが、炎上を起こす人の多くは「自分が燃えるとは思っていなかった」パターンがほとんどです。自分から燃やそうとする人は少ない。そして、「燃えるとは想像してなかった」から、燃えたときの対応が遅れるんですね。 だから、「(2)炎上した時の対処方法を考えていなかった」にそのまま繋がってしまう。 燃えようが燃えまいが、自社のコンテンツが表に出たときの対応は考えておくべき。今回のPRもキリンが単独やっていた

    Ni-nja
    Ni-nja 2018/05/02
    先日勉強会行ったので「これ進研ゼミでやったやつだ!」感あった。前売り買いました〜
  • イベントの効果的な宣伝方法求む - Hagex-day info

    はてな村の村長こと加野瀬氏が、ハゲ子の勉強会に来てくれました。ありがとうございます! そして加野瀬氏がTwitterでいろいろとコメントしてくれたのでまとめてみました。 最初はイベントの内容で、後半は「イベントの告知方法」について語っています。 イベント開催時に重要なのは、中身もそうですが宣伝も超大事。 この日記でも散々告知してますが、やはりなかなか届かないものですね(涙)。 ブログだけだとやはり限界があるのかな~ 5月11日は阿佐ヶ谷ロフトでイベントでやるので、来てね~ Hagexさんのイベントのために豊洲に向かっている。まだ定員に達してないんで今からの参加表明でも大丈夫なのでは / ネットウォッチ勉強会「かもめ」#1「炎上した時の対処方法」「ZOZOTOWN退会祭りが発生した理由」 #atnd https://t.co/V9wTzGy1ZC— 加野瀬未友 (@kanose) 2018年

    イベントの効果的な宣伝方法求む - Hagex-day info
    Ni-nja
    Ni-nja 2018/04/28
    ネットウォッチをリアルイベントで、っていうのがなんか多分接続軸が足りてない。ネットで知名度なくても満席なイベントもあるし。イベント側はイベント側で客層を育てていくしかないのでは
  • 神戸プリン25周年特別記念 「極み濃厚 神戸プリン」がお勧め - Hagex-day info

    いつから「プリン」はこんなに柔らかく激甘になってしまったのだろうか? 元凶はわかっている、1993年(平成5年)に発売された、パステルの『なめらかプリン』のせいだ。なめらかプリンが爆発的に売れ始めて、世の中には凝固することを忘れた豆腐のような固さで、べると頭痛がするほどのクソ甘いプリンだらけになってしまった。 べると歯が折れるぐらいの固さのプリンが好きな私にとって、「なめらかプリン」は悪夢であった。しかも一過性のブームで終わらず、プリンの定番となった。パステルだけでなく、各社が水で溶かした片栗粉のような固さのプリンを発売し、街はやわらかプリンだらけとなった。 そこで、私はカスタードプディング国に逃げ込み、固いプリンをべた。難民として数年を過していたある日、ミニストップで、「MINISTOP CAFE なつかしのたまごプリン」という商品を見つけた。しかも「かため」と書かれていた。古代ギ

    Ni-nja
    Ni-nja 2018/04/17
    食べてみた。固いプリン=卵割合多めのつもりで食べたから、なんかヨーグルトっぽいクリーム感がコレジャナイ感じだったなー。ギリシャヨーグルトのプリン味というか。やっぱ自分で蒸すのが正義だ
  • ネットウォッチの勉強会を4月24日豊洲でやります - Hagex-day info

    今月の24日、豊洲文化センター8F第2研修室でネットウォッチの勉強会やります~(参加費1000円) 詳細と申し込みは以下のページから! なぜ「かもめ」なんて名前をつけたのか? 会場となる豊洲文化センターに申し込む際「グループ名」ってのを尋ねられた訳ですよ。 そんなものを一切考えてなくて、10秒ぐらいで決定をしないといけない。 個人名で登録はできるけど、グループ名を登録したほうがネットからの予約ができたりなんだりと、いろいろと便利なのだ。 で、オイドンの頭の中から出てきたのが「かもめ」・・・・・・なんで「かもめ」かっていうと、豊洲駅を降りた際に、「ゆりかもめ」の駅を見たからという理由。桜がまだ咲いていたので「サクラ」というのもよぎったけど、これだと右寄りっぽい感じになっちゃうから、却下。 てなわけで、上記勉強会は私のワンマンショーっとなっております。 もしライトニングトークをしたい! という

    ネットウォッチの勉強会を4月24日豊洲でやります - Hagex-day info
    Ni-nja
    Ni-nja 2018/04/16
    申し込み済みであります!
  • 速報!ネットウォッチ勉強会開催します - Hagex-day info

    詳細は後日発表するけど、私が主催でネットウォッチの勉強会をスタートします。 1回目は「なぜZOZOTOWNの祭りは起こったのか?」を解説します。 4月24日(火) 19時スタート(会場18時30分) 場所 豊洲文化センター 第2研修室 https://www.kcf.or.jp/toyosu/ 参加費用 1000円 申し込み方法も近々発表します! 主に企業の広報系の人(炎上されたら困る人)には役立つ内容を考えています。 もちろん、ネット大好き、炎上大好きッ子も満足の勉強会です。 みなさん、参加してね〜

    速報!ネットウォッチ勉強会開催します - Hagex-day info
    Ni-nja
    Ni-nja 2018/04/06
    いこかな
  • 刺された理由 - Hagex-day info

    死ななくて良かった。 ・今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その21 716 :名無しさん@おーぷん:2018/03/21(水)08:32:40 ID:fZp 今まで生きてきて一番衝撃的だった出来事は、友人同棲相手の男を包丁で刺して逮捕されたこと。 命に別状はなかったし何が衝撃的だったかって、男を刺した動機。 友人が買ってきた推理小説を、友人が休日出勤で留守の間に彼氏が読んで 友人がその小説を読み始めたところで「犯人は誰それだよw」ってばらしたらしいんだな。 彼にとっては面白がりのつもりで、それで膨れる彼女が可愛いみたいなガキのやることだったんだけど その時が4、5回目だかで、仕事疲れのイライラもあって発作的に刺したらしい。 さすがに刃傷沙汰は拙いけど、友人たちみんな「男が悪い」と言って同情はしなかった。 そんなガキな行動で刺されたアホ扱いされていた。

    刺された理由 - Hagex-day info
    Ni-nja
    Ni-nja 2018/03/23
    相手が不快がることを本人の楽しみにしてればそりゃいつかは…って感じだな
  • オレの意見はオレがイチバン好きだ - Hagex-day info

    このエントリーが面白かった。 私のブログを一番楽しんでいるのは間違いなく私ですし、私の文章を読むだけでも私にとっては十分な娯楽です。 これは凄く大切なことなんだよな〜 日記やブログを始めた当初は、みんなこの気持ちを持っているんだけど、続けていくうちに、摩耗したりPV・金銭目的になったりして、多くのブロガーは死んじゃうんですよね。特にお金が絡んでいくと、悪い方に変化する方が多い。お金怖いね。そして税務署も怖いぞ! 不倒城のしんざきさんは っていうか、皆さん自分の文章って名文だと思わないですか?大体、自分が書いた自分の文章って自分にとっては名文になるものなので、恥ずかしがらずにもっと自分の文章は名文だって認めていいと思うんですが。 と素直に書いていて羨ましい。 私は文章を書くのが苦手。なので、過去の自分のエントリーを見ても「ああ、もっと上手い表現があっただろうに……」と反省してしまう。が、「な

    オレの意見はオレがイチバン好きだ - Hagex-day info
    Ni-nja
    Ni-nja 2018/01/15
    せんせー不夜城違います!タオレナイシロです!(くそりぷかん
  • 猫は「麻薬」である - Hagex-day info

    を保護して約1ヶ月。幼稚園の頃、インコを飼って以来のペット(インコは貝殻を喉に詰まらせて死にました……)。しかも。 このと一緒に暮らしていると、様々な発見があった。 は危険だ。噛まれたり引掻かれたり、早朝にたたき起こされたり、芸もあまり覚えず、家具をかじったり、●振り回したりするデンジャーな生き物だが、多くの人がニコニコしながら飼い続けていることに長年疑問を持っていた。しかし、実際に飼ってみてその謎がやっとわかった。は「麻薬」なのだ。一度、うっかり飼ってしまうと、麻薬同様人間をダメダメにしてしまうブツだったのだ。もちろん「耐性」を持っている人は違う。 それではが麻薬である7つの理由を述べたい。 (1)バカになる 大麻をキメすぎるとバカになってしまうが、、とくに子は一瞬にして「カワイイ~」と人間を思考停止にさせてしまう。その効き目はとってもハードで、幼稚園の子供から禿げた

    Ni-nja
    Ni-nja 2017/12/31
  • 本日の1曲 - Hagex-day info

    ・Major Lazer & Showtek - Believer(2017年) Major Lazerが、もう2017年これだけは見とけ! レベルのMVを公開。凄いな…… そして悲しい。

    本日の1曲 - Hagex-day info
    Ni-nja
    Ni-nja 2017/01/15
    Youtubeコメントの方の「I am an Arab, and thank you for this campaign against terrorism and chaos」にうるっと
  • 妹の夫に執着 - Hagex-day info

    ……。 ・今までにあった最大の修羅場を語るスレ8 875 :名無しさん@おーぷん:2017/01/13(金)11:10:08 ID:R4R 修羅場なんだけどややこしい。 私自身感情の流れがピンときてないから読む人もわからないかもしれない。 夫は義兄、夫、義妹の3兄弟で、義兄はたぶんマザコン? 義妹が8年くらい前に結婚したんだけど、笑っちゃうくらい義妹夫の顔が亡き義母(超良トメだった)に似てる。 いつもニコニコしてて笑うと目がなくなる感じの顔で 顔も似てるけど雰囲気というか存在感?がすごく似ている。 義兄が「義妹夫くんといると落ち着く」と言って新婚の義妹家に入り浸るようになり 義妹夫と仲良くなっちゃって、二人だけでスキーとか釣りとか行くようになった。 義兄も既婚なのに、子ほっぽらかして義妹夫とばかり遊んでいた。 義妹夫の方はまだ独身気分が抜けてなかっただけみたいで その後義妹に泣かれて反省

    妹の夫に執着 - Hagex-day info
    Ni-nja
    Ni-nja 2017/01/14
    すごい。何か小説のあらすじになりそう。
  • 今度連れて行ってあげる - Hagex-day info

    兄ちゃんダメじゃん ・その神経がわからん!その24 657 :名無しさん@おーぷん :2016/09/28(水)20:16:58 ID:wwE うまく説明できてなかったらごめん。 兄が両親に「今度、事に連れていってあげる」とか「旅行に行こう」とか「花見行こう」って言うんだけど、口だけ。 それも、さらっと言うならまだしも、すごく信憑性ある言い方というか、具体的に言う。 どこどこのレストランを予約するからね、とか、あそこの公園でお花見しよう、お弁当手配して場所取りもするよ、とか 30分くらい細かく言う。 で両親が真に受けて待ってるといつまでも連絡が来なくて、電話すると「あ忘れてた!今年は仕事入ってて無理、来年!」でガチャギリ。 でもまた懲りずに「結婚記念日は俺がお祝いしえあげるよ。ホテルのレストランを予約してあげるね」が始まる。 母は2,3回目で諦めたけど、兄ひいきな父は諦められないらしくて

    今度連れて行ってあげる - Hagex-day info
    Ni-nja
    Ni-nja 2016/09/29
    "たぶん兄に親孝行したい気持ちがあるのは本当なんだろうけど、「してあげるね」って計画を話してるうちに兄の気は済んじゃうんだと思う。" 脳は騙せるとかそういう
  • 猫先生激怒 - Hagex-day info

    これは酷いな〜 先日、先生を病院につれて行こうとキャリーに入れるようと試みる。しかし、練習ではすんなり入った先生は大暴れで、30分ほど格闘するも入ってくれず。2カ所ほどざっくりと引っ掻かれる。病院には予約の取り消し電話を入れたずら…… ・何を書いても構いませんので@生活板 30 417 :名無しさん@おーぷん :2016/08/06(土)16:55:07 ID:mXT さっき起こったことなんだけど旦那がに洗濯バサミを肉球に挟んで 遊んでた。 すごい泣き叫んで暴れたから急いで洗濯バサミはずしてやろうとしたら 暴れて洗濯バサミを私の指ごと噛んで大出血。 多分大した痛みじゃないけど温室育ちで完全室内飼いだったからよほど 怖かったんだろうと思って自分の怪我のことも忘れて旦那の顔面殴ってしまった。 旦那はうつで休職してたけどなんかもう限界かも。 全然よくならないしウロウロしてるだけで意味不明な

    猫先生激怒 - Hagex-day info
    Ni-nja
    Ni-nja 2016/08/09
    動物を可愛がれない状態って欝がひどいとか何かで読んだ気がする
  • 救急車を呼べ - Hagex-day info

    553のアドバイスが参考になる。 ・今までにあった最大の修羅場を語るスレ7 548 :名無しさん@おーぷん:2016/06/19(日)17:45:40 ID:B5q 自分が20代半ばの頃、自分には子供はおろか姪っ子甥っ子もいなかったので 親戚の子達と毎年の盆暮れ正月の親戚の集まりで遊ばせてもらって、かなりなついてもくれた。 で、ある程度子供が成長するにつれて 正月はお年玉とクリスマスプレゼントを兼ねて好きな玩具を一個ずつ買うようになってた。 んで、ある年の正月に事前に聞いて購入しておいた 子供達の欲しがってた玩具を渡した。 一番年の行ってた子は仮面ライダーの武器、次の子はプリキュアの玩具で、一番年下の子はプラレールだった。 みんな大喜びだったんだけど、仮面ライダーの武器を持った子は完全にライダー気分で そうなると怪人を欲しがるんだわな 俺は残りの子が玩具の使い方わかんなかったり、プラレール

    救急車を呼べ - Hagex-day info
    Ni-nja
    Ni-nja 2016/06/20
    ”救急車呼ばないと、たいしたことないって事にされる。救急車→病院→障害→警察 と言う手順を踏めば記録が確実に残る。”
  • 救急車をすぐ呼べ - Hagex-day info

    タクシー代わりに使うのは厳禁だけど、必要な時はすぐに救急車を呼んだ方がよい。 ・今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その13 686 :名無しさん@おーぷん:2016/06/02(木)19:32:38 ID:z47 かなりプチだけど自分的にはスレタイだったので。 少し前に自転車同士の事故現場に遭遇し、80越えたお婆ちゃんが唇切って派手に出血してた。 救急車に乗ると何処の病院に行くか分からない不安や事故直後のパニックもあったのか、警察の聴取中も「一度家に帰りたい」とずっと言ってた。 聞くと近所だったので自分が送っていく事に。 警察が「近所の総合病院に電話して。でも該当科の医師がいなかったら意味ないから、いなかったら救急車呼べ」って説明してたんだけど、婆ちゃん理解出来てなさそうだったので婆ちゃんの家に着いてからこれも自分が電話する事にした。 一番近くの病院→診察時間外です。そもそも該当科が不

    救急車をすぐ呼べ - Hagex-day info
    Ni-nja
    Ni-nja 2016/06/06
    判断をするスキルが救急隊員にあるってことなんだな。フラジャイルを思い出した
  • 泥棒がいる - Hagex-day info

    切ない話だな~ ・何を書いても構いませんので@生活板 26 189 :名無しさん@おーぷん :2016/06/03(金)18:15:55 ID:Iff 既女板にある「今日のトメ」スレが好きで、自分も書き込みたいんだけど、バツイチ独身なので勝手にこっちに書き込み 10年前のトメ 朝、夫と子供が出かけた後、私が洗濯をしていると トメさん(ウトさんは鬼籍なので未亡人)がすすす……と寄ってきた 「あのね(私)さん、今日、買い物に行く?」 「行きますよ」 「そしたらね、買ってきてほしいものがあるんだけど」 「いいですけど、じゃあ一緒に買いに行きませんか?」 トメさんは別に足が悪いわけでもないし、時々一緒に出かけたりもする 「いいのいいの、私はいいの」 トメさんは顔の前で手を振って、こそこそと新聞広告の切り抜きを取り出す 「これを買ってきてほしいの……」 切り抜きを受け取って思わず吹いてしまった 『木

    泥棒がいる - Hagex-day info
    Ni-nja
    Ni-nja 2016/06/05
    ”そこで私はトメいびりをしたくなり” そうかいびっていいのか
  • 梅木雄平とはあちゅうが開催する「スパルタWEB編集塾」の解説文が下手すぎワロタ - Hagex-day info

    「ウォッチ対象三銃士」の梅木雄平氏とはあちゅう氏の2人が月額2万円で、WEB編集者・ライターを養成するサロンを3ヵ月限定でやるようです。 ・スパルタWEB編集塾を3ヶ月限定サロンではあちゅう氏と始めます(リンク先は魚拓) 梅木雄平氏が自身のサイトで、このサロンの宣伝文を書いているんだけど、あまりにも悪文かつ編集もできておらず、ハゲ子は読んでいてお茶を吹きました。ここまでスキルがない人が2万円をとって、文章や編集を教えるって酷いよな。 彼の文章のどこが酷いのか? 頑張って赤字を入れてみましたが、あまりにも量が多いため、前半部分で力尽きました(笑)。赤字を入れたものは貼っております。 チェックして判明したのは、人はプロぶっているけど梅木氏の圧倒的な素人スキル。以下ダメな点をまとめてみると ・である調、ですます調の混在 ・小見出しに「。」を入れる ・TPOを考えていない表現(笑う意味の「w」を

    Ni-nja
    Ni-nja 2016/03/31
    短歌のphaさんといい、目立つブロガーさんは言葉・文章にこだわってるというかちゃんと体裁直す癖が付いてるなと思う。勉強になるなあ
  • 梅木雄平氏「スパルタWEB編集塾」から遁走 - Hagex-day info

    先日「梅木雄平とはあちゅうが開催する「スパルタWEB編集塾」の解説文が下手すぎワロタ」というエントリーをアップし、梅木氏の文章の酷さを指摘しました。「スパルタWEB編集塾」のスタートが4月1日なので、どうなることやら……とワクワクしていたのですが、入会のページが消え(魚拓)、日、塾のストップが正式に発表されました。 ・スパルタWEB編集塾ですが撤退します(リンク先は魚拓) 過去に有料メールマガジンを出すも、瞬殺で廃刊にしたり、梅木氏はトラブルにぶつかると解決するのではなく、逃げる特徴があります。東京カレンダーあたりで何かトラブルが発生したらやはり逃げるのか、気になるところです。 彼のメディアサイト(笑)に「スパルタWEB塾」をやめた理由が書かれています 最大の理由は、このサロンを通して僕の一番の目的であった「東カレWEBの編集者候補」の採用が極めて難しいと判断したためです。 これは酷いね

    梅木雄平氏「スパルタWEB編集塾」から遁走 - Hagex-day info
    Ni-nja
    Ni-nja 2016/03/31
    理科系の作文技術、Kindleにならないかと待っていたけどこれを機にぽちった
  • 乙武氏のブログ記事を読むと浮気をしていたとしか思えない件について - Hagex-day info

    銀座イタリアンレストランで、乙武氏が車椅子を理由に入店を拒否された件で、昨日、人からコメントが発表された。 ・イタリアン入店拒否について(乙武洋匡オフィシャルサイト)(魚拓) レストランの人間と和解したにも関わらず、このエントリーで再びレストランを攻撃しており、ネットでは「乙武さんがイタリアンレストランに追いオリーブして再炎上だ!」と騒がれる始末。 個人的にあの記事はないんじゃねーの、と思ったが、読んでいてもっと疑問に感じることがあった。気になった部分を箇条書きにしてみると…… ・いつも介助してくれる男性スタッフが、その日に限っていない ・身長150cm台の女性の友人と二人っきりで事 ・デニムを履いている日は自分で階段をのぼることができるが、仕事の都合でスーツを着ていたので、自力で階段はのぼれず ・店とのやりとりをした女性は、泣きながら階段を駆けおりてきた ・友人を泣かせるような対応を

    乙武氏のブログ記事を読むと浮気をしていたとしか思えない件について - Hagex-day info
    Ni-nja
    Ni-nja 2016/03/24
    ウォッチャーのゲスパー力すごい。脛に傷持たない生き方をしようと思います
  • 続・同僚から告白された - Hagex-day info

    「同僚から告白された」の続きが投稿されていた。 ・までにあった最大の修羅場を語るスレ7 126 :名無しさん@おーぷん :2016/03/21(月)10:31:57 ID:8M4 色々とすみません。スレチだとは思いますが、アドバイスをいただいて、お礼が言いたかったのと、報告だけ。 この1レスで終わりにします。 勿論私の身勝手だし、連絡を取る以上、同僚が受け入れてくれるならば彼や親御さんの介護もするつもりでした。 ただ奥さんがいたら今更連絡はできないなと思い、彼の近況を知っている人がいないか共通の知り合い、つまり会社の方々に聞いてみました。 同僚は亡くなっているそうです。数年前だそうです。あと、彼の親御さんも。 教えてくれた人は、彼が亡くなる数年前まで何度か会ったそうで、私の息子のことを、もう高校生になったんだろう、写真見た?母ちゃんと写真撮るなんて嫌がるかな、背はどれくらい高いのかな、彼女

    続・同僚から告白された - Hagex-day info
    Ni-nja
    Ni-nja 2016/03/22
    "今でもどちらか1つだけと言われたら、申し訳ないけど息子を選びます。でも、本当に1つだけしか選べなかったんだろうか。両方選ぶことはできなかったんだろうか。"
  • 書くことは面倒くさい - Hagex-day info

    こっそり告白しますけど、私は書くのが大嫌いだし苦手。 だって文章書くのは面倒じゃん。 新書1冊分、頑張って書いたけど、全く得意じゃない。 読み手に分かりやすく書かないといけないし、誤字脱字は気をつけないといけないし(これは多くて申し訳ない)、やっぱり時間を割いて読んでくれる人のために面白いエピソードや知識をいれないといけないし、起承転結を基に構成を考えないといけないし、何か言いたいことがあるから文章を書くわけで、単純に「スゲー」「面白かった」じゃ、伝わらないでしょ。 そして、文章って結局はセンスが良い人が勝ちなんですよ。努力・友情では勝利できない世界ですよ、センスってのは。磨くことはできるけど、最初に磨くものがないとどうしようもない。しかし、ネット上では文才がある連中がゴロゴロしているから、彼らの文章を見る度に私のモチベーションはダダ下がりですよ。 そしてさ、コレは自業自得なんだけど、こ

    書くことは面倒くさい - Hagex-day info
    Ni-nja
    Ni-nja 2016/03/16
    えっと、2冊目の本を書いているよというフラグでしょうか!楽しみにしてます!!