タグ

2016年2月7日のブックマーク (12件)

  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    Nihonjin
    Nihonjin 2016/02/07
    「一般にパイプカットなどの避妊手術を受けた男性のおよそ3割は、再び機能を復活させたいと考えるとされます」
  • ishikawayulio.net

    This domain may be for sale!

    ishikawayulio.net
    Nihonjin
    Nihonjin 2016/02/07
    妹が芸術だが印刷会社員。その友は制作してる人やフリータからヘッジファンド?外人の妻になった人も。今の職場(児童福祉)には武蔵美日本画とフェリス声楽がいて両者女。前の職場(老人福祉)は40過ぎのバイオ崩れ男いた
  • 香川大:「うどん学」講座 来年度開講 | 毎日新聞

    香川大農学部(香川県三木町)は2016年度、「うどん学」講座を開講する。うどん製造工場を見学したり、うどん実習を行ったりしながら、県を代表する品「さぬきうどん」を科学的、実践的に学んでいくという。 同学部が特色ある地域資源の理解を深めることを目的に実施する「地域資源学シリーズ」の一つ。同シリーズは2014年度に「オリーブ学」、15年度に「希少糖学」を開講している。 うどん学は前期(4〜8月)選択科目で、農学部や医学部の教員による講義の他、県産のうどん用小麦「さぬきの夢」の開発者が教壇に立つ。期末試験は「うどん学検定試験」を兼ねており、合格すれば合格書を受け取ることができる。

    香川大:「うどん学」講座 来年度開講 | 毎日新聞
    Nihonjin
    Nihonjin 2016/02/07
    「2014年度に「オリーブ学」、15年度に「希少糖学」」「稲庭うどんを研究している元宮城大教授の大久長範さんが「稲庭うどんの腰と構造」と題して話す」/博士(うどん学)
  • 高知名度の漫画をドヤ顔で薦めてくる男たち ※追記

    漫画が好きで4000冊くらい持ってて月50冊~読んでる婚活中のBBAです。 話の合う人と結婚したくて婚活サイトのプロフィールにも漫画好きだと明記しています。 すると、自称漫画好き男たちから、 「オススメは『テラフォーマーズ』かな!あんまり女性向きじゃないけど」 「マイナーだけど『ダンジョン飯』っていうのも面白いよ」 「最近『東京喰種』読んでます。知ってる?読んでみてー!』 等のメッセージが届くんですよ。 君たちは何を言っているのかと。 「~という漫画が好きです/読んでます」という話ならまだしも、 こっちが知らない/読んでない前提で知名度の高い作品を薦めてくるパターンがほとんど。 こんなのわざわざプロフィールで漫画好きアピールしてる人間が読んでなかったら恥ずかしいラインナップだわ。 と、イライラしながら婚活サイトをそっ閉じ。 ※こういう性格だから縁遠いんだよ分かってるよ。 というわけで、あま

    高知名度の漫画をドヤ顔で薦めてくる男たち ※追記
    Nihonjin
    Nihonjin 2016/02/07
    「香菜、頭をよくしてあげよう」とのたまう男の偏差値で足きりだ。/他人と趣味の話するとか絶望しかない。
  • 物語の作り方(下書き) - orangestarの雑記

    25人のキャラクターが同時に登場して活躍する物語の作り方 - orangestarの雑記について。 このエントリについて思ってたよりも反響があったので、ちょっと追加書いてみる。あれから、書き方について細かくある程度聞いたので。 上に書いてある問題点を探す話とかあるので“だれでも物語が描ける方法”という風にはならないけれども、ある程度かける人の参考にはなるのではないかと。 麻草郁さん(id:screammachine)から聞いた話を自分でまとめたので、あちこち錯誤や自分が勝手に思い込んだ部分があると思う。だから麻草氏のやり方というよりは、麻草氏の話を聞いて、自分が考えた物語の作り方、だと思ってください。 物語を動かす最少人数は3人、そしてそこからのキャラクターの増やし方について まず、実際の麻草さんの脚の書き方としては、まずざっと“なんかこういう感じの話”というのを考えて(例えはクォンタム

    物語の作り方(下書き) - orangestarの雑記
    Nihonjin
    Nihonjin 2016/02/07
    「人を感動させる、というのを、人を殺す方法にたとえるなら、脚本術というのは、剣術やカラテみたいなそのための技術」/ザ秒殺術ならぬザ脚本術か。感謝のデコピン一万発やれば頭蓋骨も割れて感動がむきだしになる
  • 【画像】チョコレートを採掘!蛇口からホットチョコ!伊勢丹の「チョコレート鉱山」が楽しすぎる!

    リンク by.S 1コインで蛇口からチョコ‥?夢のような“チョコレート鉱山”にワクワクが止まらない 街やお店は既にバレンタインモード一色。有名ショコラティエのチョコレートを買うのも素敵ですが今年はいつもとは違う"冒険"をしてみませんか?"チョコレート鉱山"で採掘体験など大人女子も思わずはしゃいでしまいそうなイベント「Mt. Isetan Chocolaterie by KLOKA」をご紹介します。 2063 FASHIONSNAP.COM @fashionsnap 【写真追加】今日から開催されているKLOKAのイベント会場の様子を追加。今年初登場のチョコレート鉱山をはじめ、毎年人気の"蛇口から出るチョコ"が楽しめます fashionsnap.com/news/2016-01-2… 会期は15日まで pic.twitter.com/7BSS0qfttx 2016-02-03 12:00:28

    【画像】チョコレートを採掘!蛇口からホットチョコ!伊勢丹の「チョコレート鉱山」が楽しすぎる!
    Nihonjin
    Nihonjin 2016/02/07
    狂ってる。
  • 「友達」がいない

    スペックは30代中頃の独身の男。 趣味仕事にそれなりに楽しくやっていて、いわゆるお一人様でずっと行きそうな人間。 彼女いない歴=年齢ではないが、社会人になってからは付き合ってた人はいない。 自分は元来人付き合いを面倒臭く思ってしまうタイプで、学生の頃からの友人も片手で数えられる程しか残っていない。 この歳になるまで親戚や仕事関係以外の結婚式も二度だけ。 人嫌いではないので飲み会などには行くし同僚などとの付き合いも良好な方だと思うが、メールやLINEなんかでの特に意味のないやりとりは面倒臭く感じてしまい、会わなくなるとすぐに人間関係が切れてしまう。 プライベートは多少オタっぽい趣味で活動していて、それに絡んだ互いに名を知らない知人は多い。 彼らとTwitterなどで騒ぐのも楽しく、普段は友達の少なさを気にすることもあまりなかった。 そんな自分が最近、付き合う人が出来てしまった。 職場の同

    「友達」がいない
    Nihonjin
    Nihonjin 2016/02/07
    単に結婚したくないだけでは。
  • お金よりも大切なものがあるのが腹が立つ

    自分の唯一のアドバンテージと言えるのが、家が他の家よりもまだ裕福なことである。 そして金で買えないものに物凄くウンザリさせられている。 どいつもこいつも自分の境遇を羨んでいないのは、やはり惨めに見えるからだろう。 お金よりも大切なものというのを皆、救いがあるかのように語るのがとても腹が立つ。 それはお金で買えないもので、生得的で、アンフェアで、持てぬものには何も起死回生がないようなものだ。 今日は、ナチスドイツの全権委任法の成立過程と緊急事態条項についてのレポートを書いていた。 このレポートは怠いというかそういうもので書きたくないのではなくて、泣きたくなるから億劫になるものだった。 正直一番救いがないと感じるということは、酷い目に遭う人間がいる中、生得的なもので長いものにいつも巻かれて何も損をしないどころか得をする人間がいたということだろう。 自分は酷い目に遭い、生得的に恵まれた人間はいい

    Nihonjin
    Nihonjin 2016/02/07
    金を積まれれば何でも売るのか、と表裏か。
  • 男女の性欲の質が違い過ぎて議論が噛み合わない罠

    「女の人って性的に無防備過ぎない?」ってエントリ見た後にブクマコメ読んでたら、 案の定、女性とおぼしきユーザーから「女を性欲の対象として見るからだ」とか 「性欲は自己制御するもの」みたいなコメントついてるんだけど、 あくまで男としての視点からすると違和感ありすぎなんだよね。 女性にとって街に歩いてる若い男性の大半は、性の対象にならないみたいだけど、 男にとってみれば若い女性の大半が性の対象になるんだよ。 女性にとって性欲なんて「欲の劣化版」レベルの衝動なんだろうけど、 男にしてみればピークに達したときの性衝動は狂気に近いんだよ。 ときに自己制御し切れないから性風俗が商売として成立するわけで、 確率的に確実に暴走して犯罪犯すアホがいるのはハッキリ言って世の中の前提みたいなもんだよ だって、その狂気じみた衝動を満たしたいがために、女にモノ買ってやったり、餌与えたりしてるわけで、 その衝動の強

    男女の性欲の質が違い過ぎて議論が噛み合わない罠
    Nihonjin
    Nihonjin 2016/02/07
    要は「女は歩くポルノ」って感じか。
  • ちょっと聞いてよフェミニスト~!素直な気持募集

    さすが多摩湖♡ナルコレプシー @tamako_han いや、あの、そもそもリプロダクティブヘルスについてが私の畑(?)でありましてな。リプロダクティブヘルス/ライツはフェミニズムと切っても切り離せないものでしてな、そして表現規制もフェミニズムとは切り離せないものなのだよ。オタクを安心させる前提でやっているわけではないよ。 2016-02-05 10:44:23 まとめ 緊急避妊薬ノルレボの市販薬化運動について 簡略版 ノルレボは緊急避妊薬として認可されています。 黄体ホルモンだけなので中容量×4のヤッペ法より副作用が相対的に少なくすみます。 日での薬価は¥15,000以上しますが、欧米では1/10の値段で薬局で買えます。 29374 pv 281 4 users 28 さすが多摩湖♡ナルコレプシー @tamako_han 何故かオタクを懐柔するルリ子と多摩湖になってるけど、私はオタクでは

    ちょっと聞いてよフェミニスト~!素直な気持募集
    Nihonjin
    Nihonjin 2016/02/07
    ネットで見るフェミニストのひとは隠喩に頼りすぎな印象がある。
  • 女が男に年収を求めるのは本能だから仕方ねーだろ

    …と女の人があまり主張しないのはなんで? 男がよく能だから~生物学的に~みたいな事言って フェミにそんな論文もデータもねえわってツッコまれるのはよくある光景だけど やっぱり強い欲求や衝動を感じるからこそそういう主張をするわけでさ   相手の年収を重視する理由として賃金の男女差や、妊娠中の賃金保証、復職の保証、手厚い子ども手当がない 事等を挙げてるけれど、逆にそれらが全部解決したら男の年収を重視しなくなるだろうって自覚があるのかな? ツイートする

    Nihonjin
    Nihonjin 2016/02/07
    「本能」のかわりに「生理的」って言うからでは。行動の説明に関して、男の場合は本能的に「求める」という形式をとるが、女の場合は生理的に「拒否する」という印象。なので、本当は「年収の低い男は生理的に拒否」
  • ニー仏 on Twitter: "しかし「毒親持ち」の人が「成熟」って言葉を異様に好むのはなんでなんだろうな。やっぱり自分の親が「成熟」してなかったと判断してるぶん、それを他人に求めてるのかな。"

    しかし「毒親持ち」の人が「成熟」って言葉を異様に好むのはなんでなんだろうな。やっぱり自分の親が「成熟」してなかったと判断してるぶん、それを他人に求めてるのかな。

    ニー仏 on Twitter: "しかし「毒親持ち」の人が「成熟」って言葉を異様に好むのはなんでなんだろうな。やっぱり自分の親が「成熟」してなかったと判断してるぶん、それを他人に求めてるのかな。"
    Nihonjin
    Nihonjin 2016/02/07
    「成熟」したら負けと思ってる。