タグ

2015年10月31日のブックマーク (8件)

  • フェミニストとしてすすめる、フェミニズムに関心を持つための本5冊(3)フェミニスト批評編 - Commentarius Saevus

    一昨日の「フェミニストとしてすすめる、フェミニズムに関心を持つための5冊(1)物語・ノンフィクション編」と「フェミニストとしてすすめる、フェミニズムに関心を持つための5冊(2)理論・学術・専門書編」に続いて、最後に「フェミニスト批評編」をやろうと思う。フェミニズムの文学批評は(というかよくできた批評の研究書というのはたいていそうだが)、普通に読んでいるとわからないような話の深い層を解き明かしてくれるものなので、別にフェミニズムにそんなに興味がない人であっても、を読んだり演劇を見る時によりおもしろく考える助けになるのでとてもオススメだ。ただ、今回は文学・演劇以外の批評、つまり映画、美術、テレビなどを対象にしたものや、クィア批評に該当するものは便宜的に入れないことにした(こういうものはたぶんそれだけで5冊別に選んだほうがいい)。あと、日語訳がないものとアンソロジーは除外したので、ブラッ

    フェミニストとしてすすめる、フェミニズムに関心を持つための本5冊(3)フェミニスト批評編 - Commentarius Saevus
    Nihonjin
    Nihonjin 2015/10/31
    『屋根裏の狂女』
  • いつの間にか仮装イベントとして定着しつつある日本のハロウィン - ARTIFACT@はてブロ

    テレビの情報番組を見ていると、ハロウィンがクリスマスなみに国民みんなが楽しみにしているイベントみたいな扱いで驚いたんだけど、いつからこうなったのか気になった。去年は、渋谷で若者による騒動が起きて、警察が警戒してました、みたいな感じだったと思うのだが……。 特に深い考察などはしてないのだが、後に振り返った時にいい記録になるだろうから書いておく。 いつからこうなった?日でハロウィンが年々人気になる4つの理由 日のハロウィンはいつから定着した?きっかけは商業戦略?! | みおねっと ハロウィンはいつから日に?独自に変化の日のハロウィン ここらの記事を見ると、ディズニーランドとユニバーサルスタジオジャパンが2000年代にハロウィンイベントをやっていたのが、現在のブームの下地となったようだ。 そして、もともと子供にお菓子をあげるイベントという点から、お菓子業界が季節商品としてハロウィンに力を

    いつの間にか仮装イベントとして定着しつつある日本のハロウィン - ARTIFACT@はてブロ
    Nihonjin
    Nihonjin 2015/10/31
    Ttick or Treat! ぱんつをくれないといたずらするぞ。
  • 過熱する日本のハロウィンに西川貴教さんが冷静なツイートを投稿 Twitterでは多くの賛同の声 - ねとらぼ

    「T.M.Revolution」西川貴教さんが自身のTwitter公式アカウントにて、過熱する日のハロウィンに対して冷静な意見をツイートしています。 西川さんは「ハロウィンの盛り上がりに水を差す気はないですが、やっぱ来のハロウィンで仮装するのは小さな子供達で、大人がコスプレして我がもの顔でねり歩いたりするもんじゃないんですよね。日で言えばお盆みたいなもんなんだから、クリスマス同様家族で過ごすものなんだなと改めて思うヒースロー空港なう」というコメントを投稿。“大人たち”が街中で仮装し、普段とは違うテンションで盛り上がる日独自のハロウィンに苦言を呈している様子です。 西川貴教さんのTwitter公式アカウントより 確かにハロウィンとは来は秋の収穫を祝い、悪霊などを追い出す意味合いのある行事。仮装した子どもたちが練り歩き、"Trick or Treat"と言ってお菓子をねだるのは、祭り

    過熱する日本のハロウィンに西川貴教さんが冷静なツイートを投稿 Twitterでは多くの賛同の声 - ねとらぼ
    Nihonjin
    Nihonjin 2015/10/31
    ハロウィンというと、日本人留学生のハットリ君が射殺された事件を思い出す。「FREEEEEEEEZ!!!」「え? ぷりーず?」 パァンパァン みたいな。ハロウィンこわい。
  • お父さん辞めちゃダメだよ! - 犬も歩けば猫も歩く

    2週間ぶりのご無沙汰になります。 いろいろありまして、もうブログは辞めよう!そう思っていました。 実際に「ブログ閉鎖のご挨拶」と題した記事も下書き保存してあって、今日明日くらいにはアップしようと考えていたんです。 きっかけは、子供からの思わぬひとことでした。 「お父さん、ブログ辞めちゃダメだよ!」 「100人もの読者の方だっているし、それに子供が言うのもヘンだけど、お父さんのブログ面白いと思うよ。だから、続けた方がいいよ。」 えっ?なんで俺がブログやってること知ってるんだ? このブログのことは、家族はもちろん誰にも話はしていません。 我が家のリビングには、家族共有のノートパソコンがあるのだが、ブラウザにはもちろんこのブログをブックマークもしていないし、アクセスする時は「いぬねこ」と入力するとブログURLが入力されるように単語登録しているし、はてなブックマークにログインする時も「次回から自動

    お父さん辞めちゃダメだよ! - 犬も歩けば猫も歩く
    Nihonjin
    Nihonjin 2015/10/31
    仕事の話じゃなかった…
  • 【秋葉原は児童ポルノにあふれている】という有名フェミ弁護士の説明に疑問とツッコミの嵐

    まとめ 「秋葉原の街は未だに、児童ポルノと児童買春にあふれています」 東京都千代田区にあるJR等の秋葉原駅周辺のことを仰有ってるなら、まず証拠を出して下さい。弁護士なら、事実を基準に話をするべきでしょう。時々ご自身の政治的思想が優先される場合があるようですが。 147861 pv 1372 67 users 164 まとめ 【秋葉原児童ポルノ問題】伊藤和子弁護士と宮潤子という『市民活動家』 【秋葉原児童ポルノ問題】のルーツは歴史問題にあった? 大誤報の記憶も新しい【慰安婦問題】の当事者たちが、何の検証もされずに児童ポルノ禁止法問題に政治力を行使してきたことを、改めて問い直す機会にしてほしい 131452 pv 1775 74 users 146

    【秋葉原は児童ポルノにあふれている】という有名フェミ弁護士の説明に疑問とツッコミの嵐
    Nihonjin
    Nihonjin 2015/10/31
    未成年の芸能人をすべて禁止しよう。
  • California Megan's Law - California Department of Justice - Office of the Attorney General

    性犯罪者に関する事実 性的暴力、及び性犯罪者に関して我々が実際にどの程度の理解が有るのか、そしてどれ程我々の見解が誤った「俗信」によって影響されているか試して見ましょう。数分をかけて以下の正誤クイズを受けてみてください。 性的犯罪を行う大部分の男性は被害者と面識がない。 不正確:被害者が子供である事件の90%では加害者が知人であり、そのうち半数弱が家族の一員です。被害者が12歳以上の事件では、およそ80%の場合加害者が被害者の知人です。 性的暴行は大抵被害者と同じ人種の加害者によって行われている。 正解::性的暴行の大半は被害者と同じ人種の犯人によって行われています。例外は、アメリカ先住民の被害者に対し性的暴行を行う犯人は通常アメリカ先住民の人種ではないという事です。(「アメリカ先住民と犯罪」1999年) 児童性的虐待を行う犯人は大抵身体的暴力や脅迫を使って被害者を服従させている。 不正確

    Nihonjin
    Nihonjin 2015/10/31
    日本語訳ページ。「強姦を行う男性は性交渉に応じてくれる相手を見つける事ができない為に強姦をする」→「不正確:研究によると殆どの強姦犯は既婚、又は相手が同意をしている関係を持っている男性であるそうです」
  • ノースフェイスのダウンジャケットを買うことの是非

    そろそろ格的に寒い時期が来る。 ダイエットで服のサイズがかなり変わったため、新しく買いなおす必要がある。 防寒着を買うなら一番寒い時期を意識して購入すべきだと考えており、 ダウンジャケットを買おうと思っている。 金額と機能性のバランスをどこでとるかが問題だ。 ①大名にあるノースフェイスの店で買う。 かなり値は張る。 だが、有名メーカーだけあって品質は悪くなさそうだ。 信頼できるブランドというイメージは持っているものの実際のところどうなのかはわからない。 ②天神のモンベルで買う。 ノースフェイスほどではないが、結構値は張る。 だが、登山で使うことを意識しているだけあって防寒性能はかなり高そう。 ③イオンとかショッピングセンターで買う。 安いかもしれないが、品質はそれなりだろう。 あまり賢い選択肢とは思えない。 ④ユニクロで買う。 ウルトラライトダウンだっけ? 一度見せで実物を見たが、ビニー

    ノースフェイスのダウンジャケットを買うことの是非
    Nihonjin
    Nihonjin 2015/10/31
    『スプリガン』に出てきたオリハルコン繊維のアーマード・マッスルスーツなら欲しい。
  • 欠損女子の記事を読んで感じた僕の「うしろめたさ」 - ←ズイショ→

    この記事を読んで、障害を持つ人が前向きに楽しそうに笑ってるので素直に良いことだと思った。しかし、一方で、なんかこう、なんかこうね、記事へのみんなの好意的なリアクションなんかを見てて、なんかこう、モヤッとしたんだ。 で、なんでかなーって考えてたんだけど要するに僕が考えたことはこうだ。 欠損女子という生き方は「障害者が自身の障害とどう向き合うか」という問題に対する一つのアンサーだと思う。ただ、これを安易に「私たちが障害者をどう考え、障害者とどう接するか」という問題に対するアンサーでもあると考えるのはちょっと怖いと思ったのだ。ここで言う「私たち」とか以後文に登場するであろう「みんな」とかその手の主語は「非当事者」みたいな意味で読んでもらいたい。 若造なのでよくわかんないんだけどきっと、なんだかんだ昔よりみんな優しくなってるんだとは思うよね。「俺は関係ねえから知ったこっちゃねえ」って自分と違う属

    欠損女子の記事を読んで感じた僕の「うしろめたさ」 - ←ズイショ→
    Nihonjin
    Nihonjin 2015/10/31
    単純に、「前向き」の方向の結果がガールズバー(もしくはアイドル)っていう性風俗(?)だという点と、ハンターハンターの制約で能力アップみたいに欠損でアイドル度アップという点が「うしろめたさ」の原因ではと思った