Nylonのブックマーク (676)

  • 「キラキラネームは読みにくいからダメ」説は間違っている(ココロ社) - 個人 - Yahoo!ニュース

    こんにちは。ココロ社です。 キラキラネームが揶揄されるようになって久しいです。わたしも最初は「アハハ~ウケル~」と思っていたのですが、よく考えたら別にアハハと思うような話ではないことがわかってきました。 何回かに分けてキラキラネームについて考察していきたいと思いますが、今回は、一見正論に思える「キラキラネームは読みにくいからダメ」説を扱います。結論を先に言うと、キラキラネーム批判は、単に、若さへの嫉妬から生まれているにすぎないと思います。 名前なんて読めなくて当たり前そもそも、キラキラしてない名前でも「淳」は「あつし」なのか「じゅん」なのか「きよし」なのか判断に苦しみますが、でも、その名前自体を否定することはありません。いっぽう、いわゆるキラキラ系の名前の「童夢」は、好き嫌いはともかく、「どうむ」だろうなと推測がつきます。「わらじゆめ」とは呼ばないでしょう。「読み方がわかる」という点におい

    Nylon
    Nylon 2013/10/03
    ブコメが相変わらず「俺が考えたDQNネームがダメな理由」の開陳会場でワロタ。DQNネームに親でも殺されたの? 「読みにくいからダメ」説は筋が悪いって話だよ?
  • 小児科救急の受診について

    私は、地方の中規模病院で勤務している小児科医です。 近年、小児科や産婦人科の診療所・病院の数がどんどんと減っていますが、みなさんの周りではいかがでしょうか。 夜間休日にも受診が必要となる時がありますが、安心して受診できる環境がそろっているか、また適切な受診がなされているか両方の視点からまだまだ満足といえる状況ではないと考えています。 お子さんをお持ちになっているお母さん・お父さんに僕らが思っていること、困っていることを書いて見ました。意見は大歓迎です。また、転載についても自由に行なってくださると幸いです。(その際、記事へリンクをしていただけると、コメントなどに対して返答ができますので助かります。) 日の救急医療の制度についてお子さんの体調が悪くなった時、どのような病院を受診していますか?大きな病院が夜でも開いているから、と受診していることも多いと思います。 実は日の救急病院は重症度に

    小児科救急の受診について
    Nylon
    Nylon 2013/08/16
    医者が正論を振りかざして市民や患者さんに理解を求めてうまくいったためしなんかないんよ。本気でどうにかしたいなら、「自分」で「行政」に文句をいうしかない。
  • キラキラネームやめて 「患者取り違えの危険増す」 小児救急医師がツイッターで提言+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    「キラキラネームは止めて。患者取り違えの危険性が増す」-。静岡県内の小児救急で活躍する男性医師が、先月30日に短文投稿サイト「ツイッター」でつぶやいた発言が議論を呼んでいる。「キラキラネーム」などと呼ばれる一般の読み方と違った読み方をする漢字を使った名前の子供が最近増えているため、急いで患者のIDを作成しないといけない救急医療の現場で、IDの作成間違いなどの弊害が出る恐れがあることを訴えたもので、小児科医療の現場に一石を投じることになりそうだ。

    Nylon
    Nylon 2013/08/06
    救急医療の現場は医者にとって超絶ブラックだよ。テンパリ過ぎて敵が見えなくなった人の発言の良い見本。ほら、救急搬送された患者さんに銃口向けるなんて、こんな余裕の無い医者に診てもらいたいと思う?
  • 運動が苦手な子にとって、体育の授業は虐待だと思う - 下痢腹わた子の毒吐きブログ

    2013-08-04 運動が苦手な子にとって、体育の授業は虐待だと思う 学生時代 問題提起 最近、たまたま高校野球がテレビでやっていた。 それを観て私は思った。 「こんな炎天下の中で野球やらせるなんてひどい!やめろ!やめさせろ!」 まあ彼らは野球が好きで、仲間が好きで、カイエン青山a.k.a斉藤佑樹が大好きで野球を続けているんだと思う。 それに対して「おい顧問、こんな真夏に野球をやらせるなんて拷問だろ、虐待だろ」なんて言えたもんじゃない。 高校生か...。 甘酸っぱい青春時代を送っているんだろうなー。 私の高校時代なんて黒歴史ばかりだ。 色々思い出して、何だか知らないけれど、あの夏の体育の授業のことを思い出した。 当時95キロほどあった私は、周りの50キロ前後の女子達と同じメニューで走らされた。 虐待だ! 当時の私は息をゼーゼーさせながら思っていた。 というか今でも思っている。体育は虐待だ

    Nylon
    Nylon 2013/08/05
    邪悪な子にとって、道徳の授業は拷問
  • 植田育也 Ikuya Ueta on Twitter: "キラキラネーム、頼むからやめてください。救急隊から患者情報入電の際、通常使う漢字で、常識的な読みでないと、患者IDを作り間違えます。あとで作り直すと2つIDが出来て、取り違えの危険性が増します。電話で伝わる名前にしてください!!http://t.co/xnAOqhtF1q"

    キラキラネーム、頼むからやめてください。救急隊から患者情報入電の際、通常使う漢字で、常識的な読みでないと、患者IDを作り間違えます。あとで作り直すと2つIDが出来て、取り違えの危険性が増します。電話で伝わる名前にしてください!!http://t.co/xnAOqhtF1q

    植田育也 Ikuya Ueta on Twitter: "キラキラネーム、頼むからやめてください。救急隊から患者情報入電の際、通常使う漢字で、常識的な読みでないと、患者IDを作り間違えます。あとで作り直すと2つIDが出来て、取り違えの危険性が増します。電話で伝わる名前にしてください!!http://t.co/xnAOqhtF1q"
    Nylon
    Nylon 2013/07/31
    いつもキラキラネームを叩いてるかと思えば、システムの不備にはとことん容赦ないブコメ。安心した。
  • 「シャンプーはハゲる」 若者の間でシャンプーを使わない「湯シャン」派激増 : 痛いニュース(ノ∀`)

    「シャンプーはハゲる」 若者の間でシャンプーを使わない「湯シャン」派激増 1 名前: ダブルニードロップ(北海道):2013/07/30(火) 18:41:06.43 ID:CEjhg0rm0 薄毛、乾燥肌、敏感肌に効果?「湯シャン」派が増えているわけ ◆「湯シャン」ってなーに? シャンプー・リンスを使わずに、お湯のみで洗髪する方法です。 ◆ええ!それってなんか不潔そうなんだけど! 「不潔そう…」、「臭くなりそう…」、「ハゲそう…」…なんて皆さん思いますよね。僕も初めて湯シャンというもの知った時は、そう思いました。 「頭はシャンプーで洗わなければいけない」当でしょうか?シャンプーが無かった時代は どうやって洗っていたのか。水やお湯で流すだけでしょう。近年、若ハゲや女性の薄毛が 増えてきたのは、シャンプーが世に出回ってからですからね。 ◆なぜ湯シャンが頭皮にいいの? シャンプーでの洗髪は皮

    「シャンプーはハゲる」 若者の間でシャンプーを使わない「湯シャン」派激増 : 痛いニュース(ノ∀`)
    Nylon
    Nylon 2013/07/31
    若ハゲの人に「最近の若者の毛髪離れはヒドいな」って言ったら激怒されたよ。
  • 俺の人生

    小学生のうちは勉強しなくてもテストでよい点を取ったので天才扱い。 中学生でも勉強しなかったけど、クラスの上位にはいたから秀才扱い。 高校生だと興味の無い科目は勉強しないから赤点スレスレもしくは赤点、興味のある科目は満点近い。結局はクラスの中央ぐらい。 大学生になると落ちこぼれ。 社会人だと就活に苦労してようやく入った新卒の会社を早々に辞めて非正規。 なんだったんだろう、俺の人生...

    俺の人生
    Nylon
    Nylon 2013/07/23
    「勉強したら負けかなと思ってる」が根底にあるんだよね。正直に「勉強しない俺カッコいい」って思ってたと書かないところをみると、いまだに自分と向き合えてないみたいだけど。
  • 家族を作るのが怖い。 - 拝徳

    久しぶりに会った同期が結婚して子供ができるらしい。 遅かれ早かれそうなる結果ではあるのだけれども、 なんだか自分だけ取り残されて、遠い世界に友達が行ってしまったような気分がして複雑だ。 結婚とか子供とか自分とは無縁の遠い話のように思っていたのだけど、20代も後半になると結構身近なテーマなんだなとしみじみと思う。 大学時代、インターン先で結婚情報サービスの企画やマーケティングについてよく資料をまとめさせられていた。 そこでデータをいじくりまわして出てきた、今でも記憶に残っているデータが、 「大卒以上で結婚したカップルのうち、過半数のカップルの結婚相手が「大学時代の知人・友人」 であるというデータである。 そう、結婚相手の大半は学生時代の出会いに起因にしている。 いま、25歳の人の9割は、ある事実を知らない。 その事実とは、26歳から30歳までの間に恐ろしく出会いが無いという事実。 26歳から

    家族を作るのが怖い。 - 拝徳
    Nylon
    Nylon 2013/07/17
    「僕はあまり両親が好きじゃなかった。」←ここが重要なんだから詳しく書くべき。他はそこらに転がってるような内容。
  • 俺は少子化に加担していた - 24時間残念営業

    2013-07-13 俺は少子化に加担していた このあいだ、深夜にうちの奥さまと店長補佐が雑談をしていた。ひととおりの仕事もかたづいたあとだ。店長補佐はまだ二十代前半。教えることとしては、決して仕事上のことだけではなく「人間というもの全般」について、雑談というかたちで伝えることも多い。ちなみにそのあいだレジは俺ひとりだ。揚げ物の機械を掃除しながら。 「……つーわけで、このあいだSさん、結婚について語ってたんすよ」 「相手もいないのにか」 「別にだれでもいいわけじゃないけど、結婚はそろそろしたいって」 「じゃあだれでもいいんだな」 うちの奥さまの発言は身も蓋もないです。 で、それを聞いていた俺が口を挟んだ。 「店長になったら、バイトの結婚妊娠出産の情報には警戒しとけよ。いきなりらったらシフト崩壊するから」 「あー、ですよねー」 というか、つい最近もあった。週に30時間くらい働いていたパート

    Nylon
    Nylon 2013/07/13
    継続性のないバイトで何とか回そうっていう業務系体がそもそも異常。バイトは義理など感じる筋も無くガンガン子供を作って辞めるだけの事。少子化にはたいして寄与しない。
  • 携帯電話を手にしたアフリカ牧畜民、その光と影/湖中真哉 - SYNODOS

    携帯電話を手にしたアフリカ牧畜民、その光と影 湖中真哉 アフリカ地域研究 / 人類学 / グローバリゼーション研究 国際 #アフリカ#牧畜民#携帯電話 サヴァンナに屹立し、携帯電話で通話する牧畜民(遊牧民)マーサイの美しい戦士が描かれた巨大な看板。ケニアの首都ナイロビの路上で、それを目にするようになったのはここ数年のことである。おそらくは、「我が社の通信網ではこんな僻地でも圏内ですよ」ということを強調するための携帯電話会社の広告なのだが、たしかに印象的ではある。 近年、国内外で、アフリカ牧畜民の携帯電話利用を扱った報道をよく目にするようになった。しかし、まさか、BBCや朝日新聞でもとりあげられるようになるとは、筆者も夢にも思っていなかった。携帯電話を利用するアフリカの牧畜民、とくにマーサイの姿は、相当印象的に見えるらしく、いまや世界中の注目を集めている。筆者も、グローバリゼーションの典型例

    携帯電話を手にしたアフリカ牧畜民、その光と影/湖中真哉 - SYNODOS
    Nylon
    Nylon 2013/07/13
    サヴァンナでも同じ事言える時代だよな
  • 初体験で一番男性に幻滅した点は

    おなかでした。 考えてみたらテレビや雑誌やニュースサイトなどのメディアに出てくる男性って、 「見せられる状態」に筋肉や脂肪を整えているのがほとんどなんだなと思う。 メディアに取り上げられない一般男性は腹筋など大して無いのが普通なんだろう…。 でもやっぱりがっかりした。デブではなかったけどつるんとした腹で、男を感じなかった。 高いレベルの期待をしすぎていたんだろうね。処女だったから。 今はもう男性は腹筋がついているのが当たり前だなんて思っていないよ。 現実を知ったから…仕方ない。

    初体験で一番男性に幻滅した点は
    Nylon
    Nylon 2013/07/09
    アホか。正常位で何回も腰振らせてると自然と腹筋が出来上がるから試してみ。
  • やまけんの出張食い倒れ日記:長崎新聞のトルコライスの記事、そんなニュースにするほどのものではないよ。皆さん誤解しすぎの考えすぎ。

    2013年7月 9日 from 日常つれづれ 昨日、ヤフーニュースのトップ記事の中に、自分が観た光景が載ってるのでビックリしてしまった。それは、全日司厨士協会の長崎県部会長の坂さんが、トルコを親善訪問した際に長崎名物の「トルコライス」を「トルコ料理にはない様式」として、トルコの名称を冠することに「難色」を示したという記事だ。 ■母国はトルコライスに難色 長崎新聞 7月8日(月)9時36分配信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130708-00010001-nagasaki-l42 えー 私、この場に居合わせましたし、坂さんがこの話を向こうのトルコシェフアソシエーションの会長としている際にも、一緒の席で飲んでました。ハッキリ言いますが、この記事の記者のとりあげ方が間違ってる。 「難色を示した」 とか書くと、いかにもこれは憂慮すべき問題である!み

    やまけんの出張食い倒れ日記:長崎新聞のトルコライスの記事、そんなニュースにするほどのものではないよ。皆さん誤解しすぎの考えすぎ。
    Nylon
    Nylon 2013/07/09
    関係ないけど写真のトルコライス、クッソ美味そうだな。推定2000キロカロリー。
  • あなたはあなたの母があなたを出産したことを支持しますか? : 404 Blog Not Found

    2013年07月05日13:15 カテゴリNewsLove あなたはあなたの母があなたを出産したことを支持しますか? むしゃくしゃして書く。後悔のやり方は知らない。 緊急アンケート!安藤美姫選手の出産を支持しますか? | お知らせ - 週刊文春WEB この突然の告白に対し、出産を祝福する声が上がると同時に、まだ結婚しておらず、父親が誰かも明かさないことへの疑問や、子育ても競技も中途半端になるのではないかなどの批判もあります。そこで、下記アンケートへのご協力をお願いいたします… 1)あなたは安藤美姫選手の出産を支持しますか? 2)子育てをしながら五輪を目指すことに賛成ですか? 何を言っているのかわかっているのか? 「安藤美姫選手の娘がこの世に生まれて来てよかったですか?」と言ってるんだぞ? ブラック企業に対しては、就社しない権利もあれば、就社してしまったとしても退社する権利がある。我々にはあ

    あなたはあなたの母があなたを出産したことを支持しますか? : 404 Blog Not Found
    Nylon
    Nylon 2013/07/05
    関係ないけど毒親を持ってた人って躊躇なくカムアウトして自己陶酔気味に「自分が親になる自信はない」と言い放つ人多いね。パートナーにもしっかり感謝と気配りすべき。
  • スプートニク日本ニュース|経済、科学技術、ビジネス、政治ニュース

    スプートニク日のニュースサイト。政治、経済、国際、社会、スポーツ、エンタメ、科学技術、災害情報などの速報記事と解説記事を掲載しています。

    スプートニク日本ニュース|経済、科学技術、ビジネス、政治ニュース
    Nylon
    Nylon 2013/06/26
    自爆テロでは相変わらず天国に行けるんだから抑止力にならん。撃ち殺しといて地獄に落ちろとかどこのブラックエンジェルズだよ。あと、豚玉を想起して小腹が空いた。許せない。
  • 川島なお美 バルサン吸って病院へ (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    タレントの川島なお美が初めて家でバルサンを焚いたところ、うっかり吸ってめまいを起こし、病院へ駆け込んだ。 【写真】misonoセミヌード&ハグヌード披露  川島は人いわく「血中ワイン度が高いため」虫に刺されやすく、ジメジメして虫が多くなるこの季節は真っ先に餌になる。そこで思い立ったのが初バルサン。25日未明の公式ブログでそのいきさつを伝えている。 CMでよく見る「バルサン・ダニ」を主寝室に仕掛け、発煙し始めたのを見て避難した。「3時間後にお部屋に入って 換気して掃除機かければダニ退治カンペキ」のはずだったが、大失敗に気付いた。「わーお、主寝室につながるバスルームに携帯忘れた」 仕事の連絡があるので3時間待つわけにはいかず、マスクをかけ、息を止めて真っ白に煙る部屋の中へ突入‐。 「わおおおおお けむり〜真っ白〜〜ぐ・ぐるじいい」。携帯をつかんで部屋を出てきたはいいが「とたん くらく

    Nylon
    Nylon 2013/06/26
    「リッチな母ちゃん、ルビーせしめてフランスへ」周期表の覚え方だったわ。
  • 中日新聞:外来語多すぎて苦痛 岐阜の男性がNHK提訴:社会(CHUNICHI Web)

    トップ > 社会 > 速報ニュース一覧 > 記事 【社会】 外来語多すぎて苦痛 岐阜の男性がNHK提訴 2013年6月25日 20時02分 テレビ番組で理解できない外来語が多すぎて精神的苦痛を負ったとして、岐阜県可児市の元公務員で、「日語を大切にする会」世話人の高橋鵬二さん(71)が25日、NHKに対し141万円の慰謝料を求める訴えを名古屋地裁に起こした。 訴状などによると、高橋さんはNHKと受信契約を結び、番組を視聴しているが、必要がない場合でも外来語が乱用されていると主張。例として「リスク」「ケア」「トラブル」「コンシェルジュ」などを挙げ、「外国語の乱用に不快感を抱く者に不必要な精神的苦痛を与える」として、民法709条の不法行為に当たるとしている。 高橋さんは「若い世代は分かるかもしれないが、年配者は、アスリートとかコンプライアンスとか言われても分からない。質問状を出したが回答がない

    Nylon
    Nylon 2013/06/26
    そんな調子じゃ、孫にガンダムのプラモとか買ってやれねーぞ。
  • <岩手県議>小泉氏、車内で自殺か ブログ「炎上」で謝罪 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    25日早朝、岩手県一戸町の大志田ダム付近の車の中で、男性がぐったりしているのを通行人が発見し、110番した。県警二戸署によると、男性は小泉光男・岩手県議(56)=二戸選挙区選出=で、既に死亡していた。自殺の可能性が高いとみて捜査している。小泉県議は、自身のブログが「炎上」したばかりで、同署が関連を調べている。 小泉県議は5日に更新したブログで、同県立中央病院を受診した際に番号で呼ばれたことに腹を立て、「刑務所に来たんじゃない」「会計をすっぽかして帰ったものの、まだ腹の虫が収まりません」などと書き込んだ。非難の声が殺到してブログを閉鎖。17日に謝罪会見を開いた。 小泉県議は2011年9月に初当選し、1期目。【安藤いく子】

    Nylon
    Nylon 2013/06/25
    たかがブログにいくらおかしな事を書こうが、死んで自業自得と言い捨てるのは異常。ブログの炎上とかいう実にくだらない理由で人が死ぬとか二度と起きるべきではない。
  • ネットで人を叩く時は相手が自殺する可能性を考えましょう - Hagex-day info

    6月上旬、岩手の県議が病院で治療を受けた際に、番号で呼ばれたのに激怒したり、会計をすっぽかして帰宅したことを自身のブログに書いて大炎上する事件があった。事の詳細は痛いニュースに書かれている。 ・岩手県議の小泉みつお議員 病院で番号で呼ばれ激怒、「俺は客だぞふざけるな」と恫喝(痛いニュース) その県議が自殺したようだ。 <岩手県議>小泉氏、車内で自殺か ブログ「炎上」で謝罪 毎日新聞 6月25日(火)10時11分配信 25日早朝、岩手県一戸町の大志田ダム付近の車の中で、男性がぐったりしているのを通行人が発見し、110番した。県警二戸署によると、男性は小泉光男・岩手県議(56)=二戸選挙区選出=で、既に死亡していた。自殺の可能性が高いとみて捜査している。小泉県議は、自身のブログが「炎上」したばかりで、同署が関連を調べている。 小泉県議は5日に更新したブログで、同県立中央病院を受診した際に番号で

    ネットで人を叩く時は相手が自殺する可能性を考えましょう - Hagex-day info
    Nylon
    Nylon 2013/06/25
    炎上は防ぎようがないが、こんな馬鹿らしい事で人が死ぬのはいたたまれない。教訓として、自分のまわりに実名でやってるブログやSNSが炎上してダメージを受けてる人がいたら、徹底的に見守ったりフォローすべき。
  • ワタミの渡邉美樹が公職選挙法違反でアウト→ワタミの宅食利用者の個人情報目的外使用で個人情報保護法でもアウト→労基法違反も合わせてスリーアウトチェンジ:ハムスター速報

    TOP > ワタミ > ワタミの渡邉美樹が公職選挙法違反でアウト→ワタミの宅利用者の個人情報目的外使用で個人情報保護法でもアウト→労基法違反も合わせてスリーアウトチェンジ Tweet カテゴリワタミ 0 :ハムスター2ちゃんねる 2013年6月21日 10:23 ID:hamusoku 鳴海圭矢 @narumikeiya ワタミの宅利用者に送られてきた手紙です。両面あってこれはその片面前半部分です。見えますでしょうか。 https://twitter.com/narumikeiya/status/347276676201340928 鳴海圭矢 @narumikeiya レターフロムワタミ。そのニ。みなさんはこの文面をどう解釈されますでしょうか。私はどう読んでも公選法でかなりアウトではないかと思いますが。 https://twitter.com/narumikeiya/status/34

    ワタミの渡邉美樹が公職選挙法違反でアウト→ワタミの宅食利用者の個人情報目的外使用で個人情報保護法でもアウト→労基法違反も合わせてスリーアウトチェンジ:ハムスター速報
    Nylon
    Nylon 2013/06/21
    どーせ比例でほぼ当確なのに何でいらんことするんだ
  • 47NEWS(よんななニュース)

    クルド人歌手、入国拒否…埼玉会館で開催予定、コンサートが中止に 亡命先の日大使館には連絡済み 恥ずかしい…米国やカナダなどで出演も「この対応はない」 入管、電話取材に応答なし

    47NEWS(よんななニュース)
    Nylon
    Nylon 2013/06/19
    ブコメが陽気なカラオケ会場になっててワロタ