タグ

ブックマーク / shibure.hatenablog.com (10)

  • オープンキャンパスでの図書館活動に関するアンケートを実施中! - しぶろぐ(努力の上に花が咲く)

    この度、タイトルの通り「オープンキャンパスでの図書館活動に関するアンケート」を実施中させていただくこととなりました! アンケートの概要は以下の通りです。 多くの大学でオープンキャンパスが実施されており、ここ数年、図書館においても様々な取り組みが行われております。具体的にどういった取り組みが行 われているのか関心を寄せていたところ、このテーマに関して国立国会図書館より「カレントアウェアネス」誌の執筆依頼を頂戴し、調査してみようと思い至っ た次第です。なおアンケートで得られた情報については、後日、「カレントアウェアネス」誌の記事にまとめ報告させていただく予定です。可能な範囲で結構で すので、アンケートにご協力いただければ幸いです。 アンケート調査期間:12月17日(火)~12月25日(水) アンケート回答先: http://bit.ly/OC-Library いただいた情報は、実施項目等で集計

    オープンキャンパスでの図書館活動に関するアンケートを実施中! - しぶろぐ(努力の上に花が咲く)
    OKETA
    OKETA 2013/12/25
  • ラーニングコモンズとアクティブラーニングの商標について - しぶろぐ(努力の上に花が咲く)

    日々、すっかりラーニングコモンズやアクティブラーニングの単語を目にするようになりましたが、今回はそれらとちょっと違う切り口です。 今日参加してきたセミナーにて、「ラーニングコモンズはコクヨさんの商標」という話を伺い、ちょっと衝撃を受けたので、念のため自分でも調べてみました。なお検索は「特許電子図書館 商標検索*1」を使用しました。 検索すると・・、ありました! 【登録番号】第5409226号 【出願番号】商願2010-61028 【商標(検索用)】Learning Commons\ラーニングコモンズ 【称呼(参考情報)】ラーニングコモンズ 【権利者】コクヨ株式会社 詳細はこちら。 またネットで検索してたら、「アクティブラーニングは岡村製作所」という情報もあり、一緒に調べてみたところ、こちらもありました!! 【登録番号】第5263127号 【出願番号】商願2009-23202 【商標(検索用

    ラーニングコモンズとアクティブラーニングの商標について - しぶろぐ(努力の上に花が咲く)
    OKETA
    OKETA 2013/07/31
  • AERAムック 大学シリーズ を出版している大学まとめ - しぶろぐ(努力の上に花が咲く)

    7月にAERAムックの大学シリーズに、近畿大学と京都女子大学が登場。そういえば、大学シリーズって東北学院大学や西南学院大学などは見たことあるけど、他にはどの大学が出しているんだろう? ということで、ちょっと調べてみました。 MEIJI UNIVERSITY by AERA 明治大学、わたしのプライド (AERA Mook) 出版社/メーカー: 朝日新聞出版発売日: 2010/07/29メディア: 大型購入: 3人 クリック: 109回この商品を含むブログ (2件) を見る THE UNIVERSITY OF TOKYO by AERA 東大へ行こう。 (AERAムック) 出版社/メーカー: 朝日新聞出版発売日: 2010/12/09メディア: 大型購入: 2人 クリック: 28回この商品を含むブログ (3件) を見る 東京女子大学by AERA―女子力! (AERA Mook) 出版社

    AERAムック 大学シリーズ を出版している大学まとめ - しぶろぐ(努力の上に花が咲く)
    OKETA
    OKETA 2013/07/25
  • LINE@を利用している大学まとめ - しぶろぐ(努力の上に花が咲く)

    最近SNSを使って情報発信を行っている大学は増えていますが、まだLINEを使っているところは少ないようです。ただ、ここ最近のスマートフォンの普及とLINEのユーザー数など、特に10代、20代の増加は目をみはるものがあります。ということで、今回はLINEについて少し調べてみました。 まず、注目したものはこちらのアンケートです。 平成25年度新入生アンケート スマートフォンの使用率「88.2%」 、最もよく利用するSNSは"LINE(近畿大学 2013/06/19) この調査は、2013年度の新入生6,383人のうち6,174人の有効回答となっています。対象が大学1年生と限定されている点、6千名というまとまった人数である点でとても参考になります。 調査結果では、スマートフォン使用者が88.2%、また高校時代からの使用者が58.8%とのこと。最もよく利用するSNSは、LINEが52.3%、Twi

    LINE@を利用している大学まとめ - しぶろぐ(努力の上に花が咲く)
    OKETA
    OKETA 2013/07/23
  • 文科省・学術情報委員会とアクティブラーニングの最新動向 - しぶろぐ(努力の上に花が咲く)

    (2013.7.1 追記) ・傍聴した第3回委員会の議事録が公開されましたので追記しました。 ・掲載許可をいただきましたので、傍聴席の画像を追加しました。 文部科学省の委員会に科学技術・学術審議会-学術分科会-学術情報委員会(以下、学術情報委員会)*1があります。現在こちらは第7期だそうで、委員には、千葉大学アカデミック・リンク・センター長の竹内比呂也先生、国立情報学研究所長の喜連川優先生はじめ、あまり知識のない自分でもわかる錚々たるメンバーで構成されています。詳しくは委員名簿*2をご覧ください。 これまでに第1回(4月11日)、第2回(5月17日)と開催されており、それぞれ配布資料と議事録が公開されています。 第1回(4月11日) 配布資料*3 ・ 議事録*4 第2回(5月17日) 配布資料*5 ・ 議事録*6 当は議事録や配布資料をふまえ、細かく紹介・説明できればいいのですが、あまり

    文科省・学術情報委員会とアクティブラーニングの最新動向 - しぶろぐ(努力の上に花が咲く)
    OKETA
    OKETA 2013/07/01
  • ノーベル賞と大学や図書館等の反応について - しぶろぐ(努力の上に花が咲く)

    山中教授のノーベル賞の受賞が報道されたのが10月8日(月・祝)、発表から2週間以上経つが、そのあいだの関係機関の反応や各種ニュースを追ってみた。やはり全体的には山中教授に関するものが多数ですが、洗濯機や森口氏問題など、いろいろとありましたね。(^_^;) 全体を眺めてみて、なんだかんだでコメントを出すなり、展示をするなりアクションを起こすことが大事だなぁという印象。こうやって時事的なニュースに対して、即応できる大学や図書館は機動性というか判断が早いに違いないですし、そういったところにアンテナを張ってるスタッフがいるということ。と、勝手に羨ましがってみたり。 あと目につく範囲でHPとTwitterやブログなど、様々な情報発信を拾ってみましたが、複数のツールで情報発信しているところでもTwitterで発信しつつもHPには記載がなかったり、必ずしも連動して広報できてないケースもありました。また公

    ノーベル賞と大学や図書館等の反応について - しぶろぐ(努力の上に花が咲く)
    OKETA
    OKETA 2012/10/25
  • 大学図書館における台風等による臨時閉館の備え - しぶろぐ(努力の上に花が咲く)

    以前より、大学や図書館が臨時閉館するタイミングに疑問に思うことがあり、昨年の台風や今年4月の爆弾低気圧、6月の台風の時の動向をあらためてまとめてみました。奇しくもちょうど台風シーズン到来。今後の備えの参考に。しかし週明け月曜朝ってのは判断が難しいですね・・。 もちろん明確な基準を設け自組織で対応するに越したことはありませんが、どうしても他機関の動向も気になるところ。 ということで、大学や図書館、公共施設などについて、閉館基準等を定め公開ているところをネットで検索してみました。もちろんこれら以外にもたくさんあると思いますが、googleで検索してわりと上位にでてきたものです。 (なんとなく北から南の順に) <東北・関東> 東北学院大学 その1 その2 青山学院大学 中央大学 文教大学 越谷校舎 文教大学 法政大学 その1 その2 一橋大学 大正大学 明治学院大学 成蹊大学 東京未来大学 杏林

    大学図書館における台風等による臨時閉館の備え - しぶろぐ(努力の上に花が咲く)
    OKETA
    OKETA 2012/10/04
  • 大学図書館とスマートフォン - しぶろぐ(努力の上に花が咲く)

    最近、すっかり周囲はスマートフォン所持者ばかり。特に図書館業界のスマホ率は相当高いような気がします。というところから、「図書館等のスマホ対応はどうなっているのだろう?」と、少し疑問に思い調べてみました。ただ、調べていくといろんな疑問点が出てきて収集がつかなくなったので、今回は蔵書検索に的を絞ってみました。 業界情報ということで、まずはやはりカレントアウェアネス・ポータル(http://current.ndl.go.jp/ 以下カレント)で情報収集してみました。以下は海外の動向。(過去の記事なので、文中のリンク切れが一部あります) WorldCat、iPhoneに対応(2008年9月18日) Google Book Search、携帯電話向けOS“Android”対応アプリケーションを開発(2008年11月11日) 米国でも携帯電話・携帯機器向けOPACが広がりの兆し(2009年2月10日

    大学図書館とスマートフォン - しぶろぐ(努力の上に花が咲く)
    OKETA
    OKETA 2012/09/03
  • オープンキャンパス視察-立教大学(2012) その1 - しぶろぐ(努力の上に花が咲く)

    だいぶ時間が空いてしまいましたが、8/4(土)午後、上智大学に続き池袋の立教大学のオープンキャンパスへ行ってきましたのでその記録です。 オープンキャンパス情報|上智大学 公式サイト 立教大学はTwitterやfacebookも活用しており、情報発信にとても積極的です。大学TOPページでもPRしています。私自身、立教大学のメルマガもだいぶ以前より購読していろいろと様子を参考にさせていただいています。 ・大学HP:http://www.rikkyo.ac.jp/ ・Twitter:https://twitter.com/rikkyouniv/ ・facebook:http://www.facebook.com/RikkyoUniversity ・メールマガジン:http://www.rikkyo.ac.jp/mailmagazine/ まずは基情報 立教大学は池袋と新座にキャンパスがあり、そ

    オープンキャンパス視察-立教大学(2012) その1 - しぶろぐ(努力の上に花が咲く)
    OKETA
    OKETA 2012/08/27
  • オープンキャンパス視察-上智大学(2012) - しぶろぐ(努力の上に花が咲く)

    夏の大学はオープンキャンパスシーズン真っ盛り。ということで、8/4(土)午後、上智大学のオープンキャンパスを視察してきました。 オープンキャンパス情報|上智大学 公式サイト(HP) 手元に新しい大学ランキング(朝日新聞出版)がないのですが、2009年度のオープンキャンパス参加者数は23,000人で13位となっています。 実は上智大学は今回が初訪問。上位校を知らないのはさすがにまずいだろうという思いがずっとあったので、当日いろんな大学のオープンキャンパスが行われていましたが悩まずに行き先決定。とりあえず総武線で四ツ谷駅に向かったわけですが、駅改札を出てびっくり、こんなにも駅前にあるんですね。さっそく大学の建物が目に入ってきました。駅近いのは便利! 信号さえひっかからなければ駅から門までだったら徒歩1分ないのでは・・。都心ど真ん中でこの立地は羨ましすぎます。そして駅の最寄がチャペルというのはさ

    オープンキャンパス視察-上智大学(2012) - しぶろぐ(努力の上に花が咲く)
    OKETA
    OKETA 2012/08/07
  • 1