タグ

ブックマーク / www.gizmodo.jp (86)

  • Google、チャットを新サービス「Google Babble」に統合か

    Google、チャットを新サービス「Google Babble」に統合か2013.03.21 12:30 福田ミホ たしかに今まで乱立気味でしたね。 Google Talkは軽くて速いです。でも、GoogleにはGoogle+のメッセンジャーやHangout、それからGoogle Drive Chatもあります。つまりGoogleのサービスのあちこちにいろんなチャットサービスがあってバラバラだったんですが、それがもうすぐきれいに整理されるようです。統合されたプラットフォーム横断のチャットソリューション、Google Babbleが登場するからです。 Geek.comへの複数の情報源によると、GoogleではGoogle配下の複数のメッセージサービスを統合すべくまったく新しいサービスとして「Google Babble」を開発しています。それはiOSやBlackBerryといったプラットフォー

    Google、チャットを新サービス「Google Babble」に統合か
    Nkzn
    Nkzn 2013/03/21
    せっかくHangoutが良いサービスなので、BuzzやWaveみたいなフェードアウトの仕方しないようにしてほしい
  • ついにあのキャリアからiPhoneが登場します!

    予想外過ぎて一瞬思考停止しました。 ドコモからのiPhone登場が期待されている昨今ですが、そんな情勢を知ってか知らずか(知らないわけないですが)、予想外の伏兵が登場しました。ウィルコムがiPhoneの取り扱いを始めるようです。日、ウィルコムより発表されたプレスリリースによりますと、全国のウィルコムプラザにて、iPhone4S(16GB)の取り扱いを開始すると発表しました。斜め上からえぐるように落ちるカーブ。的な感じです。 なお、iPhone4Sの購入はソフトバンクモバイルとの契約が必要となるようなので、ウィルコムは実質窓口的な感じですね。なお、現在ウィルコムを利用中で、さらに他社ケータイがある人は、他社ケータイをMNPでこれに乗り換えると、「パケットし放題フラット」の月額料金が2年間3380円に割引される「ソフトバンクセット割」などの特典が受けられるようです。 4Sか~......。と

    ついにあのキャリアからiPhoneが登場します!
    Nkzn
    Nkzn 2013/03/07
    ついに来たかー。
  • 商品化に期待、e-inkキーボード

    液晶ディスプレイ付きのキーボードというアイディアは今までにもありましたが、e-inkを代わりに使うというのはいいかもしれません。 デザインしたのは、Maxim MezentsevとAleksander Suhih。Kindleなどに使われているe-inkを使っているのが特徴です。キーボードにPhotoshopやWordなど使っているアプリケーションのショートカットが表示されます。自分でカスタマイズしたレイアウトやフォントを表示することもできます。 このアイディアは前からあったものとは言え、使えるレベルになったのはe-inkのおかげです。e-inkのいい所は、なんと言っても電池消費量が少ないことです。LEDのものでは考えられなかった、ワイヤレスキーボードも作ることができます。 またe-inkにとってはキーボードが良い相手です。e-inkはリフレッシュ速度で批判されがちです。でもキーボードだっ

    商品化に期待、e-inkキーボード
    Nkzn
    Nkzn 2013/02/06
    有機ELよか現実味があるな
  • 【速報】Nexus 10がついに国内発売スタート

    でもついに発売スタート。 昨年11月に予定されていたものの、日国内での発売が遅れていたNexus 10がいよいよ発売になりました。Google Playのサイトから購入可能、16GBは3万6800円、32GBモデルが4万4800円になります。 なお発送は「1~2 週間以内」に行われるようです。 [Nexus 10] (KITAHAMA Shinya)

    Nkzn
    Nkzn 2013/02/05
  • iPhoneで人気の「快眠サイクル時計」がAndroidにも登場。

    どう!? 最近寝れてる?? 毎朝すっきり起きたいけど、なかなかそううまくはいかないものです。そこで出番なのが、iPhone版では120万ダウンロードを達成したというベストセラー睡眠支援アプリ「快眠サイクル時計」。兄弟メディアのTABROIDでは、このアプリのAndroid版をリリース早々に試しています。 詳しくは下記リンクから。無料だし、これで寝付きや寝起きがよくなるなら、ありですね。 グッナイ! iPhoneで120万DLの人気アプリ『快眠サイクル時計』がAndroidでもリリース![TABROID] (ギズモード編集部)

    Nkzn
    Nkzn 2013/01/22
    おお、ギズ入りおめでとうございます! 僕のとこではまだ時計ぴったりにしか起こしてくれない(^_^;)
  • 【ドコモ新製品発表会】コンパクトで国内最速112.5Mbpsに対応のモバイルルーター「HW-02E」

    【ドコモ新製品発表会】コンパクトで国内最速112.5Mbpsに対応のモバイルルーター「HW-02E」2013.01.22 10:45 これはかなり優れものですね。 「HW-02E」はドコモで初めてCat.4に対応したモバイルルーター。受信時最大接続速度が112.5Mbps、送信時最大37.5Mbpsの超高速通信が可能になります。 WiFi通信は無線標準のIEEE802.11nに対応、最大速度300Mbpsで、WiFi機能も強化してあります。WiFiルーターが自動でXi、FOMA、WiFi接続を切り替えてくれるので、エリアを意識すること無く屋外でネット接続が利用出来る便利機能も搭載。またUSBテザリングにも対応しています。 さらに、3GだけでなくGSMにも対応、利用できる国や地域が広がったので、旅行先からでもメールやネットが利用できるようになりました。 サイズ:約90×56×13.9mm 重

    Nkzn
    Nkzn 2013/01/22
    こいつ・・・ちょっと可愛いぞ・・・?
  • 【ドコモ新製品発表会】1台でスマホにもタブレットにもなっちゃうダブルディスプレイの「MEDIAS W N-05E」(追記あり、動画)

    【ドコモ新製品発表会】1台でスマホにもタブレットにもなっちゃうダブルディスプレイの「MEDIAS W N-05E」(追記あり、動画)2013.01.22 17:20 スマートフォンとタブレットを文字通り一台にくっつけてしまった、斬新なデザインの「MEDIAS W N-05E」。 携帯性と大画面の両立を追求し、1つのスマートフォンに2つの画面を搭載した全く新しいデザイン。折りたたんで閉じればスマートフォン、開けば2画面で5.6インチディスプレイのタブレットとして利用ができます。2台持ちしたくないけれど、タブレットのように大画面でネットやSNSを楽しみたい人には便利な一台ですよね。 画面が1つだとアプリを立ち上げて閉じてと、意外と面倒になりますよね。N-05Eは2画面だから画面を切り替えること無くスムーズに操作が可能で、SNSをしながらサイトが見れる独自のアプリケーションも搭載。ブラウザを2つ

    Nkzn
    Nkzn 2013/01/22
    彼らは京セラのアレを見て「うわあ」って思わなかったのだろうか
  • [ #CES2013 ]「Canon Powershot N」 ハンズオンレビュー

    [ #CES2013 ]「Canon Powershot N」 ハンズオンレビュー2013.01.09 22:00 mayumine Canonの全く新しいコンセプトのデジタルカメラPowershot N はこちらの記事で紹介しましたが、CESに参加している米ギズモードからのハンズオンレビューをお届けします。 Canonの新しいPowershot N を実際に少し触ってきました。この四角いボディに慣れず、すぐにうまく扱えませんでしたが、これはかなり面白いと思います。 キュートな見た目にギミックに溢れたこのカメラ、セカンドカメラとして良いかも。 カメラは安っぽい印象(フリップアップするスクリーンとそのヒンジがますますそう感じさせる)だけど、軽くて簡単にポケットに入れられるサイズです。 レンズ周りにあるリングでズームやシャッター操作を行うのですが、ダイヤルを回してズームしたりしようとして何度も

    Nkzn
    Nkzn 2013/01/09
    撮影スタイルが二眼レフみたい
  • SIGMA DPシリーズ初の中望遠・マクロ機「DP3 Merrill」発表

    待望の! 中望遠! マクロ!! 高画質で知られるシグマのコンパクトデジカメ、DPシリーズ。デジタル一眼レフカメラ「SD1 Merrill」と同じ4600万画素のFoveonセンサーを搭載し、キレッキレの画質でファンが多いカメラです。 これまで28mm相当の「DP1 Merrill」、45mm相当の「DP2 Merrill」が発売されてきましたが、今度は「DP3 Merrill」が発表されました。DP3 Merrillは、75mm相当のレンズを搭載。しかも、マクロ撮影にも強く、最大撮影倍率は1:3、最短撮影距離は22.6cmとなっています。 これまで、DPシリーズは近接撮影に弱い面がありました。純正のクローズアップレンズも発売されていますが、装着などが面倒。僕はDP2xを使っていますが、マクロ撮影に関してはほとんどあきらめております。 しかし、DP3 Merrillの登場で、格的なマクロ撮

    SIGMA DPシリーズ初の中望遠・マクロ機「DP3 Merrill」発表
    Nkzn
    Nkzn 2013/01/08
  • 手回し充電できるモバイルバッテリー。2分間回すと......

    手回し充電できるモバイルバッテリー。2分間回すと......2012.12.14 15:00 小暮ひさのり 1分話せる! こちら、アスクより発売されるEton社製ダイナモ・バッテリー「BoostTurbine2000シリーズ」。2000mAhのリチウムイオンバッテリーを搭載したモバイルバッテリーですが、ダイナモが内蔵されているため、ハンドルを手回しすることでバッテリーへの充電が可能です。 なお、気になる手回し発電でのスマホ運用時間ですが、冒頭でも触れたとおり以下のようにアナウンスされています。 2分以上ハンドルを回す事で約10分程度の待ち受け、又は1分程度の通話が目安となります。 ああ、電力とはかくも偉大なものなのだなぁ......。 しかし非常時に備えて、一家に1台ってのもアリかもしれませんね。スマホだけでなくUSB機器であればLEDライトとかUSB扇風機などへも給電できるので、汎用性が

    手回し充電できるモバイルバッテリー。2分間回すと......
    Nkzn
    Nkzn 2012/12/14
    これ普通に買いたいんだけどどこ行けばいい・・・!
  • アンターネット。蟻は何百万年も前からインターネットのアルゴリズムを駆使していた

    アンターネット。蟻は何百万年も前からインターネットのアルゴリズムを駆使していた2012.09.10 17:00 satomi 人類がインターネットを発明する遥か前からアリは餌探しでTCPと同じアルゴリズムを使っていたことがスタンフォード大の調べで明らかになり、早速「アンターネット」という世にもラブリーな名前がつきましたよ。 発見したのは、アリんこ研究歴20余年のデボラ・ゴードン(Deborah Gordon)生物学教授とバラジュ・プラバカー(Balaji Prabhakar)コンピュータサイエンス教授。 TCPは最初のパケットで帯域が小さいと判断するとデータ転送量を絞って調整しますけど、収穫アリも最初の料探し隊の帰りがあまりにも遅いと「料があんまりない山だな」と判断し、次に送る兵の数を絞っていたんですね。 スタンフォード・ニュースはこう伝えています。 収穫アリ(単独行動で種を探し回る)

    アンターネット。蟻は何百万年も前からインターネットのアルゴリズムを駆使していた
    Nkzn
    Nkzn 2012/09/10
    あー初めて入った研究室でこんな研究やってたなー
  • 自分のフェイスブックの傾向を解析できるWolfram Alpha

    ツイッターでは自分の投稿やフォロワーの反応などを解析するツールがいくつかありますが、そのフェイスブック版ともいえる解析ツールが「Wolfram Alpha」。 このツールでは、自分の投稿における「リンク」「近況アップデート」「写真」の割合が時系列で見れたり、曜日・時間ごとの傾向を知ることができます。また、よく投稿する単語(現時点では日語未対応)、これまでに一番多く「いいね!」やコメントがついた投稿、よくコメントしてくれる人たちも一目瞭然。さらに、チェックインした場所やよく使うアプリ、友だちの傾向も分かりますよ。 フェイスブックをさらに活用したいという方は、まずこのツールで今の自分を知ることから始めてみてはいかがでしょうか? 使い方はとっても簡単。同サイトへアクセスして「facebook report」と入力し、フェイスブックアプリを承認すればOKです。 なお、現在提供されている機能はほん

    自分のフェイスブックの傾向を解析できるWolfram Alpha
    Nkzn
    Nkzn 2012/09/05
    WolframAlpha大先生をFb解析ツールとして紹介するギズ許せない。地名入れると人口から面積から今日のお天気まで表示してくれるストーキング系検索エンジンだよ!
  • ヤンマーが近未来的な農業機械ミュージアムを建設中

    ミュージアムでヤン坊、マー坊と握手! が、できるかはわかりませんが。農業機械でお馴染みのヤンマーが、歴代の農業機械などをディスプレイする体験型展示施設「ヤンマーミュージアム」を建設しています。 来館者にエンジンの仕組みなどを体験するイベントもあるとか。農業機械のエンジンって小型のものから超高出力のものまであって、ちょっと面白そうですよね。! ヤンマー創業100年の記念事業として展開されるこちらのミュージアム。 創業者生誕地の滋賀県長浜市に建設予定で、完成時期は2013年3月になるとか。 I Love 農 な方、農業技術に興味を持っている方は一度足を運んでみてはいかがでしょうか。 ヤンマーミュージアムとグローバル研修センターの設立について[ヤンマー株式会社] (小暮ひさのり)

    ヤンマーが近未来的な農業機械ミュージアムを建設中
    Nkzn
    Nkzn 2012/01/20
    ヤンマーさんの未来かー
  • 手書きを電脳化! エバーノートと連携したエアペン

    エバーノート連携です。 手書き文字や図形をそのままデジタルデータで記録するぺんてるの「エアペン」。これがエバーノートに対応しましたよ。エバーノートを知らない方に簡単に説明すると、メモや画像、ウェブページにボイスメモ、ToDoリスト、名刺まで全部「記憶・整理」できちゃうクラウドアプリ。データはクラウド側におかれて、マルチデバイス対応なのでPCにスマートフォン、iPadといつでもどこでも「記憶」を引きだすことができますよ。脳ミソの外部記憶装置ですね。 エアペンはごくごく普通のノートにボールペンで書くという超アナクロな入力方法をそのままに、赤外線・超音波センサーを使ってペンの動きをすべて記録します。ペン先には普通のボールペンがついているので紙に書けますし、ペンの動きはストロークデータとして一旦受信装置に記録され、後でUSBを使ってPCに転送。PCに接続した状態ではリアルタイムで転送することも可能

    手書きを電脳化! エバーノートと連携したエアペン
    Nkzn
    Nkzn 2010/06/25
    イイ!
  • Snow Leopardで試したい15のトリック

    ついに手にしたSnow Leopard。ギズでも好評ですけど、「UIは前とあんま変わってないよ?」というみなさまのためにここではSnow Leopardの新しさが実感できる小技を15通り集めてみました! (1)Gmail、Yahooの連絡先とシンク 従来はiPhoneやMobileMeだけでしたけど、今度はYahoo、Gmailのアドレスブックとも同期がとれますよ? 「Contacts」の「Preferences」で「Accounts」タブ押すと、できます。 (2)日付けをメニューバーに表示 「きょう何日?」――ド忘れしてしまったんだけど時計をクリックするのもウィジェット開くのも面倒。そんな僕みたいなモノグサにはこれ。Snow Leopardはメニューバーで日付けが確認できるんです。「Date and Time Preferences」で設定変更してみてね。 (3)スマート・テキストフォー

    Snow Leopardで試したい15のトリック
  • インパクトありすぎ! 飛び出す名刺

    こんな名刺渡されたら絶対に忘れないでしょうね。 この宣伝効果抜群の飛び出す名刺は、しかけえほん技師・平塚啓の作品。名刺って個性を発揮するうってつけのガジェットですが、しかけ絵にするとは! すごい発想ですねー。 以下にほかの作品もおいておきます。クオリティめっちゃ高いですよ! 妖怪は日の妖怪の基形を作った画家、鳥山石燕の「画図百鬼夜行全画集」からイラストレーターで加工したもので、動物ものは、色鉛筆で描いたものをスキャンしたそうです。これだけ凝った名刺を渡されたら部屋に飾っておいてもいいですよね。今度はこんな感じにガジェットが飛び出す名刺を是非! 作者の平塚啓さん、投稿ありがとうございました。 [平塚啓のとびだしたっていいじゃない] (遠藤充)

    インパクトありすぎ! 飛び出す名刺
    Nkzn
    Nkzn 2009/06/15
  • 「どこでもWi-Fi」と「Eye-Fi」の相性の良さは異常

    名前が似ているのは、ダテではないようですよ! 発売延期のお知らせが発表され、待ち遠しさが増してしまったWILLCOMの「どこでもWi-Fi」。先日、WILLCOMさんからその実機をレンタルすることができました。 実機を借りに虎ノ門へ向かう道すがら、まず思いついたのは、「Eye-Fi」とセットで使ったら、撮影したその場でflickrにアップできるんではないだろうか? ということでした。折良く「Eye-fi」をアイファイジャパンさん貸していただけたので、Kodakのデジカメと「Eye-Fi」と「どこでもWi-Fi」を組み合わせるチャレンジを試みました。 決して「名前が似てるから、タイトルの語呂があうんじゃね?」と思ったわけではありませんよ…多分っ……! 以下にて、「どこでもWi-Fi」と「Eye-Fi」の設定を、写真ギャラリーでご紹介します。写真は多いけどやたらと簡単でした。 ※写真をクリック

  • 運転席が軽自動車になる未来のキャンピングカー(写真集あり)

    これで永久に家出して暮らせそうです… ドイツ生まれのデザイナーの卵、Christian Susana氏が発表した、未来のキャンピングカー「Colim」は、自動車としての完成度にもこだわってるとこがナイスですよ。キャンピングカーって、なんともトレーラー車体がイカツかったり、分離式でないと、常にバカデカかったりして、毎日の生活スタイルにはフィットしづらいものがあると思うんですけど、このColimには、ちょっとした移動の時には、スイスイッとドライビングスペースのみ、軽自動車感覚で飛び出す構造が採用されてますね。これがなかなか、未来感あふれるシースルーデザインで、イケてるんですよね。 一方、最高4名の収容を想定した、メインとなる居住スペースは、キッチンやバスルームに加えて、よりプライベートな個室を設けたり、開放感あふれるリビングを作ったりと、自由度の高い間仕切りデザインを採用。利用者のアイディア次

  • [PR] ATOKと、それにまつわる5つの都市伝説

    [PR] ATOKと、それにまつわる5つの都市伝説2009.02.09 11:00Sponsored 快適すぎて、思わず文章が長くなるかもしれません。 なにしろ、2月6日にバージョンアップされた最新版「ATOK 2009 for Windows」が発売されたばかり。早速、導入したら、さらに痒いところに手が届くようになっていたわけですから、キーをたたく量だって3倍増しになりますわな。そんな愛しいATOK 2009の発売を記念して、ネット界隈で噂されるATOK伝説を調べてみましたよ。 詳細は、以下にてどうぞ。 その1 : ATOKには、隠し画面を表示させるウラ技もある!? はははっ、ゲームじゃないんだからさー。 ...って、ホントにあったよ、隠し画面。まさにウラ技的な、ちょっと思いつかない遷移で、知らない人はたどり着けないようになっています。 ネタ元にさせていただいたのは、「category:

  • ペン先で触れた物と同じ色が瞬時に出てくる、魔法のオールカラーペン

    何色のインクのペンがほしいなんて、死語になっちゃうのかもね… ありそうでなかった、便利な便利な魔法のカラーインクペンが登場ですよ。この「Color Picker」のスキャナ部分でタッチすると、ペン先からは、ちょうどそのタッチした物と、まったく同じ色のインクが見事に生成されて出てきます。もういちいち複数のカラーインクペンを持ち歩かなくてもよくなりそうですね。 あと、赤は赤でも、リンゴとイチゴでは色合いが違ったりしますから、細かなニュアンスのカラーリングを、絶妙の調整で出してきてくれるのはうれしいですね。言葉では言い表しにくい色だって、だれでもすぐに表現できちゃいそうですし… ただし、実際に製品化するに当たっては、そもそも写真のようなスリムなデザインに、Color Pickerを仕上げることができるのかどうかが課題なんだとか。スキャナ、インクカートリッジ、インク調合スペース、電源などなどを詰め