タグ

2016年3月13日のブックマーク (5件)

  • リカードからの意外な贈り物 - himaginary’s diary

    ブランコ・ミラノビッチが、パトリック・コルクホーンの社会表*1およびロバート・アレンの近刊「The Industrial Revolution: A Very Short Introduction」を基に、リカードが「経済学および課税の原理」で問題視した穀物法が継続していた場合の所得配分を試算している。ミラノビッチによれば、リカードは、所得の土地、資、労働への機能的配分は厳密に定義したものの、他の古典派や後の限界主義者と同様、個人所得の配分はあまり気に掛けなかったという。というのは、マルクスと同じく、階級の所得が決まれば個人の所得は自ずと決まると考えていたから、とのことである。 しかしリカードが攻撃していた穀物法は個人ベースの所得配分も悪化させていた、としてミラノビッチは以下の数字を示している。 地主 資家 労働者 人口比(%) 1.3 3.2 61 18世紀末時点の所得(×生活可能

    リカードからの意外な贈り物 - himaginary’s diary
    Nihonjin
    Nihonjin 2016/03/13
    「逆に、リカードの提言に反して穀物法を継続すれば、英国で生産される食料はあまりにも高くなり過ぎ、資本家の所得はすべて労働者の賃金に吸収され、賃金支払い後の資本家の純利益はゼロになってしまう」
  • 『牛乳、ヨーグルト、チーズの違い』を栄養と健康面から解説してみる

    まいど!ヨーグルト大好きみるおかです! 乳酸菌、腸内環境、ヨーグルトの基礎知識を専門外でもわかるように解説します さてさて、今回は少し幅を広げて『乳製品』についてお話しします。 『牛乳』 『ヨーグルト』 『チーズ』 普段、僕たちが口にする乳製品はこんなもんでしょうか? アイスクリーム等もあるけど、今回は発酵品である『ヨーグルト』と『チーズ』に焦点を当てて… とりあえず乳製品は栄養が高くて、ヨーグルトやチーズは発酵品だから健康?? …… 実は、これら3つの乳製品の特徴は似て非なるもの。 品メーカー勤務の身として、全く異なるシーンで口にすべきものと考えます。 『牛乳』『ヨーグルト』『チーズ』とは何か? 栄養は? 健康は? 今回はそれぞれの乳製品の『栄養成分』と『長所と短所』について簡単にお話ししていきます。 牛乳の基礎【参考書籍】牛乳とタマゴの科学 完全栄養品の秘密 (ブルーバックス

    『牛乳、ヨーグルト、チーズの違い』を栄養と健康面から解説してみる
    Nihonjin
    Nihonjin 2016/03/13
    ぜんぜん関係ないが、性器を連想した。>「これは僕の私物のモッツァレラチーズです」
  • 女の喪服にパンツスーツはダメとかいう謎ルール

    この間喪服を買わなきゃいけないことになってネットでいろいろ調べたんだけど、女性が喪服としてパンツスーツを着ることはマナー違反とされることもあるらしい。 女性は黒のワンピースが正装で、パンツスーツは略喪服なんだそうだ。 通夜でなら着てもいいが葬式には向かない、親族が亡くなったのであれば通夜でもワンピースタイプが好ましいとか。 私はドレスコードのあるお店に入る時も、結婚式に出席するときもいつもパンツスタイルだったし、誰にも何も言われなかった。 仕事着もパンツスーツだから、葬式だけスカートってものすごい違和感を覚える。 スカートとパンツってそんなに違うものと思えないけど、Yahoo!知恵袋なんかをみると、"葬式にパンツスーツはマナー違反です。参列者に笑われてしまいますよ"みたいことが普通に書いてあるし、違いが分かる人には分かるのかなぁ。 人の服見て笑う人のほうが、どうかしてると思うけど。 散々悩

    女の喪服にパンツスーツはダメとかいう謎ルール
    Nihonjin
    Nihonjin 2016/03/13
    関係ないが、もはや「喪服」とみると「モテない服」と変換されてしまう。
  • 望潮さん @arsALFEE はTwitterを使っています: "男性諸氏、オカンの抱っこ紐に注目して。みんな同じ形態の色違いでしょう?全部ブランド品。お安くないんです。いま流行りなんです。"

    男性諸氏、オカンの抱っこ紐に注目して。みんな同じ形態の色違いでしょう?全部ブランド品。お安くないんです。いま流行りなんです。これ、意味わかるよね? #保育園落ちたけど政治利用されるのはごめんだ https://t.co/nDfgB2csij

    望潮さん @arsALFEE はTwitterを使っています: "男性諸氏、オカンの抱っこ紐に注目して。みんな同じ形態の色違いでしょう?全部ブランド品。お安くないんです。いま流行りなんです。"
    Nihonjin
    Nihonjin 2016/03/13
    抱っこ「紐」という字面から、ブランドマダムがパイスラッシュ状態になっている画像かと思ったが、どうやら俺が期待したのと違ったようだ。
  • 市場主義において転売屋が叩かれる理由が分からない

    あれ? 何も悪くなくね?

    市場主義において転売屋が叩かれる理由が分からない
    Nihonjin
    Nihonjin 2016/03/13
    「商人への蔑視」は歴史書のテーマになるほど奥が深い(大黒俊二『嘘と貪欲』とか)。売買ではないが、イスラム金融だって利子が禁止されている。現代あるいは日本に限らず、転売への反発は普遍的なものかもしれない。