業界人としてではなくて個人として 僕はいわゆるインターネット業界で働いていて、Webサービスを作っていたりするので、どうしてもWebサービスを見る時に、業界人目線で見てしまったりします。 つまり「この仕組みは素晴らしい」とか、「これはビジネス的にいけてるねえ」とかそういう感じで見ちゃうのですね。 そして、業界人として言及したいサービスなどをFacebookやTwitterで紹介してしまうということも多々ありました。すでに知られているサービスよりも新しいサービスを紹介しがちだったり、応援している人がやっているサービスなどを紹介しがちだったりします。 しかし、そんな業界目線をすっとばして、本当にユーザーとして素晴らしいと思ったサービスこそ紹介する価値があるんじゃないかなあ、という気持ちもあります。そこで、今回は、完全にユーザー目線として、ここ最近感動したサービスなどを紹介したいと思います。 コ
![僕がユーザーとして本当に感動したWebサービスまとめ(2013年版) : けんすう日記](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/9b5ab2d8ede4d042fe8865f3daf042b55c11b0a8/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Flivedoor.blogimg.jp%2Fkensuu%2Fimgs%2Fc%2Ff%2Fcffddb85-s.png)