タグ

2019年10月23日のブックマーク (3件)

  • 【密漁はやめろ】なんでサザエ捕っちゃダメ? 海はみんなのものでしょ? 漁師だけズルい!『漁業法』について漁協の人を問い詰めた結果 → 海を守ってる本人だった

    » 【密漁はやめろ】なんでサザエ捕っちゃダメ? 海はみんなのものでしょ? 漁師だけズルい!『漁業法』について漁協の人を問い詰めた結果 → 海を守ってる人だった 特集 【密漁はやめろ】なんでサザエ捕っちゃダメ? 海はみんなのものでしょ? 漁師だけズルい!『漁業法』について漁協の人を問い詰めた結果 → 海を守ってる人だった 亀沢郁奈 2019年10月20日 海辺を散歩中、海藻がユラユラ流れるのを見つけた。嬉しくなった私はそれを拾い集めていたのだ。すると突然「それを取ったらいかん!」と背後から鋭い声。驚き顔を上げればお婆さんの姿……「漁村の人だな」とひと目で分かる雰囲気である。「ハァ、すみません」とその場を立ち去る私の心には「海藻って取っちゃダメなの?」という疑問が渦巻いていた。 私の生まれた日海沿岸では、岩場にサザエやアワビが当たり前にくっついている。そしてそういった貝類を獲ってはいけな

    【密漁はやめろ】なんでサザエ捕っちゃダメ? 海はみんなのものでしょ? 漁師だけズルい!『漁業法』について漁協の人を問い詰めた結果 → 海を守ってる本人だった
    OKP
    OKP 2019/10/23
    丁寧な取材でいい記事だ! 密漁はマジでダメ!
  • ○○フェスの飯がまずい理由

    小田急のステーキサンドが酷いって話上がってたけど、 フェスの飯は構造的に不味くなるようにできているんだよ。 去年まで何度か出店出してたけど、頑張って美味しいもの作れば作るほど 利益薄くなるし、客の喜ぶ顔も見えないからやめちゃったよね。 仕組みとしてはこう。 まず、普通の飲店と違ってリピーターがいない。 「ここの牛串美味しかったから、また買いに来ちゃった」 となるわけないので、1回こっきりの売り切り勝負。 そうすると、当然広告にめっちゃ力を入れることになる。 やたら「○○金賞」みたいな登り上げてたり、松坂牛!みたいな 素材訴求になるのも、それが一番売れるから。 1回、他の店と共同で出した時に、 「唐揚げに使ってる鶏肉が地方の農協か何かの金賞取ったから、それ看板に書きましょう」 みたいな話があって、詐欺かよとおもったけど、それ書いたらバカバカ売れる。 その前の肉の方が美味い確信あったけど、切

    ○○フェスの飯がまずい理由
    OKP
    OKP 2019/10/23
    ふと通りかかって入って「なんだか高い飯だったな……」となるやつ
  • 講談社ラノベ文庫の編集者が「やらおん様にまとめて頂けました!」とやらおんのツイートをリツイートして炎上

    シゲタ / 少年マガジンエッジ @shigetayuu 漫画編集者です。音楽と特撮とお酒がすきです。一緒に漫画を作ってくださる漫画家さん・新人さんを絶賛大募集中です。DMは相互フォローでなくても送れます。担当作については是非インスタご覧ください→instagram.com/shigetayuu/ ※ツイートは個人の発言時点での見解です。 magazine-edge.jp

    講談社ラノベ文庫の編集者が「やらおん様にまとめて頂けました!」とやらおんのツイートをリツイートして炎上
    OKP
    OKP 2019/10/23
    昨夜の時点でほぼ収束してたし当人の真摯な対応見ても、翌日になってわざわざまとめて拡散することかなぁ……と思ってしまった(ブーメラン)