タグ

2022年1月9日のブックマーク (3件)

  • 雪の東京、夜の高幡不動尊と大國魂神社、2022年1月6日 - I AM A DOG

    東京に雪が降った1月6日。多摩動物公園のスノーハイクを楽しんだ後、京王動物園線で高幡不動へ。せっかくの久々に雪化粧した東京が見られる短い期間なので、高幡不動尊にも立ち寄ってみることにします。 日野市の高幡不動尊(高幡山明王院金剛寺)も府中の大國魂神社と並んで多摩エリアの人気初詣スポットですが、さすがに雪の日の夕方(17時過ぎ)ということもあって、境内の参拝客はかなり少なくなっていました。 参道の出店も既に殆どが店じまいしていました。 雪の中に五重塔のライトアップ。 愛宕山はちょっとした雪山状態でした。歩きまわりたいところですが、お腹も空いてますし入り口だけ。 境内をぐるりと回って……。 土方歳三さんも雪を被っていました。 日没後のの短い薄明時間でしたが立ち寄れて良かった。 高幡不動に着たらやはり小川ですね。夕飯に差し支えそうですが、昼を抜いているのでまあ大丈夫かな。 替え玉やご飯はべずに

    雪の東京、夜の高幡不動尊と大國魂神社、2022年1月6日 - I AM A DOG
    OKP
    OKP 2022/01/09
    雪の動物園の続きです
  • 雪の河川敷で望遠レンズ(M.ZUIKO 40-150mm F2.8 PRO)を折った! 雪道、凍結路でのカメラ散歩はスリップ注意! - I AM A DOG

    やってしまいました。望遠レンズM.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PROがマウントからポッキリ……。 東京に降雪があった翌日、野川に野鳥の様子を見に出掛けました(その様子はまた別記事で)。 それなりに楽しい野鳥散歩と撮影だったのですが、昼近くになってそろそろ帰ろうと思った矢先のこと。駐車場に戻る前に雪が残った野川の俯瞰を撮っておこうと、一度河原から法面を上って橋の上から何枚かパチリ。 こんな写真を撮りに橋の上に上がった改めて河原を歩こうと緩い法面を下りた際に雪で足をズルッ…… そのまま軽く尻もちを付いたのですが、横を見ると愛用のM.ZUIKO 40-150mm F2.8 PROレンズが雪の中に転がっていました……。 「あ゛ー、やってしまった!」 無残……転んだ際にカメラをレンズ側から地面に打ち付けたのか、そのまま体で押してしまったのかは分かりませんが、レンズが

    雪の河川敷で望遠レンズ(M.ZUIKO 40-150mm F2.8 PRO)を折った! 雪道、凍結路でのカメラ散歩はスリップ注意! - I AM A DOG
  • 中央アルプス宝剣岳で行方不明 捜索4日目…県警ヘリが避難小屋近くで手を振る男性を発見 

    長野県の中央アルプス宝剣岳を単独登山していて、今月4日から行方不明になっていた都内の40代男性が捜索4日目のきょう8日、発見、救助されました。 救助されたのは、東京都港区の47歳の男性です。警察によりますと、男性は今月3日に1泊2日の予定で千畳敷から入山し、4日に下山してふもとのバス停で知人と落ち合う予定でしたが、予定時間の午後3時を過ぎても現れませんでした。 男性は3日に一人で宝剣山荘に宿泊し、4日午前8時前に山荘を出発したことは確認されていますが、その後、連絡がつかず、警察や山岳遭難防止対策協会救助隊が行方を捜していました。 捜索から4日目のきょう8日、足跡を見つけ、上空から県警ヘリで探したところ、宮田村伊勢滝にある避難小屋の近くで手を振っている男性を発見しました。男性はその後、松市内の病院に搬送され、治療を受けているということです。 男性は避難小屋にとどまっていたとみられ、警察は治

    中央アルプス宝剣岳で行方不明 捜索4日目…県警ヘリが避難小屋近くで手を振る男性を発見 
    OKP
    OKP 2022/01/09