タグ

ブックマーク / business.nikkeibp.co.jp (4)

  • 「京都ってインドみたいなところなんですね」:日経ビジネスオンライン

    清野 由美 ジャーナリスト 1960年生まれ。82年東京女子大学卒業後、草思社編集部勤務、英国留学を経て、トレンド情報誌創刊に参加。「世界を股にかけた地を這う取材」の経験を積み、91年にフリーランスに転じる。2017年、慶應義塾大学SDM研究科修士課程修了。英ケンブリッジ大学客員研究員。 この著者の記事を見る

    「京都ってインドみたいなところなんですね」:日経ビジネスオンライン
    NoMoTo
    NoMoTo 2015/12/04
    電線と看板だけをとってインドに似てるって言っちゃうのもどうなのかなぁ。(参考:インドの電線事情 @ デリー https://flic.kr/p/9PmAvL https://flic.kr/p/9PmAmG )
  • “空気を読まない”インドパワーが世界を制す?! 平均年齢24歳の12億人がしゃべりまくる!?:日経ビジネスオンライン

    一か月で売れる携帯1200万台 ナポリで開催されたグローバル・インディア・ビジネス・ミーティング(GIBM)。前回はイタリアのしたたかさに焦点を当てた。今回はインドのパワーについて紹介したい。 インドパワーは、以下の数字を聞くだけで十分に感じることができる。ここ最近の、1カ月当たりの携帯電話新規加入者数は1000万から1200万。年間ではなく、「ひと月」の数字である。理科系大国インドで年間に生み出されるエンジニアの数は30万人。ちなみに日は2万人強だ。 現在のインドの人口は12億人、その平均年齢は24歳という若さ! インドの10分の1の人口しか居ない日の平均年齢は、ほぼ倍の45歳だ。インドの人口は2025年には14億人を超え、中国を上回り世界一になる。インドのミドルクラスは既に2億5000万人。これが今後10年間で2倍の5億人に膨れ上がると言われる。ちなみに、大手コンサルタント会社のP

    “空気を読まない”インドパワーが世界を制す?! 平均年齢24歳の12億人がしゃべりまくる!?:日経ビジネスオンライン
  • 「幸せの範囲」が広いほど楽しくなる:日経ビジネスオンライン

    ブータンの幸せ。それはよく政府が目標に掲げるGNH(国民総幸福度)に関連付けて語られています。 確かに、ブータンが政治の理念として掲げるGNHはとてもユニークです。ただ、ブータンで一生活者として暮らしていると、それより何より、ブータンの人たち自身の「幸せ力」というものを日々感じます。日人である私がブータンで彼らと同じ暮らしをしていても、彼らの方がずっと、幸せを感じる力が強い。嫌なことがあっても、それを心の中で処理するのが上手なのです。 何かを愛し、働き、星を見上げることができる 先日、ブータンの友人がフェイスブックにこんなことを書いていました。 「生きていることを喜ぼう。生きていることで、何かを愛し、働き、星を見上げることが、できるじゃないか」 時間を見ると、朝の9時少し前。職場に早めに来て、仕事前に書いたようでした。彼は、政府関連機関に勤めていますが、彼の職場は、端から見ていても、そこ

    「幸せの範囲」が広いほど楽しくなる:日経ビジネスオンライン
    NoMoTo
    NoMoTo 2011/06/23
    ブータンの幸せ感、参考になる。
  • ボリウッドとクリケットの強すぎる神通力:日経ビジネスオンライン

    ムンバイ(旧ボンベイ)の映画館で「Patiala House」という映画を見た。インドの国民的スポーツであるクリケットを巡るホームドラマである。ヒンディーでの上映だったが、何とか内容は理解できるものである。インド映画界のトップスターであるアクシャイ・クマール(Akshay Kumar)という男優と、アヌーシュカ・シャルマ(Anushka Sharma)という女優が出演している。 「ボリウッド映画」とも呼ばれるインド映画のスターと、国民的スポーツのクリケット。インドにおけるブランド構築や広告宣伝、プロモーションを語る上では欠かせない2つの要素である。インド庶民の憧れの存在であるスターを、ブランドイメージ構築にどう活用するか。それは、日で想像するよりも、はるかに大きな影響力を持っている。ちなみに、Patiala House主演のアクシャイ・クマールは、韓国LG電子製液晶テレビの広告塔になって

    ボリウッドとクリケットの強すぎる神通力:日経ビジネスオンライン
    NoMoTo
    NoMoTo 2011/06/03
    インドでのブランド造り、CM手法のおはなし。
  • 1