タグ

八ヶ岳に関するOKPのブックマーク (12)

  • 北八ヶ岳ハイキング、白駒池〜にゅう〜高見石小屋揚げパン - I AM A DOG

    北八ヶ岳の白駒池からにゅう、中山展望台、高見石を周回ハイキングしてきました。 梅雨の晴れ間(高曇り)に北八ヶ岳、白駒の池へ 白駒の森から白駒池へ 白駒湿原、にゅうの森を抜けて 今回もにゅうの表記ゆれを集めた にゅう山頂 中山展望台 高見石小屋で揚げパンとホットドッグ、高見石の展望 再び白駒池を歩いて帰宅 中央道、対面通行規制からの渋滞、相模湖・津久井湖に抜けるものの… 登山ルートとGPSログ 梅雨の晴れ間(高曇り)に北八ヶ岳、白駒の池へ 相変わらず出かけたい気持ちと。週末になると面倒で何もしたくない気持ちがせめぎ合う日々……。梅雨の合間の最高に晴れた土曜日、ツイッターのタイムラインに流れてくる山々を見て、そろそろ出かけてみるか……と。霧ヶ峰的あたりでゆるハイクが希望でしたが、天気予報は高曇りのやや晴れな感じなので、それなら森歩きも楽しめそうな北八ヶ岳の白駒池(白駒の池)にでも行ってみるかと

    北八ヶ岳ハイキング、白駒池〜にゅう〜高見石小屋揚げパン - I AM A DOG
    OKP
    OKP 2023/06/27
    ホットドッグ美味しかったです
  • 西尾根からの天狗岳周回で八ヶ岳ブルーを堪能した日 - I AM A DOG

    2年ぶりに八ヶ岳の天狗岳(西天狗&東天狗)に行ってきました。 西尾根からの天狗岳周回ルート 唐沢鉱泉から西尾根に向かってスタート 展望の良い天狗岳西尾根 広々とした西天狗岳と大賑わいの東天狗岳 黒百合ヒュッテでビーフシチューセット YAMAPの行動記録 西尾根からの天狗岳周回ルート これまでにも何度か登っている冬の北八ヶ岳・天狗岳(標高2,646m)。手頃なコースタイムで素晴らしい展望や雪山らしい雰囲気を楽しめることでも人気の山です。 最もポピュラーなルートは路線バスでのアクセスも可能な渋の湯、或いは(マイカーのみですが)唐沢鉱泉からスタートして、黒百合平の黒百合ヒュッテ〜中山峠を経由して東天狗岳〜西天狗岳を巡るもの。 中山峠側から見るお馴染みの天狗岳(西尾根は右側の西天狗岳の向こう側)そしてその他に、唐沢鉱泉から直接西天狗岳の山頂を目指す、西尾根ルートがあります。黒百合平経由と大きく難易

    西尾根からの天狗岳周回で八ヶ岳ブルーを堪能した日 - I AM A DOG
  • 元日は北八ヶ岳・黒百合平でゆるキャン鍋パ:雪の天狗岳で2020年初登山を楽しむ - I AM A DOG

    2020年が明けて元旦から翌2日にかけて、北八ヶ岳の天狗岳に行ってきました。日帰りでも登れる山を、1泊2日スケジュールで贅沢に過ごした正月山行の記録になります。 元日は奥秩父……改め北八ヶ岳へ 山行ルートと活動データ 初日:唐沢鉱泉から黒百合ヒュッテまで 中山峠で朝日を眺めて天狗岳へ 東天狗岳 西天狗岳山頂で流れる雲を見て過ごす ビーフシチュー/下山/ステーキプレート 過去の天狗岳&八ヶ岳記事 過去の天狗岳 過去の冬の八ヶ岳 過去のyatsugatake J&N 元日は奥秩父……改め北八ヶ岳へ 今年は多摩川(是政橋)での初日の出をキャンセルした元旦の朝。普通の時間に目を覚まし自宅でお雑煮をべ、地元の駅で友人1人と合流して中央道に乗りました。 元日からの数日間は太平洋寄りの各山域は晴れるものの、かなり強風の予報が出ていました(八ヶ岳でも山頂で20m/s以上)。当初、木曽駒ヶ岳や八ヶ岳方面を

    元日は北八ヶ岳・黒百合平でゆるキャン鍋パ:雪の天狗岳で2020年初登山を楽しむ - I AM A DOG
  • 快晴の厳冬期赤岳を登る:行者小屋にテント泊して最高の八ヶ岳ブルーに出会う週末 - I AM A DOG

    以前から登りたかった厳冬期の八ヶ岳主峰・赤岳。年が明けてからずっとタイミングを狙っていましたが、なかなか天候と都合の折り合いがつかず、2月半ばの週末(2月16日〜17日)にようやく行くことができました。 八ヶ岳主脈を見上げる行者小屋にテントを貼っての2日日、朝から快晴のお天気に恵まれ、気温こそ朝方は-20℃位まで冷え込みましたが、稜線の風も10m/s程度とそこまで強くなく最高の雪山登山日和となりました。 土日の1泊で赤岳を目指す 山行ログと歩行ルート 初日土曜日(2/16)、少し遅いスタートで美濃戸口を目指す 冬期は週末のみ営業の行者小屋でテント泊 夕方に中山展望台で微妙な日没タイム モノトーンの地蔵尾根を登って地蔵ノ頭へ 地蔵ノ頭から赤岳山頂へ最後の登り 絶景を眺めながら文三郎尾根で下山 南沢〜美濃戸林道を下山 こんな記事もあります 土日の1泊で赤岳を目指す 2月に入り週末の度に寒気が訪

    快晴の厳冬期赤岳を登る:行者小屋にテント泊して最高の八ヶ岳ブルーに出会う週末 - I AM A DOG
  • 八ヶ岳・赤岳鉱泉アイスキャンディにてアイスクライミングに初挑戦した年末 - I AM A DOG

    昨年の仕事納めが無事終わった翌日の12月29日、2018年最後の山行(?)は、以前から興味があった八ヶ岳・赤岳鉱泉のアイスキャンディに行って来ました。 この日、のぼるひとのディーアイ (id:di82) 氏からお誘いを受けてアイスクライミング初挑戦をしてきたのです。今回はそんなレポートになります。 アイスクライミングの人工ゲレンデ、赤岳鉱泉アイスキャンディ 赤岳山荘から赤岳鉱泉へ いよいよアイスクライミング体験スタート それにしてもめちゃくちゃ寒い…… のぼれなかったけどいい経験になりました おまけ:ハードシェルパンツをリペア こちらもどうぞ アイスクライミングの人工ゲレンデ、赤岳鉱泉アイスキャンディ 「アイスクライミング」は名前の通り氷(アイス)の壁を登る(クライミング)スポーツ。足に付けたアイゼン、両手に持った鎌のようなアイスアックスを垂直な氷の壁に突き立てて登る様子をテレビや写真で見

    八ヶ岳・赤岳鉱泉アイスキャンディにてアイスクライミングに初挑戦した年末 - I AM A DOG
    OKP
    OKP 2019/01/07
    のぼれないひと……
  • 府中の市民保養所「やちほ」はスキー場が近くて食事も美味しいお得過ぎる宿! - I AM A DOG

    昨年末のこと、が「長野にある府中市の保養所が空いてたから仮予約してみた」と。 「長野に府中の保養所?」と一瞬意味不明だったものの、なにやら面白そうですし近くにスキー場もあるようなので、久々のスキー旅行を楽しむことにしました。 府中市民保養所「やちほ」 冬場は雪道運転必須の八千穂高原 朝夕満腹になる充実のお事 近くには2つのスキー場と3つの温泉 八千穂高原スキー場 レストラン「ジョイナス」で煮込みハンバーグ定 小海リエックス・スキーバレー 「ステーキハウス・シェラ」でステーキプレート 北八ヶ岳松原湖温泉「八峰の湯」 源泉掛け流し天然温泉「星空の湯 りえっくす」 近場でも楽しい場所はまだまだありますね 関連のありそうな記事 府中市民保養所「やちほ」 「やちほ」は長野県の八千穂高原にある府中市の所有する市民保養所です。なぜこんな所に東京の市の保養所があるかというと、「やちほ」のある佐久穂町

    府中の市民保養所「やちほ」はスキー場が近くて食事も美味しいお得過ぎる宿! - I AM A DOG
  • 山の帰りに蕎麦・農産物・ひまわり畑で八ヶ岳山麓を満喫してきた - I AM A DOG

    日曜の午前中に八ヶ岳・赤岳登山を楽しんだ午後のこと。山仲間のお誘いがあり、茅野市内(ちなみに赤岳山頂の一部も茅野)でお蕎麦をべに行くことになりました。 “長野といえば蕎麦”ですし、かつて通っていた北信エリアでは贔屓にしていた蕎麦屋もあります。ただ、登山の後はどうしても高カロリーなものをべたくなりがちで、これまで八ヶ岳の帰りに蕎麦をべたことはありませんでした。 ただし、この日は行者小屋で11時過ぎにラーメンべていたこと、美濃戸に下りてきたのが13時と早かったこともあって、甘いものでもべてそのまま東京に帰ろうか… なんて雰囲気になっていた我が家。お蕎麦くらいだと下山で減った小腹にも丁度いいよねと、ありがたく誘いに乗って案内して貰うことにしました。 茅野の蕎麦屋「傍/katawara」で「2色×2色」を味わう Twitterでは私が少々ボケて「エコーラインの傍」を“エコーラインのそば

    山の帰りに蕎麦・農産物・ひまわり畑で八ヶ岳山麓を満喫してきた - I AM A DOG
  • 八ヶ岳主峰・赤岳へ… 頂上手前で雲に追い抜かれつつも楽しい日帰り登山 - I AM A DOG

    赤岳に日帰り登山してきました。実はこれまで八ヶ岳の主峰である赤岳には登った経験がありませんでした。なんとなく泊まりがけで行く山というイメージもあり、なかなか挑戦する機会がなかったというか、単に調べたことがなかったというか…。 美濃戸口からは普通に日帰り圏内でした 山行ログと歩行ルート 南沢ルートで真っ直ぐに赤岳を目指す 文三郎尾根から赤岳へ 行者ラーメンべて昼過ぎには下山 おまけ:SONY α7で初の山カメラ こんな記事もあります 美濃戸口からは普通に日帰り圏内でした しかし、今年に入って冬の八ヶ岳に行くようになり、よくよく調べてみると最もメジャーな登山口である美濃戸口から赤岳山頂までコースタイムで5時間程度。更に美濃戸口から林道を進んだ赤岳山荘/やまのこ村まで車で行ってしまえば、赤岳山頂まで4時間程度で登れてしまうことを知りました。 さすがに積雪期の赤岳に挑戦するのは気が引けて、気付

    八ヶ岳主峰・赤岳へ… 頂上手前で雲に追い抜かれつつも楽しい日帰り登山 - I AM A DOG
  • 薄曇りながらナイスな展望&八ヶ岳・天狗岳の山頂で幻想的な日暈を眺めてきた - I AM A DOG

    先月2月以来の北八ヶ岳・天狗岳に登ってきました。前回は奥さんが海外出張中の単独山行だったのですが、その話を聞いた奥さんも行きたくなったらしく… というか写真を見せられた黒百合ヒュッテのビーフシチューがべたかったみたい?(笑) 私としては同じ八ヶ岳エリアでも別の山に行きたかったのですが、まだまだ経験の浅い雪山登山ですし、同じ山を複数歩くことで経験値を稼ぐのも悪くない。ということで、前回同様に奥蓼科の渋ノ湯登山口から黒百合ヒュッテを経由して登る天狗岳です。 晴れていれば気持ちのいい稜線歩きが楽しめる天狗岳登山 このルートは標高1840mの渋の湯まで路線バスが通ってることや、森林限界手前の中継地点にある黒百合ヒュッテが通年営業ということもあり、雪山入門としても人気のコースのようです。コースタイムは往復で5時間半位と、日帰りにも無理のないボリューム。 渋ノ湯から黒百合ヒュッテまでは、樹林帯の中を

    薄曇りながらナイスな展望&八ヶ岳・天狗岳の山頂で幻想的な日暈を眺めてきた - I AM A DOG
  • 一眼2台登山は案外捗る!? 新旧E-M1を2台持って北八ヶ岳・天狗岳に登ってきました - I AM A DOG

    先週に引き続き八ヶ岳に行ってきました。前回登った硫黄岳(下写真正面)を望むこの山は… 北八ヶ岳の一番南に位置する天狗岳(西天狗岳)です。 冬の天狗岳、OM-Dを2台相棒にぼっち登山 金曜日から奥さんが海外出張に行ってしまったので、今回は珍しく単独の登山。先週に続いて、土曜日にいい天気予報が出ていたこともあって、居ても経っても居られずに出掛けてしまいました。毎度、晴れた山に恵まれた晴天率の高い人のように見えるようですが、基的に予報のいい日を狙って出掛けているのが大きいのです(特に冬山は)。 天狗岳は北八ヶ岳エリアの一番南にある山。八ヶ岳連峰は大きく「北八ヶ岳」と「南八ヶ岳」に分かれるのですが、その堺は硫黄岳と天狗岳の間にある夏沢峠なのだそう。個人的には茶臼山の南にある麦草峠の南北で分けた方がしっくりくるのですが、それだと北八ヶ岳エリアがかなり小さくなってしまいますものね…(笑) この時期、

    一眼2台登山は案外捗る!? 新旧E-M1を2台持って北八ヶ岳・天狗岳に登ってきました - I AM A DOG
  • 八ヶ岳でアイスキャンディフェスティバルを見学して肉を食べ硫黄岳でカモシカを見た週末 - I AM A DOG

    1月28日から29日に掛けて、八ヶ岳の赤岳鉱泉で行われたアイスキャンディフェスティバルに行ってきました。といっても私はアイスクライミングをする訳ではないのですが、メーカースタッフの手伝いというか付き添いみたいな感じでフェス参加して、現地では好きに写真を撮ったり散歩したり山に登ってきたという感じです。 そんな感じでキャンフェス(って略すものなの!?)のレポート… というよりは、いつも通りの山行写真日記です。今回のカメラはもちろんOM-D E-M1 Mark IIに、レンズは高倍率ズームのM.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PROという組み合わせ。 OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PROを購入:登山&旅行に最強の高倍率ズームレンズ! - I AM A DOGこのレンズさえあれば、もう山ではレンズ交換の必

    八ヶ岳でアイスキャンディフェスティバルを見学して肉を食べ硫黄岳でカモシカを見た週末 - I AM A DOG
  • 八ヶ岳山麓の「yatsugatake J&N」は登山者向けの素敵なオーベルジュ/再訪してお風呂に入ってきた! - I AM A DOG

    昨年末に北八ヶ岳トレッキングに行った帰りのこと。「温かいものでもべて帰ろう」となったのですが、数日前に“温泉登山女子ブロガー”ももさんのブログで見たレストランのことを思い出しました。狙い澄ましたかのタイミングで更新された記事に感謝!(笑) 目的地は八ヶ岳の登山口の1つである「美濃戸口」バス停のすぐ近く。硫黄岳や横岳、赤岳などに登る際の登山口としてもお馴染みの場所ですね。北八ヶ岳ロープウェイの駐車場からは、車で30分ちょっとだったでしょうか。 お店の正式名称は「Yatsugatake J&N auberge」。約1年前の2015年11月にオープンした、登山客向けのカフェレストラン兼宿泊施設になります。ちなみに地下水を沸かしたお風呂での日帰り入浴もできるそう。 yatsugatake J&N |八ヶ岳山麓のオーベルジュ 詳細は冒頭に貼ったももさんのブログ記事に網羅されてしまっているのですが、

    八ヶ岳山麓の「yatsugatake J&N」は登山者向けの素敵なオーベルジュ/再訪してお風呂に入ってきた! - I AM A DOG
  • 1