タグ

2015年3月4日のブックマーク (4件)

  • 2015年のAndroid開発はKotlinで決まりかもしれない - みんからきりまで

    いや、ネタとかじゃないんで。 AndroidJavaそろそろ限界問題 以前の記事にも書いたけど、最近の関数型プログラミングやRxJavaなどの流れの中で、ラムダも書けない言語では限界を感じ、何かAndroid開発を救ってくれる魔法のアイテムを探す必要に迫られていました。 そして行き着いたのがKotlinでした。 Kotlinとは Kotlinはプログラミング言語です。 JVM言語で、いわゆるaltJavaの一つです。 開発したのはAndroid StudioのベースとなっているIntelliJを開発しているJetBrains社で、2011年に生まれたばかりのとても幼い子です。 特徴は型推論、null安全、高階関数、可愛い名前などで、Javaより書きやすく関数的で、尚且つScalaほど複雑にはならない事を目指しているようです。 最近ではSwiftに似ていると言われるようです。 なぜKotli

    2015年のAndroid開発はKotlinで決まりかもしれない - みんからきりまで
    Nkzn
    Nkzn 2015/03/04
    ASでメソッドのサジェストが遅いのさえなんとかなれば普通にJavaからお引っ越ししたい
  • Google、Android 4.0向けChromeのサポート打ち切りへ

    「Ice Cream Sandwichをサポートしていると、ユーザーの大多数が使っているデバイス向けに新エクスペリエンスを開発する時間が取られてしまう」とGoogle。 米Googleは3月3日、Android 4.0(Ice Cream Sandwich=ICS)向けのWebブラウザ「Chrome」について、次の更新版の「Chrome 42」をもってICSのサポートを打ち切ると発表した。 サポート打ち切りの理由についてGoogleは、「古い電話向けの新機能の開発はますます難しくなっていて、ICSをサポートしていると、ユーザーの大多数が使っているデバイス向けに新エクスペリエンスを開発する時間が取られてしまう」と説明している。 Chrome 42は4月に公開される見通し。Chrome 42以降もICSでChromeを使い続けることはできるが、更新版は入手できなくなる。 ICSは2011年に登

    Google、Android 4.0向けChromeのサポート打ち切りへ
    Nkzn
    Nkzn 2015/03/04
  • 分かった気になるはじめてのRxJava

    バックアップのリストア検証が可能な AWS Backup Restore testing を使ってみた/AWS Backup Restore testing, which enables backup restore verification

    分かった気になるはじめてのRxJava
    Nkzn
    Nkzn 2015/03/04
    分かった気になれました!
  • Androidの非同期処理を綺麗に書けるjdeferredが便利! - Qiita

    ほとんどのAndroidアプリで書くことになる非同期処理。 非同期処理を順番に実行したい場合や並列に実行させたい事も当然あるわけだけど、これが普通に書くと結構読みにくい。 Androidアプリを作ってる人は同じような悩みを持ってるだろうと色々探してたらいい感じのやつ見つけた。 jdeferred 【GitHub】 似たようなやつだとこういうのもあるみたいだけど個人的にはjdeferredが好き android-promise【GitHub】 こういう感じだといいなーって思ってた要素 非同期処理をブロック化してコード上に書きたい 例) 非同期処理→3つの非同期を待ち合わせ→2つの非同期処理を待ち合わせ→非同期処理 こんな複雑な非同期処理しないと思うけど、こういう単位で書けるようにしたい 一つ目の非同期が終わった後にその結果を使って二つ目の非同期を実行する処理を簡潔に書ける 複数の非同期処理を

    Androidの非同期処理を綺麗に書けるjdeferredが便利! - Qiita
    Nkzn
    Nkzn 2015/03/04
    おっ、これretrolambdaと組み合わせればめちゃくちゃスッキリするのでは