タグ

2015年9月27日のブックマーク (8件)

  • なみさんはTwitterを使っています: "二村ヒトシの掲げる理想的なセックスには、コミュニケーション関係の先天的な能力が一定レベル絶対に必要。「心を通わせるセックス」のような物言い��

    二村ヒトシの掲げる理想的なセックスには、コミュニケーション関係の先天的な能力が一定レベル絶対に必要。「心を通わせるセックス」のような物言いは響きは優しいが、一生到達出来ない男が数多くいる。恋愛工学ではスペックセックスを推奨しているので、二村ヒトシよりコミュ障に寛容

    なみさんはTwitterを使っています: "二村ヒトシの掲げる理想的なセックスには、コミュニケーション関係の先天的な能力が一定レベル絶対に必要。「心を通わせるセックス」のような物言い��
    Nihonjin
    Nihonjin 2015/09/27
    「仕事ができる男はセックスも上手い」案件。
  • 元祖・黒髪白シャツ男 - ohnosakiko’s blog

    漫画家の東村アキコがネットに発表している『ヒモザイル』が話題になっている。アシスタントへのセクハラ、パワハラとの批判も出ているが、ここで書きたいのはそういうことの是非ではなく、第二回で登場する「これが大人の女が好む「抜け感男子」だ!!!」という「図解」について。 ラフなボサボサ黒髪だが不潔感はなく、普通の洗いざらしの白いシャツの腕をまくってて、ベージュのチノパンにサンダルかコンバース履いてるという「抜け感」のあるファッションだ。 これな‥‥。すごくわかるわ。50代半ばの私でも。オシャレ過ぎず、さわやか過ぎず、無難過ぎずの絶妙なライン。普通〜痩せ形でないとちょっと厳しいかもしれないが。 無造作黒髪・無造作白シャツ男の元祖は、おそらく豊川悦司だと思う。 1995年のTBSドラマ『愛していると言ってくれ』の中で、豊川悦司が演じた聴覚障害者の絵描きの青年が、いつも無造作な黒髪(当時だから少し長め)

    元祖・黒髪白シャツ男 - ohnosakiko’s blog
    Nihonjin
    Nihonjin 2015/09/27
    むかしモテ本か何かを読んでたら、「わざわざ白いシャツを着てるやつはナルシストっぽくて嫌だ」みたいな記述があったが、どうなんだろうか。知りたい(切実)。
  • なみさんはTwitterを使っています: "金・権威・権限のあるヘドロ持ち人間は、力を振りかざしてヘドロを飲ませるし、そうした力が無いヘドロ持ち人間は、通り魔的に無関係な人間にヘドロ��

    Nihonjin
    Nihonjin 2015/09/27
    なるほどこれが現在の「スプラトゥーン」のヒットの根底にある欲望なのだ(※プレイしたことはない)。>「通り魔的に無関係な人間にヘドロをぶつける」
  • 性犯罪者のブログと、はせ おやさいさんと、少しはてこさんについて

    「仕方がないよ」という言葉は、心からではなく、そう言っていないと、当に、心が死んでいってしまうからでした。大きすぎる問題に立ち向かうには、当時の自分はあまりに幼く、力も、知識もなかった。ただ「受け容れる」、そうするしか、方法がなかったからです。 生き延びた人たちが身に付けた対処法は、あくまで死なないための技術であり、能動的に欲しがって得たものではありません。それなのに、その技術を頼りにし、よくない言い方をすれば、利用して、自分を救ってもらおうとする人が、残念ながら存在します。 はせ おやさいさんと同じ環境に育っても、脳のハードウェア的なスペックがイマイチでIQやEQが低い場合、 どんなに心が死にそうでも「死なないための技術」を身につけられなくて、潰れる/詰む/死ぬ、という状況に陥っているし、 そういう人は魅力的な文章を紡げないので、知られる機会が無く、無かったもののように葬り去られます

    性犯罪者のブログと、はせ おやさいさんと、少しはてこさんについて
    Nihonjin
    Nihonjin 2015/09/27
    ↓良本推薦は親切ではあるがマッチョ的な切断(自己救済せよ)として使えることに気付いた。件の彼にも河合の本を薦めて終わりでよかった。/あと彼は現時点では犯罪者ではないと思う。/「あと私が書きました。@hmmpic
  • 大阪大学教授・早川和生さん・「双子で差がつく科目、差がつかない科目」:スクスクのっぽくん

    のっぽくん 一卵性の双子を比較すると、たとえば、学歴には差はありますか? 早川先生 「双子の場合、親が2人に差をつけないように同じ学校に行かせることが多いので、あまり差はつきません。ただ、大学進学時、一方が文系に行くと、一方が理系に行く傾向があります。特に男性の場合、『あいつが左なら、オレは右に行く』という感じで反発することが多いですね」 のっぽくん 文系と理系の向き・不向きというのはないのでしょうか。 早川先生 「東京大学の教養学部の付属中学校・高校では、昔から双子を優先的に入学させて、『双子学級』を作っています。最近は1学年に8組くらいになりましたが、以前は約20組いました。教育学上の目的で、2人の成績、運動レベルなどを比較します。一卵性の双子でよく似るのは、美術といった芸術関係と体育の成績ですね。2人の成績の差がつくのは数学数学は積み重ねが大きく、やればやるほど点数になるからでしょ

    Nihonjin
    Nihonjin 2015/09/27
    「東京大学の教養学部の付属中学校・高校では、昔から双子を優先的に入学させ」「一卵性の双子でよく似るのは、美術といった芸術関係と体育の成績ですね。2人の成績の差がつくの・は数学」/芸術の身体性?
  • 独身が想う「結婚で得たいもの」トップは「精神的支え・安心感」そして「夫婦のきずな」・でも男女別では……? : ガベージニュース

    独身が想う「結婚で得たいもの」トップは「精神的支え・安心感」そして「夫婦のきずな」・でも男女別では……? ライフネット生命保険は2011年12月26日、「結活」に関する調査結果を発表した。それによると結婚願望がある20-40代の未婚男女からなる調査母体においては、「結婚することで得たいもの」の最上位として「精神的な支え・安心感」がついていることが分かった。8割以上の人が同意を示している。次いで「夫婦のきずな」「話し相手・相談相手がそばにいること」などが続いている。男女別に見ると、「老後の安心」「経済的安定」など現実的な観点で、女性が男性を大きく上回っているのが確認できる(【発表リリース】)。 今調査は2011年9月15日から20日にかけて、20-40代結婚願望がある未婚の男女に対し、携帯電話を経由したインターネットリサーチにて行われたもので有効回答数は1000人。男女比は1対1、年齢階層

    独身が想う「結婚で得たいもの」トップは「精神的支え・安心感」そして「夫婦のきずな」・でも男女別では……? : ガベージニュース
    Nihonjin
    Nihonjin 2015/09/27
    「また女性は「老後の安心」「経済的安定」など金銭面でのメリットを強く認識しており、特に「経済的安定」では男性の3倍以上・女性内順位では第2位の数字」
  • いわゆる「学生運動」時代の国民一般の受け取り方 : ガベージニュース

    1950年代から1970年代初頭にかけて行われた学生運動に関し、世間一般ではどのような認識を示していたのかとの疑問が複数寄せられた。当時の映像資料は主に学生・運動家視点でとらえたもので、当時の状況をビジュアル的に認識するには十分なものではあるが、一般の人々の心境を知るには資料足りえないものがある。そこで今回は、以前【ネットで確認できる戦後からの内閣府の世論調査が面白い】でも取り上げた、内閣府の公式サイトから容易に検証が可能な、戦後の各種世論調査のうち、1968年(昭和43年)に実施された【学生運動に関する世論調査】から、その実情に探りを入れてみることにする。なお1968年といえばいわゆる東大紛争、日大闘争などが発生し、機動隊側でも多数の死傷者が生じている。また10月には新宿騒乱が起き、新宿駅などの機能がマヒし、騒乱罪が適用され多数の逮捕者も出ている。 今調査は1968年11月29日から12

    いわゆる「学生運動」時代の国民一般の受け取り方 : ガベージニュース
    Nihonjin
    Nihonjin 2015/09/27
    歴史改変。/否定派圧倒的に多い。
  • なぜフェミニストとオタクは分かり合えないのか - 恋愛自給自足の間

    先日、私はこのようなツイートを投稿しました。 「フェミニストは表現規制推進派」とかわめいてる人がいるけど、フェミかつ規制派なのはフェミニスト内でも一部にすぎない。例えば上野千鶴子なんか、男尊女卑的なウェイ共と比べれば二次専のオタクの方がはるかにマシだ、って主張してるぐらいだし。 — 皆藤禎夫 (@sadao_hok_kaido) 2015, 9月 9 結局個人的な意見としては、二次元規制推進派に対しては相手の属性に関係なく(フェミニストだろうがマンガ家だろう政治家だろうが)断固抗議し、そうでなければ属性に関係なく(フェミニストだろうがry)仲間に引き入れるべきじゃないかと思う。敵は少ない方が良いし味方が多いに越したことはないし — 皆藤禎夫 (@sadao_hok_kaido) 2015, 9月 9 するとこのような反論が来たわけでございます。 https://t.co/AdhDebNas

    なぜフェミニストとオタクは分かり合えないのか - 恋愛自給自足の間
    Nihonjin
    Nihonjin 2015/09/27
    理論的には共闘できる可能性はあるが、上野千鶴子の口が悪いせいで現実的にはその可能性が限りなくゼロに近づく、という話と理解した。「これは戦略的な言説だから」という擁護は、他者には通用せず内輪ウケな印象。