2010年7月10日のブックマーク (9件)

  • 『自殺の急増を招いた消費税増税 - 12年連続自殺者3万人で4兆8千億円のGDP損失』

    すくらむ国家公務員一般労働組合(国公一般)の仲間のブログ★国公一般は正規でも非正規でも、ひとりでも入れるユニオンです。 OECDのデータを眺めていて、自殺問題関連のデータに目がとまりました。下のグラフは、「人口10万人当たりの性別自殺率」(2004年の各国データ)と、「自殺率と生活満足度」(自殺率は2004年、生活満足度は2008年のデータ)、「各国の生活満足度(2008年現在と5年後の将来予想)」です。(出典は、OECD 2008,National Accounts of OECD Countries,OECD,Paris.) 上の3つのグラフで分かるように、日は自殺率が高く、生活満足度は低いという、OECD諸国の中で「最小不幸社会」どころか「最大不幸社会」になってしまっています。とりわけ、日の「現在の生活満足度」は、34.5%で、OECD諸国平均62.4%の半分ちょっとしかありませ

    『自殺の急増を招いた消費税増税 - 12年連続自殺者3万人で4兆8千億円のGDP損失』
    NoMuRa
    NoMuRa 2010/07/10
  • リベラル21 真の争点なき参院選の無残

    《争点なき選挙ふたたび》 10年7月11日を投票日とする参院選の争点は何か。 昨夏の総選挙は「政権交代自体が争点」であった。ナンセンスである。 何のための政権交代かは決して論じられなかった。今度の参院選も真の争点は不明である。 ひとは言うかも知れない。総選挙は官僚政治との対決が争点だった。参院選の争点は「税制と財政規律」に収斂している。当にそうであろうか。 民主党圧勝後9ヶ月に起こったことは次のことである。 第一に、首相鳩山由紀夫が普天間基地移転の「迷走」責任を取って辞任した。 「日米同盟」(日米不平等条約)を不動の与件とする外務・防衛の官僚とメディアに包囲されて敗北したのである。人々も同じであった。「政権交代」自体では対米従属は変えられない実例である。無念である。 第二に、新首相菅直人が消費税5%の引き上げを打ち出した。 民主・自民の二大政党の政策が「最大の争点」において一致したのであ

    NoMuRa
    NoMuRa 2010/07/10
  • 編集長コラム

    9月は自民党総裁選にメディアが乗っ取られる。もちろん誌には「自民党劇場」を実況中継する使命もないし、そのつもりもない。そもそも、ドロドロの派閥抗争や騙しと裏切りの末のどんでん返しに深い意味があるのだろうか。 野党が求める臨時国会の開催のほうが私たちの生活にとっては重要だろう。やりたいところはドーゾ。しかし、とはいっても、総裁選の行方が世の中を左右することは間違いない。だから違う視点で取りあげようと試みる。そうすると悩むのが表紙選定だ。 他のメディアに高頻度で露出するのは、派閥首領と候補者の顔顔顔。人の顔はアイキャッチだから……。かりに誌に候補者の顔をでかでかと載せようものなら、クレームが殺到するだろう。「見たくないものを見せられて苦痛」「恥ずかしくて外で誌を開けない」「趣味が悪い」等々。 悩みに悩んで、今号の表紙は同性婚訴訟の記事から取った。レインボーカラーのマスクをした方々が自民党

    NoMuRa
    NoMuRa 2010/07/10
  • 賢明な一般庶民が投票しない政党(その5:世襲議員・候補政党) : 上脇博之 ある憲法研究者の情報発信の場

    2010年07月09日12:18 カテゴリ政党政治民主主義 賢明な一般庶民が投票しない政党(その5:世襲議員・候補政党) (1)賢明な一般庶民であれば、「自殺点」になるので決して投票しないと思われる政党が、この度の参議院議員通常選挙でも立候補している。 そこで、「その1」では、各政党の政権公約、選挙公約などを見て、アメリカや財界が求める改憲、特に憲法9条の改憲(明文改憲あるいは解釈改憲)を主張しているのがどの政党であるのかを確認した。 また、「その2」では、国会議員の定数削減、特に比例代表選挙の議員定数の削減を主張しているのがどの政党であるのかを確認した。 さらに、「その3」では、財界が主張する税制(法人税の引き下げと消費税の引き上げ)を主張しているのがどの政党であるのかを確認した。 そして、「その4」として、明確に「小さな政府」を主張するしているのがどの政党であるのかを確認した。 (2)

    賢明な一般庶民が投票しない政党(その5:世襲議員・候補政党) : 上脇博之 ある憲法研究者の情報発信の場
    NoMuRa
    NoMuRa 2010/07/10
  • 防衛省に対する情報公開請求 - 井原勝介ー草と風のノートー

    6月7日付で防衛省に対して、情報公開請求を行っていたが、この度封書が届いた。どんな回答が返ってきたのかと期待しながら封を切ったが、すぐに失望に変わった。入っていたのは、開示期限を30日伸ばすという通知文書わずかに1枚であった。その内容は、別添の通り「0706boei.pdf」をダウンロード 。 これを見て、皆さんはどう思われるでしょうか。 あまりにも不親切である。情報公開法10条には、開示期限が30日以内とされているが、同時に「事務処理上の困難その他正当な理由があるときは、30日以内で延長することができる」、その場合には「延長後の期間及び延長の理由を書面により通知しなければならない」とされている。 これを適用したのであろうが、行政の保有する情報は国民のものであり広く公開すべきであるという情報公開法の趣旨からすれば、あまりにも形式的な解釈ではなかろうか。 法律にとって大切なものは、その趣旨・

    防衛省に対する情報公開請求 - 井原勝介ー草と風のノートー
    NoMuRa
    NoMuRa 2010/07/10
  • 池田香代子ブログ : 成熟過程のもやもや選挙 - ライブドアブログ

    2010年07月10日00:00 カテゴリ社会・世界情勢 成熟過程のもやもや選挙 私は大学紛争の世代です。でも当時は、デモにも集会にも参加したことがありませんでした。それは、冷戦時代だったために、ミギとヒダリが主張をパッケージにして、截然(せつぜん)と対立していたからです。たとえば、ベトナム戦争や安保条約に反対しようとすると、アメリカを「米帝」と罵(ののし)り、資主義を極悪非道のシステムと断定し、ソ連や文化大革命進行中の中国に好意を寄せ、社会主義を理想とする心情の人びとの中に入っていかなければなりませんでした。さらには、そういう人びとは大学を批判し、教師を権力の手先と非難していました。でも、私の先生たちは、どう見ても権力の手先には見えませんでした。そう言うと、「学習が足りない」「意識が低い」と叱られました。 もっとまじめに探し歩けば、たとえばベ平連はベトナム反戦だけを掲げていることが理解

    NoMuRa
    NoMuRa 2010/07/10
  • リベラル21 山雨欲来風満楼――北朝鮮で何かが起こる

    山雨、来タラント欲シテ、風、楼ニ満ツ・・・一昔も二昔も前、中国でまたなにか起りそうだぞという時に、よくこの一句が使われたものだった。5月に初めて北朝鮮の土を踏んで以来、その後なにかとあの国のことが気になるのだが、その後断片的に伝えられるニュースを見ていると、いよいよ来るべきものが来そうだな、という思いにとらわれる。素人の浅智恵と一蹴されるかもしれないが、まあ聞いてほしい、北朝鮮にも山雨欲来風満楼の弁を。 北朝鮮をめぐって最近、メディアに登場するのは、3月26日に黄海で起きた韓国哨戒艦の沈没事件だが、一時はひょっとしたら軍事衝突もと周りを緊張させたこの問題は、当面大事にはいたりそうもなくなったことは、ご同慶の至りである。 このこととは別に北朝鮮では外国のメディアが「異例」と形容する出来事が起きている。 一つは通常は年に一回開かれるだけの最高人民会議(あえて言えば国会にあたる)が4月に開かれた

    NoMuRa
    NoMuRa 2010/07/10
  • 壊れる前に…: 原発の通信簿

    NoMuRa
    NoMuRa 2010/07/10
  • 世襲政治家みんなの党の生活が第一。 - 村野瀬玲奈の秘書課広報室

    栃木県選挙区(定数1)では、民主党現職と自民党新人、みんなの党新人の3人が僅差で競り合っているようです。比例区の投票先では、民主党とみんなの党が僅差で競り合い、自民党がやや遅れて続くという状況です。さすが渡辺よっシーの地元、という情勢ですが、実際は、県内各地に根を張っている旧渡辺派の地方議員がフル回転しているのが現状です。もちろん、全国共通の浮動票(民主党政権への批判票を上手に取り込んでいる)もあるでしょうが。 それを証明する事実をひとつご紹介します。鹿沼市では、「みんなの党」の支部長を、元県会議長を務めた人物が務めているのですが、この人物におどろくべき過去があります。一昨年、鹿沼市では公共事業の入札をめぐって地元暴力団組長と前市長、前市議会議長が「密会」し、大騒ぎになったことがあるのですが、そのときに組長と前市長らの「密会」を仲介したのが、この元県会議長なのです。この事件が明るみに出たこ

    NoMuRa
    NoMuRa 2010/07/10